
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
200人ほど香典を頂いた側ですが、2万円はほとんどなかったです。
やはり1万円でいいと思います。もし、少ないと思われるのであれば、香典+お供物(お花や果物かご)をとりあえず妹さんにお願いしておくといいと思います。お供物料はあとで払います。質問者さんの義父母様はいらないように思います。ご主人の代理も特に必要ないかと。
地域によっても違いますから、わかりませんが。
ちなみに私は中部地方です。

No.4
- 回答日時:
香典額は一般的には、一家の代表がその人の名前で出すのが普通です。
参考までに祖父母の場合ですが、夫婦で1万円が相場のようです。
今回の場合で考えると、関係的に遠いので1万円でも充分だと思います。
同居の義父母様は必要ないと思います。
また、ご主人の代理は必要ないです。
何か特別な事情があり別にお香典を包むなら、ご質問者様がお持ちになればいいだけです。
ご主人が出席したいとの希望があり、出席できないのなら「弔電」でお悔やみすれば大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
地域により慣習も違ってくると思いますが、ウチの場合です。
妹の義父が亡くなった時に、ご霊前として一万円、お供物料(お花料、花輪料、でもいいと言われました)として一万円、別々の不祝儀袋でお包みしました。私の義父母はお付き合いもないので香典も出しておりません。主人も忙しい時、出張時などは参列してません。もちろん、参列出来るときは行きます。普段から、それほどお付き合いのない場合はどちらか、一人が参列されればいいのではないでしょうか。(ちなみに、こちらは関東居住で、葬儀、法要等は、遠距離が多いです。)質問者さんの義父母様が気にしておられるのであれば、お供物料(お線香料など)でいいと思いますが。
No.1
- 回答日時:
妹さんの義父、近くて遠い親族のように思えます。
1万円ぐらいでいいかと思います。あまり高額ですと、気を使わせてしまうように思います。
質問者さんの義父母も、遠いように思います。
香典を出すのならば、お気持ちの金額を少し包むぐらいでいいかと思います。
代理もいらないと思います。お会いしたことがないのでしたら、質問者さんのみでいいかと思います。
参考URL:http://www.sougi-manner.net/kodengaku.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) お香典を包む額 叔母が亡くなり、通夜は夫婦で 告別式は私だけ参列します。その晩は私だけ斎場内に泊まれ 2 2023/04/23 09:08
- 法事・お盆 納骨式に香典を持参しなかった時の対応 3 2022/05/16 13:13
- 葬儀・葬式 母方の祖父が亡くなりました。香典の金額につきまして、常識が分からず質問失礼します。 私は独身で20代 7 2023/01/09 21:10
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 葬儀・葬式 香典返しについて 3 2023/03/05 01:43
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 叔母が亡くなり、火葬のみのときの香典は? 8 2023/01/19 09:31
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
兄妹の配偶者の父の葬儀について(至急)
葬儀・葬式
-
娘の義父の香典の相場を教えてください
葬儀・葬式
-
義理妹の父の葬儀・香典について
葬儀・葬式
-
-
4
妹の義父が先日亡くなり、私は葬儀には参列できなかったので供花2万円を供えてもらいました。49日も終え
葬儀・葬式
-
5
香典についてです。姉の旦那の母親が亡くなりました。僕は長男で35歳なんですが、9年前に父親が亡くなり
葬儀・葬式
-
6
妹の義母の香典の相場
葬儀・葬式
-
7
実妹の旦那様のお母さんの葬儀について
葬儀・葬式
-
8
主人の妹の旦那様のお父様が亡くなりました
葬儀・葬式
-
9
姉の旦那のお父さんが亡くなりました。 私と妹は、お通夜、葬式には参列した方が良いのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
葬儀・葬式
-
11
妹の姑の告別式、出席すべきでしょうか
葬儀・葬式
-
12
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
13
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
マナー・文例
-
14
義実家での葬儀、私の態度まずかった?
葬儀・葬式
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
香典の相場とお参りについて
-
学校関係者の弔問・香典につい...
-
供花を贈った場合の香典について
-
★息子の嫁の父、お香典の相場は...
-
お二人の故人へのお香典
-
自治会 班長をしております。 ...
-
上司が亡くなり香典を出さない...
-
妹の義母の葬儀
-
会社として葬儀に参列して個人...
-
友人の両親が1日違いで立て続...
-
婚約者の親が亡くなりました
-
至急!離婚前提別居中の義父へ...
-
義父の葬式 実父の香典について
-
お香典について
-
忌引き明け後の出勤で、菓子折...
-
香典:夫の叔母の葬儀 私の親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
自治会 班長をしております。 ...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
香典の相場とお参りについて
-
友人の両親が1日違いで立て続...
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
妹の義母の葬儀
-
お二人の故人へのお香典
-
娘の夫の妹の配偶者が亡くなっ...
-
上司が亡くなり香典を出さない...
-
至急!離婚前提別居中の義父へ...
-
忌引き明け後の出勤で、菓子折...
-
実の姉の旦那様が、亡くなられ...
-
従姉妹の義父への香典
-
子供だけが出席する時のお香典
-
代が変わって親戚付き合いをし...
-
通夜の時に渡すお金
-
供花を贈る場合の香典の額
おすすめ情報