電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうもはじめまして。
実は、最近クロスバイクに乗りはじめて自転車の楽しさ、心地よさに
目覚めた素人です。

この度、ロードバイク購入検討しましたが、予算の問題と少しでもメカを
学ぼうと思いまして、無謀にもロードのフレーム単品をオークションで
落札しました。

勢いだけでここまで来たのですが、現実問題として素人ゆえ右も左もわから
ない状態で、この先どうすればいいのか途方にくれてます。

まさか、クロスバイクを買ったお店に聞くわけにもいかなく、こちらで
先輩方のご指導をいただければと考えました。

どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

スポーツサイクルは非常に整備・調整といったメンテナンスが重要になってきます。

そこで、自分でしっかりできるようになるという意味でsesamiBBさんが、組み付け作業をやるのも悪い事ではないと思います。

ただ、特殊工具が必要で失敗がフレームをだめにするBBとヘッドのフェイシングやBBのねじ山のタップ処理はスーポーツサイクル専門店で、その作業の必要性の有無を含めて問い合わせた方が良いでしょう。
私も一度中古フレーム(TREKです、お仲間)を購入しフェイス面に塗装がのっている状態でしたので近所のショップにヘッドバーツの取り付けとともにフェイシングを依頼して、快く作業していただいた事があります。

まあ、中古品でも必要なものもあるかとは思いますが、あまり神経質にならず現にその状態で使われていたということでフェイシング等しないで一度組んでみても良いのではと思います。
組む時に、BB取り付け等最初手でねじ込んでみてください。
とにかく、力任せはフレームやパーツを破壊します。

ヘッド・BB周りのフレーム処理以外は、工具の値段と作業頻度からヘッドパーツの圧入もショップに依頼するほうが良いでしょう。
あとは、自分で整備する人なら通常のメンテナンスかその延長作業みたいなものですから、十分調べて丁寧に作業すればできますよ。

個人的には、組み付け作業より、ロード初心者とのことなので自分にジャストフィットのパーツアッセンブルが困難な事(ポジション出しを含む)が問題に思えます。
フレームのみを購入するのは、後からカスタマイズするという手間と無駄がない、自分にぴったりのバイクができるのがメリットと思えるので。
でも、何が自分に一番合っているかは、実際に乗り込むことや、試してみるという経験が必要でしょうから、最初は標準的な選択でやむおえないと思います。
    • good
    • 1

>高価な種類になると専門知識が求められ、お店もなかなか近寄りがたいです。



根本的な勘違いをなされているようです。
自転車はあくまでも自転車です。
ツール・ド・フランスを始めとするプロが行っているロードレースに出るような機材でも特別なものを使っているわけではありません。
高級だからと言ってタイヤが一本おまけで付いているとか、自動車みたいにターボが付いているとかそう言うのはありません。
ブレーキ、ペダル、ディレイラー等々の機材の構成は殆ど共通です。
それでは何が違うのかというと、材質とか耐久性や工作精度の違いです。
ディレイラーにしても、下のランクだとガチャガチャ言ってなかなか決まらなかったのが上のランクになると、ガチャ、スコーンと小気味よいように決まります。
材質も上になるとカーボンをふんだんに使っているので、規定のトルク以上の力をかけると壊れてしまったりします。
それだけ、調整がシビアになってくると言うことだけなんです。
ですので、クロスバイクでメンテナンスが十分に出来るようになれば上位のランクの製品でも問題なく扱えますよ。

出来るのならば、99年式のフルアルミの2300を手放した方が無難なんじゃないかと思います。
同じようなフレームが5万近い値段で出品されているので、同じような値段で落札したんじゃないかと思います。
17万の予算できついとおっしゃられているのにこの後、乗れるようにするのに新品で10万近くの投資がいるとすると同じ事ではと思います。
    • good
    • 0

そもそも何がしたいのかが見えてこないのですが、整備力を身に付けるのが目的なら、クロスバイクをいじって技術を覚えれば良いんじゃないでしょうか。


私の場合は昔のロードマンをいじって基本的な技術を覚えましたが、1台乗り潰す頃にはメカの調整からヘッド・BBの交換、ホイール組みetc.の能力は身に付きました。整備は経験(と知識)が命ですから、まずはやってみることが一番大事です。

で、ロードに乗りたいのが主眼であれば、それこそ自転車店で事情を話して相談すれば良いことだと思いますよ。何せ安物ならともかく、それなりのフレームを素人がいじるのは無理があり過ぎるし、工具の値段で躊躇している段階から一足飛びに技術をマスターするのも不可能ですから。
※っつか道具なんてのは、必要なものを買っていくうちにいつの間にか揃ってしまうものだし、そのくらいでないと使いこなせません。

お金を掛けたくない気持ちも分かりますが、どんな商品であれ「部品とサポート、それを使いこなすユーザーのスキルを合計したコストは常に一定」になることは覚えておいた方が良いかと存じます。
    • good
    • 0

>と冷たく?あしらわれました。



どんなパーツが必要になるのか、何も整理せずに行ったのでしょう?
当然なような気がしますが。
買うかどうか分からないのに、教えてくれだけではよっぽど暇なショップでない限り冷たくあしらわれるのが落ちでしょうね。
ちゃんとここで買うことをアピールしないとね。
    • good
    • 0

個人的意見ですが、フレームがよいのにコンポーネントのグレードが落ちるものをインストールするのはどうかと思います。


見る人が見れば、どんなものを使っているのかすぐに分かっちゃいますから。
そう言う意味で105ぐらい無いとバランスが取れないですよ。

http://www.81496.com/jouhou/road/kanseisha/kanse …

上記ページを見てもらえば分かると思いますが、必要なパーツの一式の値段が書かれています。
ちゃんとグレードごとに分かれているので分かりやすいと思いますが、基本的に違うグレード同士のインストールはNGです。
分かっている人ならば、どのパーツに互換性があるかとか判断できるのですが。

なお、値段を合計してもらうと分かるんじゃないかと思うけどパーツ代だけで軽く10万ぐらいしております。
オークションを利用されても良いのですが、コンポーネントもモデルチェンジします。
例えばおなじ105でも9速から10速に変わってます。
当然というか、互換性はありません。
カンパニョーロだとさらにややこしくて、全グレードが一気に毎年モデルチェンジします。

GiantのTCRならば10万前後で、完成車が購入できます。
2006年モデルでも105が標準です。
    • good
    • 0

メカを学ぶためには特殊工具の購入も考えていることと思います。



新品フレームをいかすのであれば、中古のロード(2~3万円)を購入し、ひとつひとつばらしながら新品フレームに組んでいくのもひとつの手です。

他の方が指摘しているように、パーツを新品で購入しながら組んでいくと、恐ろしいほどの金額がかかってしまいます。

購入したフレームのことを忘れて、一度格安で中古ロードを購入し、ばらして組んでみることをおすすめいたします。その過程でどうしてもばらせないところはプロにまかせないといけない箇所だとわかります。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

実は、友人の亡くなったおじいさんが、友人によく言っていた事が
頭にありまして。
”男は乗り物が大好きなんだ。その乗り物ぐらいは、自分でいじれるように
ならないと恥ずかしいぞ”こんな感じだったと記憶してます。

皆様のアドバイスを拝見し、思いのほか高い障壁にまだ一歩を踏み出す
勇気ができてません。

特殊工具は費用的にかなり高いものでしょうか?

また、もう1台を練習台として買うという発想は目から鱗です!!
すばらしいです。

中古を1台オークションで買い、これをバラして組み立てて
一通り学んで、最終はこのパーツをフレームに組込むという理解
でよろしいでしょうか?

となると、中古で買うロードはそれなりのパーツ(この判断基準自体
がピンときませんが)が入っているものを買わないといけませんか?

補足日時:2006/11/02 23:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

実は、友人の亡くなったおじいさんが、友人によく言っていた事が
頭にありまして。
”男は乗り物が大好きなんだ。その乗り物ぐらいは、自分でいじれるように
ならないと恥ずかしいぞ”こんな感じだったと記憶してます。

皆様のアドバイスを拝見し、思いのほか高い障壁にまだ一歩を踏み出す
勇気ができてません。

特殊工具は費用的にかなり高いものでしょうか?

また、もう1台を練習台として買うという発想は目から鱗です!!
すばらしいです。

中古を1台オークションで買い、これをバラして組み立てて
一通り学んで、最終はこのパーツをフレームに組込むという理解
でよろしいでしょうか?

となると、中古で買うロードはそれなりのパーツ(この判断基準自体
がピンときませんが)が入っているものを買わないといけませんか?

お礼日時:2006/11/02 23:47

新品未使用のフレームを買ったのなら、かなりの無理があるかもしれません。

特にBBは処理しなければ入らない物もありますからね。HPは多分付いていると思いますので問題はないでしょうが、フォークコラムのカットは慎重にした方がいいと思います。
中古のフレームもHPは付いたままになっていると思います。車輪さえ完組みにすれば、工具もBB専用工具、六角レンチ、ワイヤーカッターがあれば組めると思います。
ただ、余計なことかもしれませんが、ショップでパーツ購入して組んでもらった方が長い目で見たら安いかもしれませんよ。

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございます。

フレームは、中古でTREK2300(アルミ+カーボンフォーク)でした。
新車でTREK1400をお店で薦められ、かっこよく気に入って欲しかった
のですが、なんせ17万もして。予算的に無理でした。
そこで、TREKの名前に惹かれてつい。

すみませんが、BB処理とかHPとかご指導いただけませんでしょうか?

補足日時:2006/11/02 23:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

フレームは、中古でTREK2300(アルミ+カーボンフォーク)でした。
新車でTREK1400をお店で薦められ、かっこよく気に入って欲しかった
のですが、なんせ17万もして。予算的に無理でした。
そこで、TREKの名前に惹かれてつい。

すみませんが、BB処理とかHPとかご指導いただけませんでしょうか?

お礼日時:2006/11/02 23:36

コンポーネントのことを何も知らないで購入されたのでしょうか?


コンポーネントのグレードくらいは知っているのでしょうか?

DURA-ACE,ULTEGRA,105,TEAGRA,SORA
シマノのホームページでこれらのグループの製品を閲覧することが出来ます。
同じグレード同士をパーツを選ばないとまともに変速をすることが出来ません。
あと、ホイールとか細かなパーツが要ります。
これもコンポーネントに合わせて購入する必要があります。
何も知らないのならば、クロスバイクを購入した店にフレームを持ち込んで頼んだ方が確実ですよ。
断られることはないはずです。
パーツの合計金額が、クロスバイクの値段よりもかなり高額になると思いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
ご指摘のコンポーネントは、名前程度の知識です。

パーツの互換性?とかあるのでしょうか?
お言葉の”同じグレード”というのがポイントかと。

本日、クロス買ったのと別のお店に相談したのですが
”オークションで買ったフレーム”といった時点で、NG
他に行ってくれと冷たく?あしらわれました。

素人の私が感じるに、自転車は身近な乗り物なのに、高価な
種類になると専門知識が求められ、お店もなかなか近寄りがたいです。

お礼日時:2006/11/02 23:33

ヘッドパーツの圧入とホイール組みだけはプロに任せましょう。

(専用工具が高価であったり、いきなり精度良く組むことは困難なので)

あとは通販でパーツと工具を買えばOK。
工具は1万円もかからないです。ワイヤー切断を専用工具ではなく精密やすりで処理するなどの工夫もすれば。

メンテ本を買って、あとはパーツについている説明書に従って組めばできると思います。(シマノのホームページでも見ることはできます)
必要な専用工具を見繕うことと、パーツの規格・互換性に問題がないか考えることが重要です。

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございます。
本日メンテ本をアマゾンで注文しました。

工具の選択が難しそうですが、また壁にぶつかったら
こちらにお邪魔させていただこうと思います。

お勧め通販URLなどございますでしょうか?

補足日時:2006/11/02 23:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
本日メンテ本をアマゾンで注文しました。

工具の選択が難しそうですが、また壁にぶつかったら
こちらにお邪魔させていただこうと思います。

お勧め通販URLなどございますでしょうか?

お礼日時:2006/11/02 23:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
習うより慣れろでしょうかね。
部品もどこで買えるやら・・・

お礼日時:2006/11/02 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!