dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日朝 通勤の為 車のエンジンをかけたら エンジン警告ランプとABSランプが
点いたままになりました。
帰りに通勤ルート沿いの修理工場へ(新規で飛び込みで行ってみました。)
スピードセンサーが原因のようで
交換に4万近くかかるとの事 さらにABSの部品を交換すると
10数万かかるとの事 (ガックリ)
ABSが効かないと車検が通らないとの事
とりあえず走るには問題ないと言ってました。。。。。。が
見立代だけ 支払って修理依頼はしなかったんですが
即 はい。わかりました。修理お願いしますともいかず
帰って 考えますよね。。。

もう一軒見てもらったほうが いいでしょうか
同じでしょうか?

A 回答 (7件)

修理費用はその工場の言い値になりますので、高い、安いは発生します。


一番安い所は個人でやってる整備士さんが一番安いです。
一番高いのはディーラーで、人件費や店舗料も加算されるからです。
なので、持ち込みする場合は、人が少なくて人件費がかかっていない
工場が一番安価
数件は回ったほうがいいです。
一番安い所を見つけてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/28 05:04

スピードセンサーが原因ならABS本体部品の交換は不要なんですけど?。

    • good
    • 0

なんで車種を秘密にするんだろうな。

オレンジ色の警告灯は、注意レベル。赤は緊急事態。テールランプLEDに替えてませんか。バッテリー寿命じゃありませんか。10万は面倒な客に、お帰りいただくための方便でしょうね。修理箇所の見立ても、いい加減ですよ。
    • good
    • 0

多くの車で車速センサーはABSセンサーと共通。


この前トヨタの1500㏄クラスの車でABS警告灯が点いて口頭で修理工場に聞いたらABSセンサー不良だと思うとの事で純正部品を調べたらフロントが約22,000円で左右別・リアが15,000円で、ネットで同等部品を調べたらフロント用が約6,000円・リア用が約5,000円だった。
そこで実車を診断機に掛けて悪い所だけ購入しようと考えたらブレーキのスイッチだったので安価に済んだ。
診断機に掛ければどの部品がダメか分かるのでその部品だけ同等品を買えば安く済む。
    • good
    • 0

ブレーキ関係ですし万が一誤動作でもしたら重大事故に繋がります。



人命にも関わりますしケチってる場合じゃないと思いますが。
    • good
    • 0

正規ディーラーだと新品を使うけど、町工場だと中古部品を探してくれるとこもある。


そこで修理したら?。
    • good
    • 0

エンジントラブルならディラーへも見積もりとるかなぁー


あと、中古に強い個人の整備工場などだと場合によっては安く直してもらえるかも。センサーではありませんがマフラーでは半額程度で直してもらったことがあります。
10万もするなら色々見積もりを取るのは良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!