dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今更な質問で申し訳ないのですがお付き合い下さい。
 旧ボーダフォンの料金プランでハッピーパケットレギュラーに
 加入しているのですが、この度ウェブの閲覧を調子に乗ってしまい
 今月使用料金を調べましたところ、えらく高くなっておりました
 正直びっくりしてしまったのですが…実質当月料金から
 ハッピーパケットレギュラー適用後の料金は
 どのくらいの違いがあるのでしょうか?お教えいただきたいです。
 また、ソフトバンクに変更後の今、何かこれ以上の
 お得プランがありますでしょうか?HP見ても分かりづらくて…
 質問ばかりで申し訳ないです。

A 回答 (1件)

こんにちは。


ハッピーパケットレギュラーは、私の記憶が確かでしたら通常のパケット料金を67%割引くというものです。
通常、割引のないパケット料金はボーダフォン時代には1パケット0.3円ですが、
ハッピーパケットレギュラーに入ると1パケット0.1円になります
定額料金は1200円で1200円の無料分がついています。
MySoftbankの料金問合で確認したパケット通信料金は、割引の適用前の料金となりますので、かなり大きな額になると思いますが、
「MySoftbankで確認できるパケット使用料金を1/3にした金額-ハッピーパケットレギュラー無料分1200円」が当月のパケットについての請求料金になると思われます。

ソフトバンク変更後のプランについてですが、
電話料金の方は今回は触れませんが、Web回覧をよくされるのであれば
旧ボーダフォンの料金体系を使われているのであれば、
「デュアルパケット定額」に入られることをオススメします。
もし、申し込みができません、ということをショップで言われたら「パケットし放題」というソフトバンクの新しい料金サービスも、ほぼ同じ内容のプランになっています。
若干の違いはありますので、ショップにて違いはお聞きください。
(以下は、ソフトバンクになってからのパケットし放題ついての説明になります)
月額最低1029円からのプランで、あまりパケットを使わなかった月(12,250パケット)は1029円で、そこからは使った分だけ加算されますが、
52,500パケットまで到達した場合、それ以上はどれだけ使っても4,410円以上はあがらないというプランです。
(20万パケット使おうが、30万パケット使おうが料金は変わりません)
この料金にはメール代、Web代が含まれます(ただしスカイメールは含まれません。通話料料金からスカイメール代だけは引かれます)
1パケットは0.08円になりますので、今のハッピーパケットレギュラーよりも0.02円単価が安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
しかもご丁寧な説明と文章で大変助かりました。

なるほど、1/3ですね。単純計算で、そんなにびっくりな金額には
ならないことに一安心致しましたところです。(いつもより高額には変わりありませんが…)
おそらく加入当初に説明された筈ですね…(汗)
あと、新料金プランには興味そそられましたのでショップにて
聞いてまいります。
余談ですがソフトバンクになって近くにショップが無くなってしまい
便利悪いです…愚痴ですね(笑)

お礼日時:2006/11/02 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!