
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1番目の文章はhimで済んでしまう所かなぁと思います。
例えば、試合の話をしている時に「相手の懐」と言ったら、「his」を使って話すのが一般的な会話ではないでしょうか。
それ以外はopponentになるかと思います。
2番目の場合、大まかに言うと、
the other party
かなぁと思いますが、これも普通の会話だとちょっと変わってくるのかなぁと思います。
普通会話ではもっと明確に言う事が多い気がします。
例えば、「商談の相手」が問屋(自分がお客)の場合は
supplier
を使いますし、相手がお客(自分が問屋)の場合は、
customer
を使います。
なので、相手が誰かによって違ってきます。
3番目の「テニスの相手」の場合は、
やはり
opponent
でしょうか。
ただ、「(テニスで)俺の相手は誰だ?」を英語で言うと、
Who am I going up at the tennis game today?
Who am I fighting against at my game?
個人トーナメントなどの場合は、
Who am I competing against?
などになるのかなぁと思います。
日本語では全て「相手」で済みますが、これもまた英語になると、いろいろなバリュエーションが出てきます。
なかなか難しいですよね。^^;

No.3
- 回答日時:
共通に使えるのは counterpart(相手方)です.感情は入りません.
それだけだと,面白くないので,皆さんのご回答のような variation があります.
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
一語で全てをカバーできる便利な単語はないと思います。
例に挙げられているような、1対1のスポーツの“相手”の場合は“match”とか“competitor”などですね。
ビジネスの世界で、業界全体の中の競争“相手”を漠然を指すときは“competition”と言ったりもします。
コミュニケーションなどを行う際の“相手”は、“counterpart”とかですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英訳してもらえませんか? 2 2023/04/16 03:50
- ノンジャンルトーク こういう会話(ラリー)が好きじゃありません。 例えば 私「優里って橋本環奈に似てるよね」 相手「そう 1 2022/03/28 21:39
- 哲学 《光あれ》という命令法は どういう実態か 1 2023/01/24 17:57
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
- ヤフオク! ヤフオク、相手が英語でやりとりしてきたら断ってもいいか? 5 2023/06/07 07:57
- 日本語 日本語のこんなところを変えたい 4 2023/03/05 15:44
- 文学 相手から逆の言葉を引き出すために言う言葉を何と呼ぶか? 5 2023/03/17 13:54
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- その他(恋愛相談) 本心と、社交辞令の見極め方を教えて欲しいです。 8 2022/12/19 03:15
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 その子は控えめだけど、男女問わず愛想が良い子です。 バイト 3 2022/12/09 19:33
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
中学校の途中入部について
-
テニスコーチとの関係
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
バド部とテニス部、夏はどっち...
-
バレー部かテニス部に入るか迷...
-
テニススクールを退会させられ...
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
テニス部とバレー部はどっちが...
-
テニス部に入る! でも、6人が...
-
ラケットの傷の修復
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
おすすめ情報