dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ape100のブレーキは効かないと良く聞きますが、日常の走行でも気になる位に効かないのでしょうか?
峠の下りとかでは危ない感じですか?
それとタイヤですが、チューブレスですか?
またホ-ンの音が貧弱とも聞いてますが、そんなに変な音なんでしょうか?
実際に乗ってる方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

乗ってます。



ホンダともあろう企業が日常の走行で気になるほど聞かないブレーキの
バイクを売るわけがありません。と思いたい。
ただし、油圧式のディスクブレーキのカチッとしたタッチはないので、
若干心許ない気がしますが、実際にはちゃんと利きます。
どうしてもapeにディスクブレーキを望むのなら移植も有りですが、
ディスクブレーキを最優先するならXRモタを買った方が安上がりです。

ホーンの音は本当にひどいです。鳴らした瞬間に爆笑させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
そんなに気にする事は無いみたいですね。

お礼日時:2006/11/04 12:32

エイプ50を80にボアアップして乗ってるのですが、街乗りで車と同じくらいのペースで走るのであればドラムブレーキでも大丈夫ですよ。


ディスクブレーキと比較するとやはり劣るかもしれませんけどね・・・^^;
あとはデイトナやキタコから出てるブレーキシューに交換するのもいいかもしれません。
取り付けはパーツショップなどで工賃2000円(前後で)くらいでやってもらえると思います。

タイヤはチューブレスですよ。
なのでパンクしてもガソリンスタンドで応急処置してもらえます^^

ホーンの音はほんとにひどいですね^^;
まぁエイプはバッテリーレスなのでこれはしょうがないと思いますよ。
ホーンはよっぽどのことがない限り鳴らさないでしょうし・・・。
気に入らなければバッテリーを乗っけて別のホーンをつけるといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なアドバイス有難うございました。
ホーンの音は気になるところですが、確かに慣らすことはあまり無いかも知れませんね。

お礼日時:2006/11/04 13:09

耐久レースにノーマルブレーキで参戦しています。


120キロぐらいからのフルブレーキングにも耐えますが、もてぎの話なので、下りの峠の方が過酷かもしれません。

もてぎはエイプで走ってもほとんどブレーキ使わないので、周回中に十分冷えているような気がします。

おっそろしく効かないとは思いませんよ。

不安ならフロント周り他車から移植して、ディスクにしてしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノーマルブレーキでレースに参戦ですか?ビックリです。
ブレーキの効きはは神経質になる必要は無いみたいですね。
有難うございました。レースでの活躍をお祈りしています!

お礼日時:2006/11/04 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A