
実戦ではありえない棋譜ですが、わかりやすくするために初手からいきます。
1.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉
2.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉
3.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉
4.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉
教えて頂く際に番号を振っておいたらわかりやすいかなと思ってつけておいたのですが。。
どこで千日手が成立し、そしてその後どういう指し手になるのかわかりません。
何番の行のどの時点で千日手となり、その次はどちらが指すのか教えてください。
自分は今
「4番の△52玉の時点で成立し、次にもう1度△(後手)から」
と思っているのですが、これでいいんでしょうか。
No.4
- 回答日時:
2番、3番の方の回答通り、3.の5一玉で同一局面4回目になり千日手が成立します。
1番の方の回答は、このことを書いていないので回答になってはいませんが、内容は正しいし、参考になさってください。
日本将棋連盟の堀口理事(当時)規約案で曖昧になっているのは、他の規約と絡んだ時の王手の千日手の取り扱いです。
王手で歩を打たれた手に対処する相手の手の全てが連続王手の千日手が成立する手だったときに、その歩を打つ手は相手の負けを成立させる手だから打ち歩詰めになるので打ってはいけないのではないかという解釈が詰将棋の作家から問題提起され、連盟からは明快な回答が為されていません。
私見ですが打ち歩詰めは成立せず、相手からの千日手が成立した時点で、それが連続王手だから歩を打たれたほうが負けという解釈が正しいと思います。
No.1
- 回答日時:
千日手は以前は同一手順4回でしたが、いまは同一局面4回です。
この局面ではありませんが、飛車で王手、銀で合いする
銀を斜めから打つ(斜め上から、斜め下からある)、銀で補強、銀で銀取る、同銀
などと続けば「同一局面は何回も出てくるが手順4回は(1億手もやればあるかもしれないが(^^))」出てこない。
プロでは同一局面4回でなくても合意があれば千日手です。
飛車あがる下がる と 飛車横に移動戻る 繰り返せば
「18でも28でもと58」「26と28、29」組み合わせれば同一局面じゃないが終わりそうにないですからね。
プロは後手は先手来ればいいやと「千日手歓迎」、後手になるのはいやと先手は「千日手打開」あるでしょう。
プロには再戦の義務(直後に再対局)
アマでもネット将棋のように千日手は上位の負けもあります。こういうときは上手は無理やり打開するでしょう(負けるとポイント減る!)
引き分けの時代は再戦の義務ないので相手が強そうだと千日手に持ち込み引き分け、再対戦拒否する人もいましたが(^^)
アマの大会だとお互い千日手避ける意識あって、平均的に強い人が混戦になれば優位もあります。
ネット将棋では初心の負けず嫌い女性が「歩打つ」「逃げる」「なり捨てる」「取る」繰り返して(と金放置してもこちら有利でした)
千日手と言い張り(持ち駒違うから同一局面じゃないけど)
引き分けましたが(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・歴史 戦争映画のタイトルを教えてください 2 2022/10/31 09:07
- 囲碁・将棋 50半ばで将棋を始めて半月。80になる父親はアマ5段くらいで、遠い昔に教わったこともありましたが、今 7 2022/04/09 09:01
- 囲碁・将棋 藤森プロの動画ちゃんねる「将棋放浪記【プロ棋士】」対戦相手は誰? 1 2023/07/06 20:05
- 囲碁・将棋 将棋の対局に他人が口出しすることは厳禁。ではこの場合は許される? 許されない? 2 2023/02/06 19:40
- 囲碁・将棋 詰将棋。過去作品との重複、盗作、偶然の一致については誰が検証しているのか? 2 2023/04/26 20:14
- 囲碁・将棋 攻めるに対する相手の応手 4 2022/07/12 06:49
- Excel(エクセル) EXCEL 指定した曜日に番号を振って、最大値までいったら1に戻る当番表 5 2022/07/20 16:46
- 囲碁・将棋 日本議員はいつもモメてますが、日本棋院もモメる事があるんですね? 2 2022/10/15 09:02
- 囲碁・将棋 将棋について 2 2023/04/06 19:35
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報