dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
年末年始を海外で過ごそうと思い、マイレージを使用してUNITEDとJALで航空券の予約をしたところ、キャンセル待ちとなりました。
チケット取得が出発日のかなりぎりぎりにならないと分からないといわれましたが、実際キャンセル待ちをした場合はチケットを入手することはできるのでしょうか。
ぎりぎりまで待つよりも今購入可能なチケットを入手しておいたほうがよいでしょうか。。。

マイレージを使用するのがはじめてでよく分からないので教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

年末年始ということは皆が狙っている日程だと思いますのでかなり厳しいです。


この時期は有償かつ価格の高いチケットも売れる時期ですから、
有償のあまった席を直前になり特典航空券用に開放する期待もかなり薄いでしょう。

よってキャンセル待ちをしても入手できる確率はかなり低いと思ったほうがいいと思います。
ただ、キャンセル待ちで並べたということはある意味チインレースみたいなもんです。
(本当に厳しい路線ならキャンセル待ちすら並べませんので)

とにかくギリギリまで我慢するか、絶対に行きたい場合は有償で購入するかです。
いざ、キャンセル待ちに並ぶとだんだんと海外に行きたい!という気持ちが強くなりやっぱり有償で・・。と思い出す人が多ければまたキャンセル待ちの確率が上がります。

もし少しでもお得に、でも行きたい!というのであれば、
JALの場合、ご利用券に変えて有償で購入という手もありますが、ご利用券の手配に数週間かかる可能性がありますのでどちらにせよ早めの決断が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございます。
本当にその通りで、キャンセル待ちをした途端にものすごく行きたくなってしまいました!!ご利用券の存在は知りませんでしたので、早速調べてみたいと思います。
ありがとうございました。。。

お礼日時:2006/11/05 22:28

こんばんは。



「キャンセル待ちで取れますか?」という質問はこの掲示板で本当に多いですね(笑)。

取れる確率が上がるかどうかは、質問者様の会員ステータスにもよりますし(例えばJALならサファイアもしくはJGC以上)、何よりここで「私は何人待ちといわれましたが、取れました」という回答を引き出したところで、最終的な結論を受け止められるのは質問者様です。何人待ちでも取れるときは取れる、取れないときは取れない、それが特典航空券というものです。うまくいけばよし。ダメでもともと、という気持ちでいた方がいいと思いますよ。そして、100%行きたいのならば、迷わず有償券です。私はいつもそうしています。

ちなみに、同様に「プッシュすればいいですよ」という回答もよく出てきますが、それも会員ステータスやコネクションなど、「プッシュ」するに値する何らかの要件があってはじめて本来の効力を発揮するものと個人的には思っています。キャンセル待ちの順番は例えばJALなどではかなりしっかりと管理されているはずです。(上級会員優先)ですので、質問者様が上級会員ステータスをお持ちでしたら、積極的なプッシュは効果的だと思います。そうでない場合は…。気休めにはいいかもしれません。
UAは…。すみません平会員なのでよくわかりません。が、ダメもとで待っていれば取れるかもしれませんね。

良い旅を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ありません。。回答ありがとうございます。やっぱり難しそうですよね。どうなるか運にまかせることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/02 08:06

深刻そうな質問なのに時期が具体的でなく、行き先も不明です。


人に聞く時は明示するのが常識と思います。

また既に航空会社からそれなりの返答を貰っているのに
外部の人がああだ、こうだと推測を言った所で何の役に立ちません。

航空会社の言う事を前提に自身で対応するしか有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!