
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
火災保険とセットです。
建前では、「火災保険には地震保険が付いている。しかし付けないことを選ぶこともできる」ということになっています。
申込書では、「地震保険に申し込まない」というところに印をつけるなどします。
よって単独の地震保険はありません。
なお、地震保険は損保が窓口になっていますが、
政府が再保険をしており、どこの保険会社でも保険料は同じです。
参考URL:http://www.sonpo.or.jp/keiyakutebiki/keiyakutebi …
御回答有難うございました。(1)火災保険申し込み時に地震保険を付けない事も出来る(2)どこの保険会社でも保険料同じ、の2点は最も聞きたかった点です。参考になりました。重ねて有難うございました。
No.4
- 回答日時:
地震保険は特約ではなく、れっきとした独立の保険です。
正式には「地震保険普通保険約款」とした独立約款となっています。
しかしながら、一方で契約規程と云うのがあって、各社とも火災保険と
セットで加入するように決められています。
そのため、現在日本の損保はどこも、この規程により単独での加入は
出来ない事になっています。
長期の火災保険の場合に地震保険の満期が5年ごとに来るのは他の回答
の通りです。
締め括って頂いて有難うございました。損保はみな火災保険と組み併せて、利益のバランスを取っているのでしょうね。それにしても地震保険って、こんなに高い物だと今更ながら驚きました。そろそろ大地震がなんて、メディアでやっているのを見るとやはり素直に継続にするつもりです。重ねて有難うございました。
No.3
- 回答日時:
基本的にはANo.1さんの言うとおりです。
>住宅ローン組んだ際に入った火災と地震保険のうち、地震保険だけ満期が来て、その更新依頼が来ています。地震保険だけで新規で入れるというものはあるのでしょうか?
「地震保険だけ満期が来て」と言うのは、住宅ローンで入った火災保険が30年とかの長期の火災保険でしょう?
地震保険は最長でも5年が最長契約期間ですので、地震保険の部分だけが更新になりますと言うことですね。
必要ないと思えば加入しないこともできますし、1年後との自動継続プランで加入することも5年長期一括払いで加入することもできます。
一般的に、地震保険は火災保険の特約と言う形態をとりますので、ベースになる火災保険契約がないと加入できないと言うことになります。
有難うございました。そうです、30年火災保険の付帯の5年満期の地震保険が更新期限を迎えてしまったのです。また「地震保険は火災保険の特約と言う形態をとりますので、ベースになる火災保険契約がないと加入できない」の点は聞きたかった点です。重ねて有難うございました。
No.2
- 回答日時:
少額短期保険の「日本震災パートナーズ」なら、地震のみ契約することが出来ます。
この保険商品は、震災を受けた際の生活費をカバーする点が特徴です。
地震の被害の認定は会社側が査定するのではなく自治体が出す証明を基準にするなど、これまでの保険との違いを打ち出しています。
参考URL:http://news.tbs.co.jp/20061101/headline/tbs_head …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災保険 年末調整
-
地震保険に入りたいのですが、...
-
地震保険
-
登記と契約上の延べ面積の違い...
-
借家人賠償の保険金額の設定の仕方
-
投資信託で取得単価が下がるの...
-
貸し店舗の場合、貸主と借主両...
-
火災保険
-
火災共済でスズメバチに破壊さ...
-
兄弟名義の実家に火災保険は掛...
-
借家人賠償責任保険と火災保険...
-
火災保険。床暖房は建物に含ま...
-
大東建託の賃貸のクローゼット...
-
住宅金融公庫特約の火災保険に...
-
盗難と住宅総合火災保険について
-
火災保険について 民間の火災保...
-
損害保険会社の代理店でノルマ...
-
新旧交換差益控除について
-
火災保険の内容相違
-
「借家人賠償責任保険」は借家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火災保険 年末調整
-
地震保険がおりないと言われま...
-
地震保険の建築年割引について
-
地震保険について質問です。 地...
-
火災共済の損保火災との違いに...
-
地震保険の保険金額は一律、時...
-
空き家の掛け捨ての火災保険と...
-
地震保険に入りたいのですが、...
-
地震保険と地震補償保険について
-
地震保険
-
火災保険
-
火災保険(地震保険)、保険設定...
-
店舗や工場、病院など、人の住...
-
全国都市職員災害共済会について
-
エイブルの入居者保険(地震保...
-
地震保険について
-
大地震が有った場合地震保険の...
-
地震保険では明記物件は対象外...
-
地震保険と火災保険の違いを教...
-
アパート経営、地震保険入った...
おすすめ情報