
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルスセキュリティZERO以下のウイルス対策ソフトは存在しないので両者を比較するとすればキングソフトインターネットセキュリティ2007の方が上です。
ただし決して良いウイルス対策ソフトではありません。
http://ratan.dyndns.info/avast4/2007king.html
http://ratan.dyndns.info/avast4/zero2006.html
ウイルスキラーの方がましなのでは?
http://www.viruskiller.jp/product/std06.html
この回答への補足
http://ratan.dyndns.info/avast4/2007king.html
http://ratan.dyndns.info/avast4/zero2006.html
これらのサイトの情報は正確ですか?
No.6
- 回答日時:
(1)ウイルスセキュリティZEROか(2)キングソフトインターネットセキュリティ2007
(1)=以前のバージョン(¥1980時の分)使ってました。確かに軽いけど、ノートパソコン一台お釈迦になりました。(ハードディスクが壊れました)
(2)=周りにも使用している人はおりません。
【提案】ウイルスキラー(2年間で¥1980)軽くて使い勝手もいいですよ(私が現在使用中)トラブル一切ありません。ご参考に
参考URL:http://www.viruskiller.jp/

No.5
- 回答日時:
信頼性と性能を重視するならカスペルスキかNOD32なんですけどね。
。。(Norton、ウィルスバスター、マカフィーはあまり…正直お金が勿体無いです。)
ウイルスセキュリティとキングソフトインターネットセキュリティどちらも使っていますが、正直大差ないですよ。
安心感はウイルスセキュリティ、安定度はキングソフトインターネットセキュリティだと思います。
参考までにウイルスセキュリティは起動時にブルー画面、深刻なエラーになることが度々あります。
ご注意を。
コストパフォーマンスならavastがベストでしょうね。
XPのx64に対応したものがavastとNOD32しかなかったので、無料で入手できるavastを導入したのですが、それからずっと利用しています。
日本語対応してますし、ウィルス検知率もNortonやウィルスバスターより高いですし。
有料版もありますが、個人利用なら無料版で十分です。
参考までに検知率ランキング
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
No.4
- 回答日時:
> 信頼性とサポートも多少は必要ので無料ソフトは考えていません
「速答くん」で解決できない場合は、「OKweb」をお試しください。と他人様に任すようなメーカーの製品にサポートを期待するのは間違っているような気がするが。
これを見ても使う気になりますか?
この回答への補足
年4000といい値段がするのに
サポートに電話すればリカバリしろ
WEBで調べるとOKWAVEのリンク
メールの返事は来ない
の
ウ○ルスバスターやマ○フィーよりはましなはずです。ウイルスセキュリティZEROもキングソフトインターネットセキュリティ2007もまだ購入していないし当然サポートを利用していないのでひょっとしたら同じかもしれませんが。それでも同レベルなら安くて軽い方がいいですね。
No.3
- 回答日時:
前述のアンチウイルスの簡易テストについては以下を参照して下さい。
http://ratan.dyndns.info/avast4/Z-SETUMEI-16.html
ウイルスセキュリティについてはややデータが古いですが以下の結果もあります。
http://www4.pf-x.net/~zot/vir/result050714.html
キングソフトインターネットセキュリティにはサポートはありません。
ユーザー同士で助け合う「KIS助け合い掲示板」があるだけです。
http://www.kingsoft.jp/support/is/index.htm#sptm …
ウイルスキラーについては使用した事はありませんが評判は悪くないようです。
No.2
- 回答日時:
>ウイルスセキュリティZEROかキングソフトインターネットセキュリティ2007ではどちらが良いでしょうか。
いまいち評判が悪い二流と言われるソフトからのみの選択ですか?
ウイルスセキュリティZEROに関してはこのBBSでもトラブルの質問が多数寄せられています。何れも解決に至ったとの報告は少ないようです。
キングソフトインターネットセキュリティ2007は利用者が少ないようです。それだけのトラブルの報告も少ない。
カネの問題だったらAVAST + ZoneAlarmを推薦します。無料ですからコストパフォーマンスは最高です。トラブルも少ないようです。
それなりの対策を取ろうと思うとノートンです。NIS2007は軽くなったと評されています。2年更新版がお得かなぁ。
。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) チャットGPTのエラー 1 2023/03/02 07:07
- マルウェア・コンピュータウイルス 至急回答お願い申し上げます。 パソコンを2ヶ月前に買い替えました。 マカフィーからウイルスソフトの広 6 2022/10/03 09:28
- マルウェア・コンピュータウイルス フリーソフトについて 5 2022/04/12 16:35
- マルウェア・コンピュータウイルス フリーソフトでウイルス対策 2 2023/05/23 11:58
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- セキュリティソフト 市販ウイルスソフトは入れる必要ある?? (Windows10) 6 2022/04/08 15:23
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- ノートパソコン 【16インチまたは17インチノートパソコン】で1番定価が高いのに販売価格が下落してい 3 2023/08/20 11:38
- アクセサリ・腕時計 機械式腕時計をオーバーホールする際のお店選び 5 2022/04/20 23:54
- FTTH・光回線 今日からインターネット新しいのに帰る予定なので詳しくどれが良いのか探してますかおすすめのありますか? 5 2023/06/15 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
runtime error とメッセージが...
-
初心者です。ウイルス対策につ...
-
yahooBB会員でBBセキュリティ p...
-
ネットワーク脅威防止
-
コストパフォーマンスの高いウ...
-
Sonic Stageがインストールでき...
-
セキュリティソフトの変更を考...
-
パソコンへの不正アクセスにつ...
-
Defender - KB915597
-
iPhoneで使っているセキュリテ...
-
Exploit Protection
-
もし、自分の住所を知られたく...
-
エクセルの関数で「6ヶ月より...
-
Excelで一定時間が経ったらメッ...
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
Form1 Hotkey Closing
-
「セキュリティの警告」が出て...
-
DSiで不明な無線アクセス可能表...
-
個人情報、セキュリティに詳し...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
finest で中古PCを購入 独自の...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
iPhoneで使っているセキュリテ...
-
ネットワーク脅威防止
-
USBメモリを特定のPCだけで見ら...
-
Exploit Protection
-
ネットブックのセキュリティ対...
-
Outlook Express 6でどうしても...
-
セキュリティキーの更新について
-
Mac Color Classic IIでの、ネ...
-
Firefoxのセキュリティ。
-
290419_1152 #Outlook メールが...
-
スマホにセキュリティソフトを...
-
楽天のマーケットスピードにロ...
-
ネットがおかしい
-
MACにセキュリティソフトは必要...
-
新PCに変えてからギャオやヤフ...
-
お勧めのセキュリティソフトと...
-
ネットワーク構築をしたいので...
おすすめ情報