
初めて質問させていただきます。
11月頭にDELLの9200を購入しました
最近になってCドライブのすぐ下に「INFCACHE.1」という
ファイルが作成されていることに気がつきました。
記憶は定かではないのですが、最初はなかったはすです。
なぜ、Cドライブのすぐ下にこのようなファイルが出来たのか
見当がつかずに困っています。
以下の質問の回答をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご教授願います。
1.INFCACHE.1とは何のファイルでしょうか?
2.なぜCドライブのすぐ下に出来たのでしょうか?
3.勝手に削除をしてもよいものでしょうか?
また、二度とこのファイルが出来ないようにする事は
可能でしょうか?
以上です。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1.情報キャッシュです。
2.ドライバーの更新や新しい周辺機器を付けませんでしたか?
またはソフトウェアの新しいインストールかソフトのアップデート。
3.そこに出るというのはあまり聞かないのですが・・・
二度と出ないようにするのは無理かと思います。
アップデートや新しい周辺機器や新しいソフトを入れると出来るものなので
更新したり新しいものつけたりしないことは出来ないでしょう?
まぁ不要になったものの情報なので削除するのは問題ないです。
Hayatさん 素早い対応ありがとうございます。
おかげで助かりました。
自分でも色々調べてみたのですが、INFCACHE.1は
通常Cドライブ直下ではなくinfフォルダの下に
出来るみたいですね 何故自分のPCでは異なるのかが
分かりませんが、とりあえずこまめに削除する事に
しようと考えています。
それにしてもCドライブ直下にファイルが勝手に
出来るのって気分のいいものではありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
Cドライブの空き容量が少ない
-
pcのアイコンをクリックすると...
-
デスクトップとCドライブに同...
-
複数のHDDを一台のHDDとして扱...
-
cドライブの容量がいっぱいにな...
-
PCの容量不足解消
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
Win7で、パーテーションの縮小...
-
システムドライブのファイル配...
-
Cドライブを圧迫している不明な...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
外付けCDドライブについてです...
-
IODATAのHDDロックのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
windowsムービーメーカーが重い...
-
USBのファイルを取り込むマクロ...
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
cドライブの容量がいっぱいにな...
-
pcのアイコンをクリックすると...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
Cドライブの空き領域の表示がお...
-
8GBのISOファイルをDVD-Rに書き...
-
HDDの容量が突然400GB程増えた
-
ネットワークドライブの容量の...
-
PCの容量不足解消
-
突然ハードディスクの空き容量...
-
ノートパソコンの容量解消につ...
-
windowsが起動できない...
-
ハードディスクの空き容量について
-
XCOPYでネットワークドライブ間...
-
Dドライブ内のリカバリ削除 ...
-
Cドライブを圧迫している不明な...
おすすめ情報