dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 本日デジカメを購入しました。

 知人から勧められた、canonのIXY DIGITAL 70を購入しました。某電気屋へ行ったところ、512MB付きのセットがありましたので、それを購入しました。

 商品の値段が書いていた紙に「+1,500円で1GB付きます」書かれており、店員さんに聞いたところ「容量が増えます。」みたいな質問をされました。 
 知人からは「セットで512MBのメモリーカードの他にもう一枚購入した方がいい。」と言われていたので、店員さんに「この+1,500円の1GMを購入するのと、512MBをもう一枚購入するのと同じ事ですか?」と聞いたら、「そうです。」と言われたので、+1,500円で購入しました。
 あまりデジカメに詳しくないので、わかったようなわからないような…状態で、聞いても理解できるのに丸1日以上かかってしまうと思い、あまり聞かないで終わりました。

 家で早速開けてみましたが、その1GMのメモリーカードの使い方がよくわかりません。
 セットで付いていたメモリーカード(512MB)はそのままデジカメに入れて使用するみたいですが、1GMもそのままデジカメに入れて使用するものなのでしょうか?

 初歩的な質問ですが、デジカメ初心者に教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

もともと、予備のメモリーを買うつもりであれば、安いものでも512MBでは1500円では買えませんので、買って正解ですね。



IXY70では、512MBですとラージ+スーパーファインで撮影枚数は176枚になり、1GBだと倍の330枚程度です。
一回の充電で、300枚以上撮影可能ですし、ストロボ使用が少なければ500枚以上撮影できるので、普段は1GBを使用すると良いですね。
泊まりの旅行では、充電器と予備メモリーを用意しておけば安心できます。

デジタルカメラは、現像コストが掛からないので、撮影枚数が増えます。
また、撮影時には、同じシーンでも、数枚撮ると露出やピントが変わっていることが結構あります。
手振れ対策としても、一枚だけ撮るのではなく、同じシーンでも複数枚撮るようにすると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。

 メモリーカードは1,500円では買えないのですか?そういうのもわからず、値札に「今なら!」と書いていたので「安いのかな~?」という思いで買ってみたのですが^^;

 一回の充電で300枚以上撮影ができるとか、撮影方法なども教えて頂き、とても参考になりました。

 このような質問に丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 23:31

使い方についてはすでにレスがついているので割愛します。



「もう一枚購入した方が良い」という点についてレスします。

容量的には同じと思って良いですが、メモリーは何かとトラブルが
つきものです。出先で読み書き出来なくなったときにフォーマット
で対処すると、それまで撮った物全てをあきらめるしか有りません。

2枚有れば取りあえず使えなくなったメモリーを交換して使うこと
が出来ます。使えなくなったメモリーのデータを復活させるソフト
や業者がありますので、運が良ければそれまでの分を復旧できます。

1Gあれば静止画だと容量的に問題ないと思いますからすぐに買い
足さないでも良いと思いますが、動画だと最高画質で10分ほど撮
れば一杯になってしまいます。動画はまた違った楽しみ方ができる
ので、足りなくなったら2Gを買い足せばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。

 メモリーカードはトラブルがつきものなのですか。そういうことを考えると、もう一枚予備に持っていた方が何かといいのでしょうね。

 今は静止画しか撮る方法を覚えていませんが、徐々に動画も撮れるように説明書を読みたいと思ってます。

 このような質問にご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 23:37

たぶん GとかMの意味が解っていないだけと思う


Mが10の6乗(百万) Gが10の9乗(十億)です
つまり
512MB=512000000B
1GB=512MB×2=1024000000B
です。

2進法と10進法の違いで512×2=1024=1000
大雑把に考えておけば良いかと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E6%8E%A5%E9%A0%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。

 どうやら私は質問で単位を間違えて書いていたみたいですね^^; GBとMBは単位で容量が違うのですね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 23:33

回答が出切っていますが、参考までに今のデジカメは標準画質で撮影すると512Mでは約500枚 1GBで約1000枚程保存できます。


家も子供の行事で良く撮影しますが、一回で100枚も撮った事は有りません。
メモリー二枚はちょっと勿体無い気もしますが、、、
二枚持っているメリットもあります、海外旅行の時に一枚が一杯になっても気にせず入れ替えて撮影が出来ます。
旅行の時にPCは持っていかないですよね。
何にしても撮影が溜まったらこまめにPCにデータを取り込んで置く事をお勧めします、前に溜め込んでいてメモリーから読み取れなくなってしまい、フォーマットをして対処した事がありますので(-_-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。

 デジカメのMBとGBの意味とだいたいの撮影枚数がわかりました。確かに数日の旅行でも500枚1000枚は撮らないかも…。
 でもこういう機会でないと、購入しないと思いますので…なんかの時に役に立つかも^^;

 撮影した後はマメにパソコンにデータを取り込んでおかないといけないのですね、その辺も後々覚えていきます^^;

 こういう質問でも丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 22:21

512MBも1GBもメモリー容量の違い以外は同じ規格です。


取扱説明書に装填方法は書いてあります。
なお、SDカードはそのままでも使えますが、フォーマット(初期化)
して下さい。(フォーマットの方法も取扱説明書に書いてあります。
カメラを購入して最初に行う作業は、電池の充電、現在時刻の設定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。

 デジカメ初心者で、本当MBとGBの意味すらわからず…同じメモリーカードなんだと、今回の皆さんのご回答で初めてしりました。

 デジカメの箱を開けて最初にしたのが、充電でした。その後時刻設定もし、いつでも撮れるようにしました。

 今現在も初歩中の初歩(撮って見る、削除する)くらいしかできませんが、徐々になれていきたいと思ってます。

 こんな質問でもご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 21:57

補足で・・・



分かりやすく言うと512MBが24枚取フィルムだとしたら
1GBは48枚取フィルムです
(512MBなら普通の写真サイズで約1000枚分取れます)
下のリンクを参考にしていただければ・・・

PCなりCDに写して保存すればメモリーは削除して構いません
こまめに保存すれば256MBでも充分です
正直 1GB+512MBは無駄だと思いますが・・・

もう遅いか・・・

参考URL:http://www.prf.nu/pause/degital_size/degital_siz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした。

 MBとGBの意味がわかりました。本当デジカメ超初心者でそれすらわかってませんでした^^;
 
 知人も「512MB2枚買うのは多いかもしれないけど…念のため一緒に買った方がいいよ。」みたいな感じだったので、絶対必要!というわけでもなさそうだったのですが…こういう時でないと、もう買う事もないと思い、一緒に買ってしまいました。

 わかりやすく説明してくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 21:53

同じですよ。



1GBのカードを使いたいときは、512のを抜いて
そこに1GBのを差してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。

 デジカメを初めて購入したもので…GMとMBは単位が違うだけで同じメモリーカードだと初めて知りました。こんな質問でも答えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 21:50

1GBのメモリーカードもそのままカメラのメモリーカードを入れるところに入れます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。

 MBとGBとは単位が違うだけで、同じメモリーカードなのですね。本当デジカメを初めて購入したもので、こういう質問でも答えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!