dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯を電気屋さんなどで買うか、電話会社の本店や支店で買うか、どちらが安くあげられますか。教えて下さい。学生なのでauの携帯がほしいです。

A 回答 (2件)

量販店のほうが安く上がると思われます。


古い機種ならタダ同然で手に入ることもありますよ。

あ、ただ、契約事務手数料はかかります。初期費用タダというわけにはいきませんので、念のため。


契約には身分証明書と銀行口座の届出印が必要になることが多いようです。
最近はカードでも決済できるのかな? そのへんはよく分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2002/04/15 16:43

私が新規にauの携帯電話を購入したときは携帯電話ショップ(auの販売店ではないです)で型落ち品が事務手数料込みの0円でした。


事務手数料込みか否かは値札などに買いてあるかと思いますが、用意しておいた方が無難でしょう。(新規は3,000円)
契約手続きも買ったところでできます。
型落ち品でなくても、価格.comなどで安く買えるというのも同様の質問に対する回答で見たことがありますが、契約手続きなどはよくわかりません。
クレジットカードを持っていれば、あとは印鑑だけですが、学生さんですものね‥
(私は印鑑も忘れて、サインですませてもらってしまいましたが‥)、

参考URL:http://www.kakaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。多分ぼくが質問を締め切ってる最中に書きこんで下さったんですね。ポイントを振り分けられなくて非常に申し訳無いです。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/15 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!