重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在ポータブルHDDを探しており、

IO-DATAの
HDPG-SUシリーズ
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdpg- …

の購入を検討しています。しかし、対応OSにWindows2003Serverと記されておりません。先日、BUFFALO製のHDD
http://item.rakuten.co.jp/goodwill/h4981254512937/
を2003Serverに接続しましたが認識されませんでした。

Windows2003Serverには対応していないのでしょうか?対応していないのであれば、対応しているポータブルHDDを教えてください。

また、お勧めのポータブルHDDがあればご紹介ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Windows2003ServerでIO製やBUFFALO製のUSB2.0外付けHD(ポータブルも含む)


を使用しています
サーバー側のデバイスマネージャーでUSBコントローラーが認識されているか
確認されたほうよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自動認識ではないのでしょうか?
2003serverは入れたばっかりで設定はまったくいじっていませんでして、同パーティションにてWindows2000が入っており、そちらでは認識できておりました。

とりあえずは2003でも使えるようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!