
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
糖尿病で痺れや血行障害で手足の指に痛みが出ることがありますが、たいていは関節という形ではなく端の方からおこります。
関節ということであれば膠原病(リウマチのような病気)や痛風(普通は足の方に置きやすいのですが)が疑われます。いずれにしても年齢や性別、症状の詳細などがわかりませんのではっきりしたことはわかりません。心配なら病院にいくことと糖尿もあるのであれば食事療法、運動療法を始められる事をお勧めします。食事に気をつければ痛風だとすれば軽減するかもしれません。
No.3
- 回答日時:
最も考えられるものとしてはばね指と呼ばれる腱鞘炎の一種だと思います。
パソコンも押されているという事なのでそのリスクは上がります。一度整形外科で診てもらうのが良いでしょう。No.2
- 回答日時:
母指屈筋腱腱鞘炎(ばね指など)や、変形性関節症が考えられます。
糖尿病が原因で、関節が固まることはまずありません。痛風の場合も、激痛を伴う発作を何度も繰り返さないと、ひっかかりを起こすレベルまで関節の変形をきたすことはありません。
ご近所の整形外科で確定診断を受けられることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体に針で刺されたような痛みが...
-
指の関節内部が内出血したよう...
-
リユウマチの痛みを和らげるに...
-
薬指の関節の痛み
-
指を入れた事がある方教えてく...
-
彼女に抜いてもらいたい時なん...
-
※閲覧注意(舌のできものの写真...
-
人を指差すのってOKですか?
-
Hの時に指でしてくれないのはな...
-
抜歯後の骨の露出について
-
手の指が急に腫れだしました
-
他人に指差しをされると不快な...
-
指を入れても気持ちよくない
-
平気で人に指を指す人って・・・
-
耳の裏の骨の名前について教え...
-
閲覧注意!! ウイルス性のイボに...
-
たまに顎の下?がぽっこり腫れ...
-
右耳の後ろのちょうど生え際あ...
-
男なのに異常に手が小さいです...
-
女性が性行為に積極的すぎると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報