重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

拡張ボードにUSB2.0のインターフェイス(BUFFALOのIFC-ATS2P2)を取り付けたら起動し安定するまでに15分もかかるようになりました。その前は2分位でした。さらにマイコンピューターを開くと各ドライブが表示されるまでに10分かかります。当然のことですが外せば2分くらいです。デバイスマネージャを見るとUSB2.0も認識されていますし黄色の?マークもありません。ドライバーも説明書通りにいれました。OSはWIN2000SP4です。デフラグ、エラーチェックもおこないました。何が原因なのでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

まず ご使用のPCと当カードは対応確認済みですね?



 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/index.html

上記の対応確認で問題がない場合は

 ・OS 又は 他ドライバ と当ドライバの相性問題 

 ・カードの初期不良 又は 接触不良
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。
相性問題と思いI・Oデーター製と交換しましたらOKとなりました。

お礼日時:2006/11/15 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!