
お世話になります。
テープへのバックアップができなくなり大変困っています。
Windows Small Bussiness Server 2003 SP1を使用しているのですが、先日BrightStor ARCserve Backupをインストールしたので、Small Bussiness Serverバックアップを無効にしました。
その後、不具合があったのでBrightStor ARCserve Backupをアンインストールした後、再度バックアップを構成しようとサーバ管理コンソールからウィザードを実行したところ、「テープデバイスが認識されませんでした」とのメッセージが出てしまいました。
そこで、
NTBACKUPを実行してみるとテープは認識されていますが、バックアップを実行するとマウントされず失敗するという状態です。
デバイスマネージャでテープデバイスのプロパティをみてみると「正常に動作しています」とあります。
再起動しても状況は変わりませんでした。
なんとかテープにバックアップさせたいのですが、その方法がよくわかりません。
どうかご教示のほどよろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
テレビがインターネットに繋が...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
Win PCがハブを介すと充電でき...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
PCとiPhoneをUSBケーブルで繋い...
-
usbタイプの変換について
-
内蔵BDドライブを、外付けで使...
-
ディズニープラスの繋ぎ方
-
USBケーブルが、充電専用ケーブ...
-
Surface laptop Goの画面をその...
-
ネットに繋がってない状態のWin...
-
DELLのoptiplex3040でメモリ増設
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
ハードデイスク
-
USBケーブルを片方抜いて、抜い...
-
HDDの交換?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATテープの破棄のしかたはどう...
-
DLTテープの効率のよい壊し方
-
ARCserve Backup11で自動クリー...
-
ARCServerでバックアップ異常
-
BackupExecでのテープクリーニング
-
ArcServeのバックアップ手順に...
-
サーバーはなぜテープでバック...
-
DDSにどんなDATテープが使えま...
-
Backup Exec バージョン8.60「...
-
BackupExec自動インベントリに...
-
スクラッチメディア・メディア...
-
DAT72に書き込み時にエラー発生
-
RAID5のHDD増設
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
換装したSSDのバックアップ
-
ASRockのLED制御が出来ない
-
特定のsteamゲームが起動前にク...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
添付した画像の、transcendの外...
おすすめ情報