dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パサートV6 4Motion(初年度登録04年4月、2万キロ弱)を購入予定です。
この車(または、VW車)の特長的な弱点やよくある不具合、故障などについて教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんは


私もパサートV6 4Motionに乗っています。
VWで有名な故障は窓落ちですが、この車ではほとんど発生しません。
パサートでの不具合としては、エアコンブロアーの故障、ウインカーリレーの故障、パワーステアリング(タイロッドエンドのガタ)の故障、足回りのボールジョイントの故障が有名です。
故障ではないですが、内装のビビリ音が発生する場合があります。
私は3年(現在4万キロ)くらい乗っていますが、故障はウインカリレーの故障とタイロッドエンドの故障になります。
個人的趣味で、足回りは新品に交換しています。
しかしながらパサートB5.5モデルは基本的に故障は少ないと思いますし、機械的中身はアウディA6なのでお得感は大きいと思います。
またスキーなどに行くのでしたら4MotionとESPの恩恵は絶大なものに感じると思います。
以前は何に乗られてかは分かりませんが、国産に比べるとハンドルが重い、アクセルが重いなど感じるかもしれませんが、慣れると楽になると思います。
また、ガソリンをケチってレギュラーを入れていると不具合が発生しやすくなります。(欧州車はどれでもそうですが。。。)
あと最大の欠点として、マイナー車種になりますのでアフターパーツの種類が無いことが挙げられます。
でも個人的には買ってよかったと思っています。
参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

elkheartさん、回答ありがとうございます。
>VWで有名な故障は窓落ちですが、この車ではほとんど発生しません。
>パサートB5.5モデルは基本的に故障は少ないと思いますし・・・

安心しました。ボルボ850からの乗り換えです。ボルボには12年乗りました。パサートも最低10年は乗るつもりです。
 車選びはある意味嫁さんを選ぶのと同じようなものだと思っています。美人に超したことはないが、性格がいい、頭がいい、などそれぞれ個性があるわけですが、エイヤッで決めて、あとは少々の欠点には目をつむり、ほれ込むことが大事かと ^^;   で、パサートは美人ではないが、性格も頭もよさそうで長く付き合えるかなと・・ ^^;

 燃費はボルボとそう変わらないようですが、やはりハイオク(ボルボ850はレギュラー)でないとダメなのですね。

お礼日時:2006/11/20 22:28

ポロの時は、MD機から煙が出ました。

電気系統が弱いんだそうです。
パサートは新車購入直後(納車時)後方トランクの扉を支える鉄の横棒片方が外れ、トランクを閉めると同時に鉄棒が扉に挟まり破損しました。営業いわく、よくあるんだそうです。その後、修理工場では原因を調べる為、開ける閉めるの動作チェックをした所、10回中6回外れたということでした。修理後1年近くになりますが…無事です。まぁトヨタ系列でメンテもしっかりしてるので良しとしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>MD機から煙が出ました。電気系統が弱いんだそうです。
>後方トランクの扉を支える鉄の横棒片方が外れ・・・

やはり、いろいろありそうですね。

-sachiko-さんのパサートはセダンですか。私は初代レガシィ以来のワゴン党で、今回も程度のいいヴァリアントを探していました。新車で買ったボルボは当たりがよかったのか、ほとんど故障らしい故障はなく助かったのですが、今回は中古ですし・・・
VW認定車and新車保障も16ヶ月残っているのでその範囲内で対応できる程度であればいいのですが・・

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/23 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!