
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
旧東京商船大学の歴史を背負っているので、「情報」を必ず物流と結びつけて研究しているそうです。
いわゆるロジスティックスということになりますが、ほとんど国内では独壇場のようです。
http://www.logistics.or.jp/link.html#C
他がリンク先研究室とか研究科段階なのに、海洋大学のみ大学にリンクですもの。
同程度の偏差値の情報工学に行くのであれば、お買い得かも。
情報系の仕事も、パソコン関係だけに限定されているより、物流が絡むとプロジェクトが巨大になります。郵政民営化とかの時代背景を見ると、これから成長産業かも。
回答有難うございました。内容が充実した学科で情報系の大学を希望する者に対して一考の価値が十分あると判断しました。しかし、都心にあって偏差値がそう高くない、人気がないとでもいいましょうか、何か特別な理由があるのではないかと勘ぐってしまいます。そのあたりもご存じでしたら教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
東京海洋大学流通情報工学科の学生です。
学科のホームページを見ていただけるとわかりますが、流通情報工学科はロジスティクスの学科です。他の回答者の方がお書きになっていますが、工学的にロジスティクスを教育・研究しているのは海洋大の流通だけです。しかし、学科の主たる目的がロジスティクスのプロを育てるというものですから、質問者さまのイメージされている「情報工学」とは異なるものである可能性もあります。
研究、就職に関しては上記の理由からロジスティクスに関しては相当有利です。もちろんそれ以外の道を選ぶ学生も少なからずおります。(SEになるなどして情報関連産業に進む者も多いです。)
海洋大の流通のみならず理系の場合、最終的には研究室に所属してそこで研究をすることになりますので、志望校を決める際はその学科にどのような研究室があるのかを十分に調査することをお勧めします。以下に流通の主な研究室のリンクを載せますのでぜひ見てください。(物流システム研究室と地域計画研究室には就職先の情報が載っています。)海洋大越中島キャンパスでお会いできるのを楽しみにしています!受験頑張ってください!
流通施設計画研究室 鶴田三郎教授 黒川久幸助教授
http://192.244.150.43/
地域計画研究室 高橋洋二教授 兵藤哲郎助教授
http://www.e.kaiyodai.ac.jp/~regional-p/index.html
物流システム研究室 苦瀬博仁教授
http://www.tosho-u.ac.jp/~kuse/logindex.html
流通経営工学研究室 久保幹雄助教授)
http://192.244.145.181/
参考URL:http://www.e.kaiyodai.ac.jp/MT/LIE/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 【おすすめ大学 情報工学】 情報工学を学ぶのにおすすめの 都内国立大学はどこでしょうか? ネットで調 4 2023/07/05 12:24
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 工学 公立諏訪東京理科大と東京電機大学理工学部 2 2023/03/16 15:47
- 大学受験 現在高二のものです。 東京海洋大学 海洋生命科学部海洋政策文化学科と、 北里大学 理学部 生物科学科 1 2023/02/09 21:54
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学受験 BMIを学ぶとしたら情報工学か情報通信かどちらですか? 受ける予定の大学ごとに違うと思うんですが 東 1 2022/07/30 23:12
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学受験 【高2 夏休み 勉強内容】 4 2023/07/15 01:54
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学学内における学生の夜間残...
-
大学生の授業態度について
-
コホート研究は快適か? コホー...
-
ミドルタウン、リンド夫妻に関して
-
青いバラを研究している大学
-
【医学・尿路結石】なぜオナニ...
-
大学教員へダメ出しをする別の教員
-
教員しながら博士後期課程進学...
-
日本文学研究の歴史と国学の歴...
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
大学院生の研究指導委託では必...
-
世界の偉人、天才
-
次の実験を行っている研究室を...
-
タイムマシンを研究してる大学...
-
水の研究について
-
卒業研究にご協力をお願いいた...
-
このところ猛暑が多くなってい...
-
大学院生の研究室選択
-
私の学校では約5人ずつのグル...
-
よく●●大学の研究によると~
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学学内における学生の夜間残...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
筑波大学理工学部と早稲田大学...
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
大学のゼミって複数入ってもい...
-
(大学関係者へ) 大学の学生部屋...
-
大学理系研究室における器材の...
-
大学教員の指導方式について
-
大学院生の研究室選択
-
大学教員へダメ出しをする別の教員
-
日本文学研究の歴史と国学の歴...
-
【医学・尿路結石】なぜオナニ...
-
大学指導教員の類型について
-
妙法蓮華経を受持するとは
-
大学教員同士の人間関係はどう...
-
東京海洋大学の流通情報工学科...
-
タイムマシンを研究してる大学...
-
教員の業績のために学生を動員...
-
大学実験室の片付け
おすすめ情報