
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
読み方は『むとうくぎ』で良いです。
専門的には『ピンネイル』と呼びます。構成はオルゴールの芯のような格好で同じ長さの針金状のものが横に連なっています。それを、通称『テッポウ』と呼ばれる打ち込み機にセットし職人さんが手に持って作業します。一般の釘と比較すると、引抜き強度が弱いので、接着剤と併用するケースが多いです。少し斜めにピンネイルを打ち込む事により引抜きの強度も向上すると考えます。
主な用途は、化粧建材の接合・張り合わせですね。ピンネイルを打ち込む強度を機械で調整する事ができるので、深く打ち込んだり浅く打ち込んだりすることが可能です。
参考URL:http://www.max-ltd.co.jp/news/n060602.html
No.2
- 回答日時:
読み方はムトウクギで良いと思います。
現在ではフィニッシュネイルと呼ばれ、針状で頭の無い釘のことを呼ぶ事が多いと思います。専用の機械を使用して打ち込みます。
むか~~しむかしや、注文住宅でこだわりのある工務店や大工さんは、用途に合わせて自分で普通の釘を加工したり、無頭釘そのものを造ったりしたそうです。
用途としては主に仕上げの部分で窓枠、巾木などの固定しなくてはならないが、大きな釘頭が見えてしまうと不細工といった部分に使用します。頭が無い分固定力が弱いので、接着剤などと併用されることが多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 屋根が剥がれるの気づいてます?と近所で作業しているという職人にインターホンごしに言われ、外で該当箇所 9 2022/05/17 14:24
- 歴史学 哲学者として有名なハイデガー氏ですが、まず驚いたのは、とある長閑な村に自分で山小屋を建てたことなので 3 2023/03/11 09:37
- 歴史学 神社やお寺の古い建物の修理復原に使う釘は、現代の釘とどこが違うのでしょうか? 9 2023/01/31 11:11
- 建設業・製造業 型枠大工さんに質問です。 今、型枠大工さんの友達がいるのですが、 腰袋をオーダーメイドでプレゼントし 3 2022/12/21 01:37
- 一戸建て 新築を建てたのですが4月頃に完成し家の周りに釘やビスが落ちてたり2階の屋根にコーキングや釘が落ちっぱ 5 2022/06/21 18:56
- 犬 ピットブルに武器持ってたらかてるかな? 噛みつかれたらメリケンサックに釘ついてる奴で殴る その他釘が 1 2023/06/17 21:43
- 物理学 【物理学】釘を磁石で擦ると磁石になる理由 6 2023/02/07 07:54
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- DIY・エクステリア コンクリートに小さな釘を打つ方法を教えて下さい。 5 2022/08/31 19:58
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
大頭釘とは何ですか
-
MDFパネルに釘は適するか
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
家に釘を打ってもいい?
-
くぎの打ち方を教えてください。
-
N釘の代わりにビス
-
エア釘打ち機の釘の平巻と山巻...
-
外壁に杉の縦張りを採用してお...
-
床のきしみ
-
くぎいるように見るについて
-
廻り縁、巾木、ドアケーシング...
-
整理タンスの引き出しの底がは...
-
台所吊り戸棚って落下しますか?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
大頭釘とは何ですか
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
角波トタンの釘打ち
-
ステンレスとスチールが接する...
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
隠し釘を使った板の外し方を教...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
中ボルトの読み方はちゅうぼる...
-
駐車ブロックの外し方
-
2cmの高さの段差(敷居)をどう...
おすすめ情報