![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
専門です。
以前お店で働いてました。
天ぷらに大事なのは天粉と油の温度です。
天粉…
ボールに卵を割りいれて白身を軽く切る程度に混ぜ、そこに200ccの水を加え、泡だて器で混ぜます。混ざったら200ccカップにぎゅうぎゅうに詰め込んだ振るい粉(薄力粉を振るった物)を二・三回に分けて入れ、粉が残らないように混ぜ合わせていきます。この分量が1番ベストで、水が多いと天ぷらが素揚げみたいになります。粉が多いともちもちして油っこい天ぷらが出来てしまいます。
混ざったら出来上がりですが、粉をあまり混ぜすぎるとグルテンが発生して揚げた時衣がもちもちになってしまうので、さっくり混ぜることがポイントです。また、同じ理由で水も卵も粉も事前によく冷やしておきましょう。
もう一つ同じ理由で、時間がたつとグルテンが発生してしまうので天粉は揚げる直前に作りましょう。
油…温度管理です。(一度使った油が天ぷらに1番適しています。さら油はきれいに揚がらない事があります。)
温度は178から180度を保ちます。(温度計があれば1番OK)温度計が無いときは、天粉を油の中にはしで落としてみて「シュワ~」という軽い音がすればOKです。なかなか浮き上がってこないときは温度がまだ低いです。「ジュワー」という水っぽい音がしたときは温度が高すぎますので油を足しましょう。
ネタ…
野菜は天粉に直につけてあげます。カボチャなら二分半くらい。なすなら一分半、大葉は葉の裏に打ち粉(振るい粉と同じ。天粉が落ちないよう糊の役目を果たしています。これが無いと天粉が落ちて素揚げみたいになってしまいます)をつけてから裏だけに天粉をつけて15秒でOKです。
肉魚類は必ず打ち粉をつけてから天粉をつけて揚げます。共に一分半から二分くらいです。特に魚は生臭いので、あえて皮目には打ち粉をつけず身の部分だけに打ち粉をつけて揚げます。(こうすることで皮目の生臭さをうまく飛ばすことが出来るんです。)
揚げ方…
天ぷらで難しいのは、揚げている時の温度を保って揚げることです。
高くなりすぎてもいけないし、低くてもいけない。
どうするかというと、ポイントは二つ。
(1)一度に大量にネタを入れない→温度が下がってしまいます。
(2)油を少しずつ足しながら揚げる。→温度が高くなりすぎるのを防ぐ為。
(少しでいいです。あまり入れすぎると温度が下がるので)
(3)揚げ玉(俗に言う天かすですね)はこまめにすくう。→焦げがネタにつくのを防ぐのと、油の揚げる力が弱まるのを防ぎます。
スーパーで売っている物は、粉に膨らし粉を入れているため、あんなにボリュームがあるんです。でも、あれは本当の天ぷらじゃない!と私は思ってます。
出来合い物は時間がたつと衣を食べているような気になってきますが、上記のようにして揚げた天ぷらは時間がたってもサクサクです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/24 09:33
megumi1さん
どんな料理の本にも書かれていない、こんなに詳しく教えて
いただいたのは初めてです。すごく勉強になりました。
1回で成功するとは思えませんが挑戦してみます。
こんなに丁寧に教えていただいてありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
衣は冷水で作ります。
揚げる前に素材に小麦粉を薄くつけてコーティングしてから衣にくぐらせて揚げると余分な水分が閉じ込められるのでべちゃっとなりにくいです。お試しあれ。No.4
- 回答日時:
スーパーの惣菜では 業務用の天ぷら上手があります 一般に家庭用も市販されています まったくの素人でも サクサクにしあがりますよ
No.1
- 回答日時:
てんぷら粉を溶く時に、卵は入れずに水でといて揚げると
卵入りのてんぷら粉よりはサクサクになると聞いたことがあります。
応用できるか分かりませんが、モ○バーガーみたいな
サックサクのおいしいオニオンリングを揚げる時に
粉を溶く際にビールを入れると、よりサクサクに仕上がります。
発砲することによって何か変化があるような気がします。
てんぷら粉を水とビールで溶いてみてはいかがでしょう?
(私自身やったことがないので強くお勧めすることはできませんが;)
でもオニオンリングをやった時はビールのアルコールや匂いなどは
一切感じられませんでした! 一応、ご参考までに(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 天ぷらをカリッとサクッとさせたい 17 2022/06/15 03:22
- その他(料理・グルメ) 天ぷら油 8 2022/03/22 14:02
- 日本語 「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」 9 2022/08/13 13:17
- レシピ・食事 例えばなんですが、百年続く蕎麦屋の名店の天ぷら蕎麦とスーパーで買った惣菜の天ぷらと乾麺の蕎麦。身体に 6 2022/04/19 18:01
- 食べ物・食材 スーパーで買った天丼を食べていたら 揚げ物の中から粉が出てきました…… おそらく天ぷら粉だと思います 7 2022/10/06 19:49
- レシピ・食事 鍋焼うどんについて。 8 2023/01/25 05:24
- その他(料理・グルメ) ちくわの磯部焼き 4 2022/10/19 09:39
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- レシピ・食事 コンスターチってどうやって使うんですか(天ぷら・唐揚げ時) 2 2023/08/18 13:43
- その他(料理・グルメ) 私は天ぷらが大好きなんですが、熱い油が怖いので、天ぷら作りに踏み切れません。 フライパンに少ない油で 11 2023/06/27 08:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
揚げ物の衣
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
まずい シュウマイ 再生方法
-
明日コロッケを出したいのです...
-
メンチカツって何でこんなに難...
-
衣が硬すぎる天ぷらのリメイク...
-
天ぷらはご飯には合いませんよ...
-
コロッケの揚げ方・・・
-
業務用の冷凍エビフライをえび...
-
コロッケ崩壊を防ぎたい
-
天ぷらと串カツやエビフライを...
-
コロッケなんですがよくあげて...
-
天ぷらにごまドレッシング を付...
-
お惣菜製造、天ぷらの調理、上...
-
美味しいコロッケの作り方の秘...
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
鶏がらを煮込むとき、水から? ...
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
揚げ物の衣
-
コロッケがぐちゃぐちゃに・・・
-
コロッケ。冷たい油から?or高...
-
明日コロッケを出したいのです...
-
天ぷらと串カツやエビフライを...
-
コロッケ崩壊を防ぎたい
-
まずい シュウマイ 再生方法
-
天ぷらに「お」をつけて、お天...
-
衣が硬すぎる天ぷらのリメイク...
-
お惣菜屋さんのようなサクサク...
-
コロッケの揚げ方・・・
-
天ぷらはご飯には合いませんよ...
-
コロッケの定義
-
メンチカツって何でこんなに難...
-
天ぷらを揚げる時
-
時間が経ってもサクサクな天ぷ...
-
コロッケの衣が破れないように...
-
コロッケが焦げました
-
揚げ物で、素材にまぶした後に...
おすすめ情報