dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり細かい点もありますが,好きな映画なので知りたいところです.ご存知の方宜しくお願いします.

1.ポルコがミラノに行く途中の貨物列車で読んでいた新聞の記事は何とかいてあるのでしょうか?
2.ジーナの店でポルコとジーナが話した際,「古い友人はあなただけになってしまったわね」と言っていましたが,フェラーリンはどういう関係なのでしょうか?
3.ポルコがミラノから住居に戻る途中でガソリン入れた際,飲み屋のような店の店主が,「アメリカに行かなければならないのは俺たちの方さ」と発言していますが,どういう意味なのでしょうか?そもそも,この飲み屋でのシーンについて,全体を通しての位置づけが分かりません.
4.ポルコとフィオが住居に戻った際,空族たちが忍び込んでいましたが,そのやり取りの中で,「ばっかやろうが,あんなところに道(裂目)をつくちまいやがって」とポルコが発言しています.空族は何故,裂目をつくったのでしょうか.入り口はあるのに.
5.夜にフィオがみたポルコの人間の姿は幻?
6.フィオが「マルコ パゴット大尉が・・・」と言いますが,誰でしょうか?
7.フィオはポルコにキスをしますが,この際魔法は解けませんでした.最後に魔法は解けるようですが,なぜ一回目の時は解けなかったのでしょうか.
8.カーチスとの対戦で,「旗をひっぺ返した」ところでカーチス優勢の状態になったのはなぜ?
9.カーチスとの対戦で,「豚が雲を引いた」とありますが,この意味は?雲を引く行為はなんのためですか?
10.前半のジーナの店で,カーチスが,「名声と金を運んでくる幸運のガラガラ蛇」といいますが,ガラガラ蛇は何の関係があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

(続き)


1.ポルコが撃墜され行方不明であることについて。
3.不景気なイタリアからアメリカに移民しなければ、という意味。
7.本人に魔法を解かれる意図が無かったのが、心境の変化ではないかと。
8.水平旋回時、ポルコより小さく回ったから後ろに着けた。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう御座いました.

お礼日時:2006/12/09 03:52

とりあえず本編を見返さなくてもかわるところからお答えします。



2.フェラーリンはポルコのイタリア空軍時代の戦友。
4・おそらく、入り口から入ったら砂浜に足跡が残って侵入がバレてしまうからではないかと。
5.「魔法」が一瞬切れかけたのこもしれませんね。
6.ポルコ・ロッソの人間時代の本名。
9.「飛行機雲」のこと。航空と違い、低空でこれが発生するのは激しい高機動により翼で空気が圧縮され、水蒸気が雲となります。つまり、低空で危険なアクロバットを見せた結果、ということです。
10.カーチスの水上機の方向舵に描かれたマークがガラガラ蛇です。アメリカ西部出身ゆえに付けたものでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!