
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
工賃の違いは その工場のランクが違うと変わってきます
詳しくは解らないですが 工場の規模や人員 設備などで
"特Aランク~Cランク" などと 分けられており その中でも
"指定工場" "認証工場" "限定認証工場" などという国の許可が
あったり なかったりで 認められてる工賃が違ってくるらしいです
解りやすくいうと +立派で大きな工場は工賃も高い+ と言えますので
ほとんどのディーラーは "特Aランク" であり 整備工場の中では
一番高いですね しかし 設備があっても 整備士のウデがいいとは
いえないので 外面で仕事の良し悪しは判断できないですね
個人の資格に関しても 整備士になっていくのは
+整備士の資格を取ってから+ なので たとえ整備士だからって
全ての整備が出来るとは限らないらしいので
やはり経験が物を言う世界みたいですー 車の運転と一緒ですねっ
No.4
- 回答日時:
工賃とは、作業点数×セパレート(時間工賃)で決まります
作業点数とは、この車種のこの作業は大体この時間で出来るという数字です、これは整備振興会という所で大体ですが決められている本が売られています
セパレートは、各店で決められています、整備工場で5000~7000円前後、ディーラー系で8000円前後だと思います
これに、割引とかが入り、「工賃」が決められると思います、使用する部品も純正品とそれ以外だと値段変わってきますね
実際に作業すると、到底終わらないであろう時間に設定されている作業もあります(ディーラーではおわるのか?)、が余分な工賃は取れないので整備士は日々時間と戦っているようです(笑)
No.2
- 回答日時:
自動車整備には工賃指数と言う物が有ります。
この指数に時間当たりの工賃を乗じて工賃をだします。
工場によっては、時間当たり5000円とか8000円とか・・・
これによって工賃が変わってきます。
実際には、保険金の計算での時間当たりの工賃や
ディーラーの工賃が目安になっているようです。
ディーラーは指数で計算しますので、通常の値段になります。
一般の整備工場では、実際にかかった時間を考慮したりとかありますので、安くなったり、
逆に、簡単だけど時間がかかるものは高くなったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス なぜ、正規ディーラーと町工場では工賃と部品代に大きな違いが出るのか? 16 2023/04/10 23:46
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 20後期のセルシオのタイミングベルトとウォーターポンプの交換工賃と必要な部品と部品代はどれくらいかか 3 2022/09/18 23:16
- 車検・修理・メンテナンス 自動車整備工 月15万円 少なくないですか? 4 2023/02/03 09:47
- カスタマイズ(車) 車のカスタムの工賃について。 今このカスタムを依頼してます。 それでだいたいの工賃が知りたい(相場と 1 2022/05/18 07:12
- 国産車 ディーラーからの代車 14 2023/01/24 15:12
- 車検・修理・メンテナンス 整備工場などの自動車のオイルの原価はいくらくらいでしょうか 7 2022/08/06 10:23
- その他(悩み相談・人生相談) 今後町工場やディーラーの自動車整備士の将来性はどうでしょうか? 8 2023/05/03 10:40
- 車検・修理・メンテナンス なぜ、車の車検で基本整備料金が正規ディーラーと町工場では大きく異なるのか? 21 2023/03/14 00:13
- 車検・修理・メンテナンス 車検を「ディーラー、一般整備工場」以外で受けている方、教えて下さい 7 2022/11/05 12:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのセピア50CCバイク...
-
車検証表示の車台番号について
-
パッソルIIキャブレター
-
117クーペの部品の供給状況
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
アドレスV125 k7 のセンタース...
-
店舗に掲示するデモカーのカス...
-
partsfanの使い方
-
200系ハイエースDXのスーパー...
-
セルモーターとオルターネータ...
-
バンパー取替えバンパエクステ...
-
XLR250R Fブレーキホースガイド...
-
エアサスの持ち込み工賃について
-
H6年式キャラバン E24の...
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステアリングラックブーツ交換...
-
partsfanの使い方
-
エンジンオイルの交換をしたつ...
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
マジェスティの寿命
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
TWに流用!
-
レクサスディーラー工賃
-
117クーペの部品の供給状況
-
スズキのセピア50CCバイク...
-
教えていただけませんか?リプ...
-
レッツ2の燃料漏れで困ってます...
-
店舗に掲示するデモカーのカス...
-
買って2カ月ちょいですが、エン...
-
写真は50ccカブの修理費用です...
-
CB1100の左クランクケースを交...
-
バンパー取替えバンパエクステ...
-
原付 ジョルノの フロントカバ...
-
アプリリアの部品供給について
-
純正ecuの寿命
おすすめ情報