アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

質問タイトルだけでは、わかりにくいかもしれませんから、具体例をあげます。

最近、ネットで読んだ話です。

NHK地方からの生中継で、アナウンサーが地元のおばあちゃんにインタビューしてたんだけど
その人が「あそこの」とかを連発するので、
慌ててアナウンサーが「集落ですね」
とフォローしてた

これは被差別や解放同盟への配慮ですよね。放送上こういう被差別関係の言い換えは他にどんな言葉が言い換えられているのか知りたいので、ご存知の資料があれば教えてください。ネット上の資料であれば公的機関のサイトのものでお願いいたします。

A 回答 (3件)

「放送上」の言い換えに「公的機関の」ものは存在しません。


一般の人やタレントが俗に「放送禁止用語」という「放送忌避語」集は、放送局が独自に作成しています。
新聞社でも同様ですが、新聞社はスタイル ブックの一部として盛り込んでいる会社もあるので、スタイル ブックを出版などの形で公開している会社であれば、何を忌避して何に言い換えているのかを知ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「放送上」の言い換えに「公的機関の」ものは存在しません。

やはり、そうですか。僕自身も質問前にいろいろあの手この手で検索してみたのですが、見つからなかったんですよ。残念です。

明日、近くのNHKに行って「放送忌避語」集を見せていただこうと思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 01:37

言い換え集を自身のウェブページに載せている人がいるようです。

差別関係以外 (心身障害、性関係など) も一緒ですが、言い換えの一端を知ることはできるのではないでしょうか。

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします。ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/29 01:38

昭和58年年度版の「NHK放送用語集」(抜粋)が ↓ にあります。


(左側の「参考資料」から選んでください)
これ以後、新しい物が出たという話を聞きませんから、これが一番新しい物といえるでしょう。各局、これなどを参考にしているようです。
ちなみに、「NHK、毎日放送は用語の基準が厳しい」と、よく言われます。

参考URL:http://www.marld.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみましたら、このサイトに掲載されている

「批評空間叢書 日本近代文学と<差別> / 渡部直己著」の本を大学の先生が持っておられました!早速、明日借りて巻末に付されている【付表2】「NHK放送用語集」抜粋」に目を通してみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!