これ何て呼びますか

明治時代に裁判所が初めて設置された時、どういう人達が裁判官に任命されたのでしょうか?
欧米の裁判所で研修を受けた人が裁判官になったりしたのでしょうか。

A 回答 (2件)

明治時代には、民主主義の根幹が未熟で(政治からの)"司法権の独立"も又然りでした。


それ故、この独立が急務とされ、特に貢献度が高かった第一人者としてとして児島惟謙の名が挙げられるのです。又、彼は当然法曹界の人材養成にも注力し、(関西大の前身の)関西法律学校の創立にも一肌脱いでいます。
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%BB%F9%C5% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明治初頭はそんな感じだったのですね。
児島さんのような偉い人ではなくて、一介の判事も同じような経歴の人物が任用されていたのでしょうか。

制度運用当時とはいえ、司法修習や外国での研修すら受けておらず法的素養のないド素人が裁判として裁いていたというのは現代からすると想像できないことですね…

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/29 17:38

明治初期には政府の人材も不足していたようです。

欧米で教育を受けた留学生が戦力になるのは明治も中期に入ってからです。
最初の頃はこんな人が判事になっていました。

参考URL:http://www006.upp.so-net.ne.jp/e_meijiishin/jinb …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生麦事件の人が裁判官になっていたとは・・・
この人は後に貴族院になっているようですし、立法府と司法府の垣根はないに等しかったのでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/11/29 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!