
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
私もグッピーを50匹ほど飼っています。産卵箱に入れるタイミングは、本当に難しいですよね。特にRREの場合本当に難しくて・・(泣)
私も毎日水槽とニラメッコして、これだ!とおもうものを箱に移しています。
やはりおなかや肛門付近(妊娠マーク)に黒い粒粒を確認します(尾のほう(後ろから)のぞきこむようにすると見えたりします^^;
そして、上下に泳ぎ始めると(陣痛)次の日の朝には生まれていますね。
また、水温を一時的に少し下げたり水換えすると割りとスグ産んでくれます。
大きめの産卵箱なら1~2日いれておいても大丈夫だと思います。
また、グッピーは1回の交配で3回出産しますから
1度目は自然に産ませ、2度目は1度目に生まれた日から20日前後ですのでカレンダーにしるし等して、2度目に産卵箱を使ってチャレンジしてみてはどうでしょう?!
NO1さんが答えているように、水草を多く植えてあげれば、稚魚がかくれやすく、親に食べられてしまう確率も減るでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/30 17:19
ありがとうございました!早速確認してみます・・・って思ったら産まれてました・・・。数えてみたら8匹います。早速すべて確保してプラケースに移動しました。20日前後に2度目が来るんですね。今度は産卵箱にチャレンジしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚が追いかける
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
グッピーのイジメ?
-
グッピーが増えすぎて困っています
-
グーリー、モッピーについて
-
グッピーの稚魚を大きい水槽に...
-
グッピー 妊娠してますか?
-
このグッピー妊娠していますか?
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
どじょうが死んでしまった
-
トウガラシのエビへの影響
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
レッドビーシュリンプが知らぬ...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
タニシがいなくなりました
-
プラティが水槽の特定のエリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
数時間前に買ってきたグッピー...
-
グッピーが1匹だけ水面で口をパ...
-
仔グッピーを産卵箱から出すタ...
-
ネオンテトラの体色が薄くなっ...
-
グッピーを買うのにライトって...
-
グッピーが妊娠しているのに産...
-
グッピーの治療について
-
グッピーの稚魚を大きい水槽に...
-
グッピーが水面付近でじっとし...
-
このグッピー妊娠していますか?
-
グッピーの行動について
-
グッピーは何日間エサを食べず...
-
グッピーのイジメ?
-
2匹の魚が1匹の魚をしつこく...
-
グッピーの水槽のタニシ
-
全滅を防ぎたい!!グッピーの...
-
グッピーは水温何度くらいまで...
-
グーリー、モッピーについて
-
ブルーグラスグッピーを購入し...
おすすめ情報