プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヤフオクでいつも出品、落札の両方を楽しんでいたのですが
先日、突然IDが停止されてしまいました。

カスタマサポートから来たメールには
以下のページのURLが添えられていたのですが
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-0 …

私はこれらのガイドライン違反など一切行っていませんし、
なぜ停止になったのかを質問ページから問い合わせても
また同じURLが貼り付けられ、
「提示したページをご参照ください」のたった数行だけの定型文の繰り返し。

納得がいかないので調査をして欲しい、と問い合わせを出すも、
「以降、同様のご主張をされましても、弊社からの返答はすでに
お伝えしたとおりとなります。今後、同様のお問い合わせを
いただきましても返答することはございません」
と今後の問い合わせは無視します、の内容の回答が届きました。

ヤフーのカスタマサービスって感覚が麻痺してるんでしょうか。
私の問い合わせた質問に対し、まったくの誠意回答がなく、かなり失望しました。

ここで、同じように「停止」になった人のQ&Aを見ましたが
今回のような意味不明のID停止のケースが見当たらなかったので新しく質問させていただきました。
私は偽物品を売っていたわけでもなく、カテゴリ違いをしていたわけでもありません、ましてやURLに挙がっている行為など何一つ行っておりません。

googleなどで検索すると意味もなくIDを停止させられた、という内容の
ブログ記事を何件か見ました。

こういうことってよくあるのでしょうか。
本当にIDの復活は難しいのでしょうか?

やはりお金を払っているのですから
理由くらい教えてくれてもいいような気もするのですが。。
出品にもお金がかかっていますし、プレミアム会員の費用もかかってますよね・・・。

あるブログにはYahooは間違いがあったとしても、絶対に間違いを認めない、
と記載されていました。

A 回答 (7件)

あそこは明らかに違法とされる商品が大量に取引されているところです。


検索でみれば、コピー商品などわんさか出品されています。
にもかかわらず、何故毎日多量の違法な取引が今もって平然と行われているのか?

警察と一緒で、通報する人がぎゃーーぎゃーー大騒ぎしないと、動かないんです。
調査していたら全然時間が足りませんので、とにかくぎゃーーぎゃー言う人を黙らせるために、調査無しにやった可能性があります。
つまり、うるさいから黙らせるためにやったのかもしれません。

例えば警察に通報するとか、弁護士を立てた など大騒ぎしたクレームをつけるなど。
yahooは裁判沙汰は勘弁なので(経費がかかりすぎるから)「今後の再発防止のために相手のIDを削除しました」、とか。
逆にあなたを守るために、あなたには理由を明確に告げず、IDを削除した可能性も否定できませんが、この可能性は薄いかな。


あなたがもし偽物と知りつつ売ったのなら、ここに何故?と質問してこないでしょう。
とうことは、あなたは何も悪くないというのは事実だと思う。

yahooのオークションの評価・クレームの出し方はわかりませんが、クレームが選択形式になっていて、どれに該当するか選んだ通報者のその選択番号によってyahooはどのジャンルの違反かは知らされたが、実際 どんな違反なのか、yahooは知らないんじゃないかと思えるんですね。
(通報の出し方を知らないので、違うかもしれませんが)



いずれにせよ、どうしてこのような事が起ったのか?

わかりません。

他にはキーボードの入力ミスにより、あなたのIDと誰かのIDがすごく似ていて間違えてしまった可能性も否定できません。

また入力間違いではなく、見間違えにより判断ミスを起こし、処理間違いをしてしまった可能性もあります。

また、買取者が悪質で、買い取った後、自分が想像したものと違ったが、自分がちゃんと判断しなかったことが原因だと認めることができず、八つ当たりに出品者に濡れ衣を着せた可能性も否定できません。

IDが削除されてしまうと、評価が見れないかもしれませんので、誰がやったのかはわかりません。

確かにお金を取っているのに、顧客に対して自動返信ロボットのような回答をする会社は優良企業とはいえません。

顧客を大切にしない方針。
安かろう悪かろう。
これはプレミアム会員権購入者 つまり あなたがそのリスクを知りつつ、利用するかどうか決めることです。

確かにこのようなロボットに対応させるようなやり方をされたら、私も同様に激怒すると思います。


しかし、安いから所詮やっぱりね・・・・ とも思います。
諦めがつきやすいです。

安いとそれなりにリスクがつきものです。
これはこの世の中の道理と全く一緒です。


会員権が高いクラブほど、厳選されたメンバーで構成され、会社もそれなりの人材を集めることができ、良質のサービスを提供できるのと一緒です。

あそこは良質の商品より、消耗品 つまり すぐ壊れてまた買いに来る客狙いで稼いでいると思います。
会員とて所詮消耗品で使い捨てとしか思えないのかもしれません。


1万の品質のいいスプーンを一生涯使いたい人より、10本100円のプラスチックの商品を、10日ごとに購入しにたびたび来てくれる人が顧客ターゲット。
何故なら、たびたび来てくれることで、広告を見てもらえるから。
広告料が大きな収入で、その広告を見てもらうために集客数を多くしたいわけです。
オークションでビビたる差益を稼いでいるのではなく、広告料をとることで成り立っている。

オークションの利用者は神様ではなく、スポンサーから広告料をとるためのエサでしかないわけです。
オークション利用のため訪れた会員が、広告をクリックしてくれれば、それだけ収入が増し、飛んだ先で買ってくれれば、さらに収入が増す。
企業に対して広告バナ-の値段もつりあげることができる。


ということで、利用されつつ、リスクを知りつつ、楽しむのが、オークションの達人だと思えます。

沢山のオークション用のIDを持って、自作自演で自分が出した商品の値を吊り上げるやからも徘徊している危険地帯。
また、自分より安い商品を出したライバルを蹴落とそうとする人もいるでしょう。

そんな無法地帯であると知りつつ、寄せてくる波を交わしながらサーフィンするのが、オークションの達人となれると思うし、楽しめると思うのです。

リスクを知るつつまたやるのであれば、別IDを取ればいいだけのこと。
メルアドやカードでひっかかる可能性もありますが、そこまで厳密にチェック入れるほど暇じゃないような気もします。
何十とオークション用のIDを持っているつわものもいるようなので、多分新しく取れると思います。

再度やるのなら気にしない 気にしない。

あとですね。
とてもムカツいたのなら、内容証明で抗議文を送りつけるのです。
調査依頼として。

それでも無回答 またはロボットなら、それらの記録を全て残し、小額裁判を起こしてください。
記憶は定かではありませんが、10万以下の損害に対して起こせるもので、経費は1万程度だったと思います(旅費は自己負担)

何に対して損害を被ったか いくらの被害額かを明確にして、裁判を起こしてください。

まずは内容証明から初めてみては。
相手が過ちを認めたなら 侵害された名誉に対し、正式な文書で謝罪をするように厳しくきびしーーーく求めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
さすがに裁判にするつもりはないのですが
ここに投稿したことで多くの方の目に留めていただいたことは
少なくとも有意義だったのでは、と思います。
さすがに私はもうヤフーオークションは怖くて出来ません。
また突然IDを停止され、こんな思いをするのは嫌ですから・・。

お礼日時:2006/12/01 12:17

ヤフーの感覚は麻痺していません。


感覚が正常な悪徳企業です。悪徳企業として正しい対応です。
まともな企業だと思う方が間違いです。
むしろ、こういう不備が目立つコンピューター関連産業に馴染んだ、感覚が麻痺した日本人が増えてきているように思います。

問い合わせが多数というより、人件費をケチるために、初めから対応しきれないような人員しか置いていないというだけの話です。
5%に値上げの時に、削除隊が百数十人と言っていたように思います。それでは無理です。
だから定型文なのです。

携帯でも「また」やらかしましたよね。そういう企業です。だから安いのです。
予想外なのは値段ではなく人件費で、混乱が想定内です。
こういう企業は早く潰れて欲しいと思っています。
経産省は違法契約から是正指導すべきです。

ただ、ガイドライン違反については、どこかが引っかかっているケースが多いようです。
それにしたって、理由の開示や料金の返還はあって当然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ID停止のことで質問を送っても
「以後返答しない」という回答はあまりにもひどいサポートです。
こんな企業がオークショントップだなんて信じられませんでした。
やはりお金を払っているのですから
理由の開示くらいはすべきだと思います。

東芝のビデオ事件みたいにこういうことが大きく明るみになって
ヤフーのサポートが改善されることを望みたいですね。

お礼日時:2006/12/01 12:16

ホントにガイドライン違反は全くないのでしょうか?気づかない些細な違反があったのかもしれません。



利用規約に同意してますから削除や停止は仕方ないです。理由の問い合わせに関してもほとんど無視ですよYahooは。一度返答あっただけいいほうだと思います。一人が問い合わせして回答からまた返答、評細な調査など対応できないということでしょう。

大企業などそんなものでましてYahooは業界じゃトップですから。日本はサービスが過剰なところがあって完全な対応でないと不誠実に感じることがありますがあまり気にすることはないのでは?と思います。IDはまた新規で取得すればいいだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ガイドライン違反はどこに該当したのかまったく分かりません。
いつもオークションテンプレートで作成していたので
出品時のデータはすべてとってあります。
改めて見ましたが本当にどこに違反があったのかまったくもって不明です。
今朝、お友達3人にも見てもらいましたが
「なぜ?」という話になり、結局分かりませんでした。
IDをまた新規で取ればいいのかと思うのですが
今後またこういうことがあるのが怖いのと、
何より、いままで長年に渡ってこつこつ評価を上げてきたものが
一瞬でなくなってしまったことに非常に残念でなりません。

お礼日時:2006/12/01 12:15

他の閲覧者からの違反商品の申告なんかにも、何も書かれていなかったのでしょうか?



--
> やはりお金を払っているのですから
> 理由くらい教えてくれてもいいような気もするのですが。。

Yahoo!オークションの利用規約には、ID停止の判断はYahoo!が独自に行うし、返金もしない、理由も教えないと明示してあります。
質問者さんがサービスを利用していたと言う事は、そちらに同意していたと言う事です。


> 本当にIDの復活は難しいのでしょうか?

素直に、この点が私の規約の認識不足でした、今後こういう事のないよう気をつけますと、独自の反省文を提示して反省するようなケースではID復活の例はありますが、

> 私はこれらのガイドライン違反など一切行っていませんし、
> 納得がいかないので調査をして欲しい、と問い合わせを出すも、

こういうのは「反省していない」と見なされて、望み薄です。

--
> 本3点、ノートパソコン1点、ブランド品1点です。

ありがちなのは、商品説明は十分か?とか。

ブランド品は本物である事を証明できる書類、鑑定書はあるか?
購入の時期や購入店は?
レシートなど付属しているか?

> もちろん本物で、正規店で買いその旨商品説明に記載し、

これを書いただけでは「確証の無い商品」に該当するとされても、反論できないかと。
悪意を持って偽物を売ろうとする連中でも、これくらいは書きますので、ブランド品なんか扱う場合、それくらいの慎重さが必要です。


ノートPCの場合、動作状況とか付属品の有無、受け渡し時にクリーンインストールする?しない?とか。

--
> 長年ヤフーオークションをやっておりましたが

今までたまたま大丈夫だったとか、他の人もやってるというのは、正当性を主張するための何の根拠にもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
neKo_deuxさんの回答は耳に痛いお話です。

確かに同意をしましたが、だからと言って
突然、停止はちょっとひどいのではないでしょうか、ということと
やはり”会員サービス”なのだから、
会員からの調査依頼、要望に対し誠意を持って対応する、
というのは企業としては当たり前の姿勢ではないでしょうか。

あと、反省文(?)については色々と調べて、
私も送ってみましたが
やはりコピーペーストの回答のみでした。
恐らくたくさん問い合わせが来ているのでいちいち詳しい内容は
見ていないと思います。

ブランド品はもともと私が夫のために買ったもので、
誰かに売るために買ってきたわけではありません。
不要になったからオークションに出した、という経緯なので
レシートは捨ててしまいました。
そこまで必要だったとは存じませんでした。
また、書いておりませんでしたが貴金属ではありませんので
鑑定書はありません。
(シリアルならありますが)

お礼日時:2006/11/30 17:03

ブランド品出品の際に、そのブランドとは違うブランド名を検索用に入れてなかったでしょうか?


Yahoo はそれも違反と見なしているようです。

・商品に直接関係のない単語を商品説明に記載すること

それにしても、警告くらいでいいのでは? と思うのですがねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ブランド品ですが、違うブランド名などもまったく入れておりません。
カテゴリ違いでもありませんし。
長年ヤフーオークションをやっておりましたが
こんなこと初めてです。

ヤフーに問い合わせても、一方的な参照URLが送られてきて
こちらを参照してください、のみで
どこがどう違反だったのかさっぱり見当がつきません。

根拠を示すことをヤフーは頑なに拒んでいますし、
それに、問い合わせてもコピーペーストのメールだけで
話がまったく通じません。

仮にヤフーの判断ミスだったとしても
完全に泣き寝入り状態です・・・。

お礼日時:2006/11/30 16:26

私も以前、突然謎のID停止を食らいました。


問い合わせてもお決まりの定型文のメールのみ・・・。
納得出来ないから、納得出来る回答をして下さいとメールしても
同様なメールのみでした
yahooはミスは絶対に認めませんので諦めるしかない様に思えます・・・。
私も諦めました。
>本当にIDの復活は難しいのでしょうか?
復活が仮に出来たとしても再度別の品物でも出品すると
同様な事が起こる可能性があります。
なので、こちらも諦めるしかないかと思います。

正当な理由なくID停止するなら会費料も全て返して貰いたいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
hanychanさんも同じような経験をされたんですね。。。。
心情お察しします。

私も今回のことで、まったく見当違いなメール回答が届き、
挙句の果てに今後は取り合わない、というヤフーの姿勢には失望しました。

謎の停止は本当に納得がいかず、お金を返して欲しいくらいです。
やはり諦めるしかないんでしょうか。。

もう少し皆さんの意見を伺ってみたいと思います。

お礼日時:2006/11/30 16:20

さしつかえなければ出品したものを教えていただきたいのですが。

この回答への補足

有難うございます。
本3点、ノートパソコン1点、ブランド品1点です。
色々調べてみて、ブランド品が原因?という気が
(ブランド品については注意が必要、という記事を見ました)
するのですが、もちろん本物で、正規店で買いその旨商品説明に記載し、画像もきちんとアップしていました。
それをヤフーに訴えたのですが、質問の文章を見ていないのか
定型文のコピーのみの回答しか得られませんでした。
挙句の果てに今後の問い合わせは返答しません、とのこと。。。

補足日時:2006/11/30 15:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!