
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
過去に986と986Fの取り付けを自分でしました。
確か最低本数2本で動作します。プラス電源とマイナス電源のみの接続でOKだったと思います。
もちろんプラス(赤い配線)はバッテリーのプラスに接続、マイナス(黒の配線)はバッテリーのマイナスかボディアースです。バッテリーのマイナスと車体の鉄の部分はショートしているので。
リモコン操作でウィンカーと点滅させたければ黄色の配線をウィンカーに接続します。3経路できるようにです。完全に切断して接続してもウィンカーの配線がオープン状態になって、防犯装置動作時は点滅しても走行中のウィンカーは付かなくなります。
説明書がついてくるのでそれを見たら簡単ですよ。
No.4
- 回答日時:
補足で書きます。
私は電気関係の配線が苦手だったのですが、このサイトがすごく判りやすいです。
私は、この検電器を使っています。(商品コード:1569。+とーがわかります。)
あとは、配線に割り込みするコネクターを使えば簡単にできますよ。
コツを掴めば、いろんな事ができるようになりますよ。
http://www.amon.co.jp/guidance_top.html
http://www.amon.co.jp/products.html
No.3
- 回答日時:
私は、このサイトで取り付けしましたよ。
テスター(検電器)があれば難なくできると思います。
でも、エンジンスターターは難しいです。
勉強の為に、自分で取り付けするのも良いと思いますよ。
参考URL:http://www8.plala.or.jp/yositake/motorbike/986-1 …
No.2
- 回答日時:
こん**は
ギボシの加工や多少の電気の仕組みなんかがわかれば出来るかもしれませんが
ここに聞いてくると、言うことは出来ないと思います。
工賃は決まった値段が無いので取り付けしてもらうショップに聞いてみてください。
スティルメイトは持ち込みでですか?
持ち込みでやってくれる所は少ないので、買った(買う)所で聞いてみることが良いでしょう。
ヤフオクなどでは買わない方が良いでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
ウィンカーが点灯しない
-
今、不動のvtzを直してるんです...
-
TW200(DG07J)の配線について...
-
ホンダ ストリームのドアロック...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
家電品(テレビなど)を壁のコ...
-
AF27スーパーディオCDI
-
PJタイプベースのピックアップ...
-
大森の電子式油温計、水温計の...
-
ギボシと平型端子について教え...
-
リバース信号の確認方法
-
リバース信号や、車速信号の多...
-
スズキレッツ2にリアウィング...
-
エイプ ジェネレータ?
-
スーパーDIO AF27の配線図を探...
-
水温計の異常な動き
-
RG125ガンマ タコメーター故障
-
Panasonic製リアビューカメラの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
エンジンルームの配線について...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
バイク セローのコイル抵抗値...
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
-
エスティマ(ACR30)の純正ナビ...
おすすめ情報