
ここで色々と相談させて頂きました。
皆様のアドバイスを受け、結婚相談所に登録してみようと思います。
もし、ここがいいというお勧めがあったら教えて頂けないでしょうか。
もうひとつ、結婚相談所という言葉はよく聞きますが、
いったいどういう所か検討も着きません。
どうやって女性と会い、どうやってお付き合いに至るのかプロセスを教えて貰えないでしょうか。
今、サイト上の結婚マッチングサイトに登録してるのですが、
それは、自分のプロフィールを作成し、異性のプロフィールを検索して気に入った相手にメールを送るというものです。
サイト自体はなにもしてくれないので、自分の力のみです。
ほぼ出会い系サイトみたいな感じでしょうか。
そこは、女性が無料なので女性の真剣さがあまり感じられません。
中には真剣な方もいるでしょうが、多くありません。
結構相談所もそんな感じでしょうか?
また、お見合いとはまた違うものなのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
30代女性です。
私は●ヴァイに登録しました。まだ、10月始めに登録したばかりです。ここは、そこそこ親切でいいところかな…と思ってます。始めにシステムの説明、数枚の書類に自分の住所、電話番号、名前…といったことを書くようにいわれて、そのあと心理テストを受けました。なんだかんだで登録には、2時間以上かかりました。ここは、女性も男性と同じ金額の入会金を十数万円払います。簡単な審査があるので、初めの男性のプロフィールが届くまで1ヶ月ほど待たされました。流れとしては、登録(余裕を持って3時間くらいは空けておく)→1ヶ月の審査→そのあと始めての異性のプロフィールが書かれた用紙が6~7人届く。その後、月に2回ほど6~7人ほどのプロフィールが届く→気に入った相手には、パソコンの管理画面から申し込みをする。→相手がOKしてくれたら管理画面に相手の携帯番号が表示されるので、自分で連絡。もちろん相手から申し込まれるときもある。月に1人だけ、結婚相談所の人が間に入ってくれて会う交渉をしてくれます。正直、会う交渉は、全部、結婚相談所の人がしてくれたらと思いますけどね。今までアカの他人だった人に急に自分で電話はすごく緊張しますね。紹介される男性の数は、多すぎなくてちょうどいいと思います。
まだ、直接あった男性は2人ですが、1人目の男性は、向こうから申し込まれたにもかかわらず、私から会った3日後に電話したら「自分もまだ登録したばかりで、これから他の女性にも会ってみたいから。でも、掛け持ちはしたくないから」と言われて、振られました。1人目の男性に、いきなり振られたのは辛かったのですね。そのあとの2人目の男性は、いい人だけど、喫茶店でご自分のことばかり延々話される方だったので、ちょっとお断りしようかと思ってます。
短所は、他の方も書いてますが、一度に複数の人のプロフィールが送られ申し込めるので、やはり掛け持ち、ふた股が簡単にできてしまうこと。でも、これはある程度仕方ないかな、と思います。ただ同じ人とずっと長期間掛け持ちは、やめてほしいと思いますが、これは各自のモラル次第になってしまいますが…。だから掛け持ちしたくないから、と言った1人目の方は誠意のある人だったと思います。
初めに登録受付けしたスタッフの女性は、カウンセラーも兼ねていて、1人目の方に振られたときに「自分は気に入った方だったのに振られて辛い」というメールを送ったら、メールではなく電話がかかってきて「振られたからと言って、落ち込んじゃダメ。まだ入会したばかりなんだから、頑張って!」と親身に励ましてくれました。
ここは、異性のプロフィールの用紙も大量に送られてこないし、カウンセラーの人も親身だったので、いいと思います。あとは、相手にめぐりあえるかどうかの運や縁ですよね。
No.5
- 回答日時:
わたしは、20代後半の女性です。
O-Ne× に1年前に登録しました。
結果から言うと、
あまり私にはあっていないシステムでした。
流れ作業で、多いときは1ヶ月で200通もの個人情報が手元に届き
人事採用になった気分で●×をして、
そこで出会った人と交際して10ヶ月しましたが
フリーズをするのも個人の自由なので
仲人さんがいないかわり、自由に何人とも同時に
付き合うことも出来てしまいます。
実は私の相手もであった当初は結婚の話がでていましたが
フリーズにすることなく、相手が同時に
何人もの女性と交際していたことが分かり
先月別れました。
大型で、日本でNo1の会員数といっていますが、
それとは裏腹にアドバイザーも親身ではなく、
ただ大人数を紹介するといった
別の視点から見ると出会い系になるのかなあともおもいました。
本気ならば、きちんとお金を払って、うるさいぐらいの
アドバイザー(仲介人)にはいってきちんと、したほうが
よいのではないかなとおもいます。
ちなみにやはり大手を経験して今回のことで学んだので
親身になってくれる結婚相談所をみつけ入会する予定です。
自分に合ったところはきちんと見ていったほうがよいかとおもいます
No.4
- 回答日時:
入会金はそれなりにかかりますが、まじめに考えられているなら、男性も女性も有料で大手の結婚相談所に登録されるのが良いと思います。
自分担当のアドバイザーが真剣に相手を探してくれます。よく多いのは、毎月何人か紹介があり、自分が気に入った相手を選び、そして相手もOKしてくれれば、初めてお互いの連絡先が分かるというものです。相手を判断する場合は、データと写真しかありませんので、写真は重要です。少しお金をかけても、ちゃんと撮影してもらった方が良いと思います。ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、いくつかの結婚相談所に行き、アドバイザーをみて、入会を決めるのもおすすめです。頑張って下さいね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
相談所で成婚した者で、女です。私はノッ●△に入会していました。私の個人的な感想は、なかなか出会いも多く、条件の大変良い方が揃っていたと思います。主人はその中でも最高の条件を満たしている人でした。私は相談所の担当の方にも恵まれたようで、とても面倒見の良い自信を与えてくれる優しく強いおばさまの担当でした。この方には結婚後のアドバイスも戴き、今でも忘れられない方です。
ここは女性も男性もそれなりにきっちり入会金を支払いますので、皆様真剣でした。成婚してから時間が経っているので、システムの多少の変更はあるかもしれませんが、あくまでも私の経験上で回答いたします。こちらはほぼ質問者様の体験なさったシステムと同様です。お相手との初回のやりとりは相談所のサイト内で行います。お相手からのお申し込みがあるとこちらはそれに対してイエス・ノーで返事を送り、気に入った方とはメールや電話もしくは直接お会いする約束をします。ここからは自由恋愛となり、上手くいけば成婚というわけですね。もしも活動に戸惑ったり困った事があった場合は、担当さんに相談するという流れになります。又担当さんからのご紹介をいただける事もあります。他にも相談所の主催する各種出会いの場が有り、それに参加する事も可能です。登録期間が過ぎると退会か更新の選択になりますので、なるべく早い段階でのお相手の決定がないと不利になります。
いわゆるお見合いのようにかしこまった感じではありませんでした。言えばお友達の紹介のようなイメージで、気楽な印象でした。お会いする場所も時間も全て二人で決めます。何となく気になった同士が試しにデートするといった感じでしょうか?それでやっぱり駄目ならノーになるわけですね。もし気が合ったら交際スタートとなります。勿論途中でやっぱり駄目でしたもありです。
私の場合はメールから始まって(1ヶ月はメールだけでした)それから仕事の合間にお食事や飲みに行き、一日デートを毎週末続け、海外旅行に行き、プロポーズという流れでこの間およそ3ヶ月でした。相談所ではこれは早い方ではなく普通です。結婚式まで1年とかかっていません。確かにお見合いに似ていると言えば似ているかとも思います。しかし仲介者が相談所なのでその後の面倒がありません。相談所は仕事ですから、それに対して気を使う必要もないのが現代的で実に気楽ですね。けじめとして成婚のご報告と退会手続きを行えば相談所との縁は終わります。後は結婚はがきを送るくらいでしょう。
まずはご自分と相性の良い相談所を見付けられ、訪問するところからがスタートになりますね。入会金はウン十万は必要かもしれません。ただ入会者の全てがご成婚とはいかない厳しい世界だという事は覚悟なさった方が良いかもしれません。私はたまたま運が良かっただけだと思っています。相談所でなかったなら、このような凄い(色々な意味で)人との出会いはなかったでしょうね。相談所には今でも感謝しています。
では先の見えないお相手探しになりますが、良き出会いがあります事を願っています。
No.2
- 回答日時:
すみません、質問の意図と回答がずれていたようなので再度書き込みします。
始めは相談所でプロフィールを閲覧し、気に入った方がいれば相談所を通してその方に連絡が行きます。相手がOKだったら都合の合う日時にお見合いし、お互い好印象だったら相談所からあいての電話番号が知らされます。
そこからは自由に交際していいのですが、相談所の方にはどのような状況かときどき報告しなくてはなりません。
なので仲介してくれる方との相性も大事です。
良い出会いがあるといいですね。
No.1
- 回答日時:
相談所の場合は仲介してくれる方がいるので、相手に直接聞けないことでも質問したり、何か不安があるときは相談に乗ってもらうことができます。
お断りするのも楽です。男性はあまり相談しないらしいのですが、デートのあとの報告だけでなく、その前にアドバイスを受けておくと失敗を防げます(と関係者が言っていました)。
ここからが一番重要なアドバイスなのですが、写真は絶対!!よく映っているものを使ってください。
そのために損している男性が山ほどいます・・・(とのことです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 結婚相談所に登録する人ってどんな人が多いのでしょうか? 4 2023/06/08 21:06
- 婚活 結婚相談所で出会うまでの相手の性格の見抜き方を教えてください。 リーズナブルな結婚相談所に半年登録し 3 2022/10/20 13:11
- その他(恋愛相談) 恋愛、婚活がうまくいっていません。 3 2022/05/16 19:05
- 婚活 結婚相談所 7 2022/10/08 07:06
- 婚活 悩んでいます 1 2022/09/17 19:17
- 婚活 婚活について。 バツイチ子なし30歳女です。 28歳で離婚しました。 アプリや街コンなども活用してた 3 2023/03/26 19:22
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- その他(結婚) 悩んでいます 2 2022/03/24 21:33
- 婚活 悩んでいます 5 2022/03/25 10:47
- 婚活 恋愛について 2 2022/03/24 07:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚相談所
-
結婚相談所への入会
-
結婚相談所ってどんなところ?
-
元彼が幸せな結婚!後悔!前を...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
45歳彼女いない歴=年齢になって...
-
風俗嬢です。 31歳 彼氏なし、...
-
独身男(30)と彼女(32)と浮気関...
-
彼女に結婚を迫られて困ってい...
-
創価学会2世の彼との結婚につい...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
学生時代に出会った人じゃない...
-
僕の家族と結婚を前提に付き合...
-
自分から彼氏を振ったのに後悔...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
創価学会の彼氏と結婚したいの...
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
親を取るか、自分を取るか
-
元彼が結婚 元彼が結婚していた...
-
今は結婚は考えられないという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚相談所って?
-
医者でもイケメンじゃないとモ...
-
オーネットに1年以上在籍され...
-
彼氏とその親が幸福の科学の元...
-
結婚仲介業者の女性からの脅迫...
-
ネットの結婚について(O-NETな...
-
結婚相談所てこんなもんですか?
-
結婚相談所に勝手に登録されて...
-
結婚相談所セイシンコーポレー...
-
結婚相談所の紹介の仕方に疑問...
-
セイシン(誠心)という結婚相...
-
オーネットはどうですか?
-
結婚相談所の長期会員とは?結...
-
結婚相談所、30代後半でも対応...
-
オーネット、ツヴァイなど何処...
-
優良結婚相談所を教えて下さい
-
結婚紹介所やお見合いに登録さ...
-
結婚相談所の効果について
-
結婚相談所への入会
-
自分に合う結婚相談所【高卒・...
おすすめ情報