
昔に知り合いから譲ってもらったコートを出品しようと思っているのですが、このコートがどんな種類なのかよくわかりません。男性用ですが、モーニング娘がラブマシーンで着用してたようなコートです。
表側の色は焦げ茶色、裏側と衿袖口はボア?仕上げです。
↓唯一タグに記載されていた情報です。
表側
基布 ポリエステル 100%
(表面 ポリウレタンコーティング)
裏面
基布 ポリエステル 100%
パイル部分 アクリル100%
ぱっと見は皮っぽいです。前に皮っぽい仕上げのことをフェイクと聞いた事があるのですが、そういう表現でもいいんでしょうか?
また衣服を出品するのが始めてですので、クレーム等を避ける為に注意点などあれば教えてください。
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
品質表示を見る限り合皮(合成皮革)ですね。
いわゆるフェイクレザーです。合皮か本皮かは写真だとわからないですし、品質を説明に書いても良く読まない方がいますから、「合成皮革」と説明に明記した方が無難です。「フェイクレザー」でもいいですが、わかりにくいので「合成皮革」の方がいいと思います。もちろん、品質表示も明記して下さい。
質問されればいいですが、落札後に「本皮と思ってた」なんていうトラブルを避けるためにも。
また、サイズ表示があればそのサイズ(M、L、XL等)を明記し、なければ「フリーサイズ」として、実寸サイズを明記した方がいいと思います。
洋服のサイズの測り方です↓
参考URL:http://www.zeel.jp/feature/old/contents.jsp?disp …
やっぱりフェイクレザーで良かったようですね。
「合成皮革」の記載と両方しておきます。
サイズ記載はなかったのでフリーサイズのようですね。
参考URLのサイズの測り方はすごく為になります。
トラブルを避ける為にも記載可能な部分は全て記載しますね。
大変参考になりましたありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
寸法記載がない場合は必ず質問されるので前もって書いておいた方がよいでしょう。
(肩幅、身幅、袖丈等)
No.1
- 回答日時:
自分でもハッキリしない言葉(フェイク)は使わないほうがよいでしょう。
傷み・汚れ・ホツレ等はわかる限り記載しましょう。
タグ記載の事はすべて記載したほうがよいと思います。
あと、逃げとしては、
写真を沢山掲載して、相手に判断を委ねる
ノークレーム・ノーリターンと記載しておく
(返品時は送料負担してもらえば受け付けるとか)
フェイクに関しては控えます^^;
被服関係の知識に乏しいもので、服が好きな人には常識的な言葉だったとしたら使おうと思ってましたので。
痛み等でクレームになる事多そうですよね。ちゃんとチェックしておきます。
商品名がわからない以上、写真の掲載は重要ですね。
参考になりましたありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 木材へのオイル処理とコーティングにつきまして 2 2023/07/11 14:29
- バッグ・財布 皮のバッグなのに持ち手が剥がれた? デパートでのセールでラルフローレンのバッグを購入しました。バッグ 4 2022/08/19 15:00
- 政治 こういう事が、ロシア、中国、北朝鮮といった、共産主義の国で起きるのは何故ですか? 5 2023/02/13 11:11
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- レディース このコートの形は私に似合うでしょうか? 4 2022/11/25 23:35
- メルカリ メルカリでコートを購入しました。 記載サイズがLサイズで、届いたらMサイズでした。出品者に返品したい 3 2022/12/29 21:49
- 家具・インテリア これって家具屋としてどう思いますか? 1 2022/07/10 20:18
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本やネットを見て、レシピを丸...
-
メルカリのようなフリマアプリ...
-
出品時の商品説明等・・・
-
オークションで代わりに出品し...
-
ネットショップを運営するにあ...
-
オークショントラブル
-
この説明の「商品の性質上」っ...
-
ネットオークションで購入した...
-
5000円でノートパソコン?...
-
オークション初心者です。突然...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
委託販売の依頼について。
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
出品画像と現物の色が違った。。。
-
馬券のオークション出品
-
ヤフオクでのBL対策
-
ヤ○ーオークションの開始価格が...
-
企業名の入った物品をオークシ...
-
ヤフオクでのトラブル。受け取...
-
Yahoo!オークションでの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この説明の「商品の性質上」っ...
-
ジャンク品と明記した品に「ジ...
-
ジャンク品と明記して出品して...
-
メルカリのようなフリマアプリ...
-
「3Nでお願いします」の記載は...
-
ノークレーム、ノーリターンの...
-
ジャンク品を出品し落札 文句...
-
製品知識がないままにオークシ...
-
ジャンク品で動作確認済みの商...
-
出品説明に間違いのある商品を...
-
ハードディスクの破損、エラー...
-
フリマ等でちゃんと明記してい...
-
北海道内で軽自動車を購入した...
-
ネットオークションのトラブル
-
未使用品のはずが中古品だった場合
-
個人で自宅保管の商品をオーク...
-
yahooオークションで落札した商...
-
これでも【落札者都合】になる...
-
USED品のため、ジャンク品扱い
-
オークションでのジャンク品に...
おすすめ情報