No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「パッケージ」とはLSIの回路のまとめかたのことですよ。
たとえばセレロンなどのPPGA(Plastic Pin Grid Array)は樹脂の板の下に剣山のように端子の足を延ばす形式です。
FC-PGA(Flip Chip Pin Grid Array)とはソケットタイプのPentium IIIで使われている、セラミックの板の上に小さな「むき出しの金属チップ」を載せるチップ設計方法です。
これにより放熱効率が良くなり、高速化が可能になります。
この小さな金属チップを「フリップ チップ」と呼びます。
しかし、金属チップがむき出しのため、ヒートシンクを載せるときに傷を付けてCPUを「パー」にしてしまうことがありました。
また、フリップチップがへこむとヒートシンクと未着せず、熱で「パー」になってしまいます。
PC-PGA2はフリップチップの上に放熱用のアルミの層をのせて物理的な破損から保護した上で、ヒートシンクへの熱伝導効率を上げた方式です。
ソケット形式はどちらも同じ(370)ですので、マザーボードが「PC-PGA2対応」という場合、「最近の高クロックのPentium-IIIやセレロンに対応している」というだけの意味にとってかまいませんよ。
No.3
- 回答日時:
既に解答がありますが、一応補足を・・・
パッケージを回路のまとめ方と前の方は記載しておられますが、パッケージを英語ではpackageです。
包みや荷などの意味を持ちます。
それをそのまま、当てれば良いのです。CPU包み方を指します。あとは、先の方の解答を・・・
いかがでしょうね。
ついでに、これから分からないことがあった場合のためにもう一つ役立つ参考を・・・
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/b …
(上は、参考サイトの元のキーワードサイト・・・これから役立ててください)
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/9 …
No.1
- 回答日時:
fc-pgaは放熱構造の改善とコア保護の強化を強めたCPUパッケージ方法です。
詳細は参考を・・・もし何かあれば補足を・・
参考URL:http://computers.yahoo.co.jp/dict/semicon/mpu/ki …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
日本に、海外で言うチップ文化...
-
最近の若者
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
-
チップ
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
SSDにチップはありますか?
-
Switch携帯モードでなぜそんな...
-
刈り払機(チップソー)で笹を...
-
日系引越業者へのチップ
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
こんな場合チップは?(アメリカ)
-
LSIとSoCは同じですか?
-
同性婚賛成の方にお尋ねします...
-
アメリカのホテルにチェックイ...
-
車で行くのが前提のラブホの使...
-
サンフランシスコでベビー用品
-
ワイキキのコンドミニアム、ワ...
-
カリフォルニアディズニーラン...
-
ニューヨークとワシントンD.Cを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
最近の若者
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
日本に、海外で言うチップ文化...
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
タクシー運転手に「お釣り要ら...
-
円内から四角形がいくつ取り出...
-
チップとダイの違い・・・
-
今日!ROMライターきて? z370P...
-
こんな場合チップは?(アメリカ)
-
ブッフェでのチップについて
-
チップ
-
LSIとSoCは同じですか?
-
タクシー運転手の平均月給はい...
-
Gigabit LANカードにヒートシン...
-
ハワイの朝食でのチップについ...
-
枕チップにコインはNG?
-
SSDのチップに不具合が起きてい...
-
MSIのマザーボードH170A GAMING...
おすすめ情報