電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今晩は。今度ビクターのベビームービー [GR-D350] を購入しようと考えているんですが、ビデオカメラを使用・購入するのは初めてです。

そこで簡単にネットで調べたんですが、説明がイマイチよく分かりません。私がやりたい事は、子供2人を撮影。DVDにてTVで鑑賞。DVDに保存。ぐらいでしょうか?静止画機能はいりません。

この機種の記録方式?はビデオテープ?ビデオテープに録画したものはDVDに焼けるのでしょうか?

質問が曖昧かもしれませんがよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

MiniDVに記録した映像をDVDにする方法は・・・



DVDレコーダー等に接続して記録する方法と、一度PCに取り込んでDVD-Videoに変換する方法があります。
DVDレコーダーを使った方が、恐らく気軽に素早く作成が出来ると思います。

PCでやる場合は、IEEE1394で接続するかキャプチャボードを使用して取り込みます。
PCで取り込んで編集した方が、タイトルやテロップ、効果音など自由に編集が可能です。ですが、取り込んで編集して、DVD-Videoに変換してから書き込んでと、ちょっと手間がかかるのも事実です。

少しでも凝ったDVDに仕上げたいならPCを使ってやる方法が良いとおもいますが、面倒ならDVDレコーダーを使う方がお手軽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下の方の回答もそうですが、DVDレコーダーが必需品のようですね。
こちらの購入も考えないと・・・

有難うございました。

お礼日時:2006/12/04 22:11

yuduchiさん、今晩は。


ビクターのサイトを見ると、DVDに編集、焼くためのソフトは同梱してないようです(私の勘違いだと良いのですが)。
従って、HDD記録系の、
Everio GZ-MG47-A \48,000
予算の問題なら、
Everio GZ-MC100 \36,800
を強くお勧めします。
買ってからDVDにどう焼くのか問題となるかと思いますので。
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LO …

この回答への補足

今晩は。
ナルホド。ビデオカメラと言っても色々とあるんですね。

お勧め頂いた、Everio GZ-MG47-Aがとても気になりました。

コレってHDDに記録するってことですよね?
記録された映像はどうやってDVDに焼くんでしょうか?

DVDレコーダーで焼けるんでしょうか?
モチロンPCに接続、編集、DVD作成も出来るんですよね?

スイマセン・・・質問ばかりで・・・

補足日時:2006/12/06 23:12
    • good
    • 0

再生はVHS録画機とテレビの外部入力つなぐのと同じです。



http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gr-d350/

miniDVってありますからテープ(8ミリやVHSと別の規格)です。
iLink(DV)出力端子からDVD録画機のiLink(DV)入力端子につなげばDVD-R(RWも可能)に出来ます。

たいていの録画機の前面iLink端子はiLink(DV)入力端子です。
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gr-d350/spec. …

ごく最近の製品にはiLink(TS)入力端子がある。(これはD-VHS録画機やD-VHS互換HDD(RECPOT)用でデジタルビデオカメラには関係ない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。分かりやすかったです!

お礼日時:2006/12/04 22:10

GR-D350はminiDVテープですね。


そのままTVにつないで見られると思います。(AV出力を使用。)
DVDレコーダー等があればケーブルでつないでコピーする方法があります。
またはPCにコピーして編集→DVDーRWドライブで焼く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/12/04 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!