
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一言にして非なる、駟馬も追うに能わず
転じて
駟(し)も舌に及ばず
あるいは
駟馬も追うに能わず
いちど、くちに出してしまったことは、駟馬(四頭立ての速い馬車)でも追いつけない。失言は取り返しのつかないたとえだそうです。
出典は「談苑ー談叢」となっています。
そういえば、立川談志という一言多くて損する落語家がいますね。
(ひとこと多い回答でした…)
No.5
- 回答日時:
ご返信ありがとうございます。
参考URL、助かります。
聞くのは簡単で早いので、質問をいたしました。
おっしゃるとおり、自分で探すのも楽しいですよね。
参考URLを使って、次からは自分で探そうと思います。
No.4
- 回答日時:
「雉も鳴かずば打たれまい」
雉(キジ)は鳴いてしまうために猟師に居場所を知られてしまう。
余計な事を言うと自分の首を絞めることにつながるという意味です。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%9 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 『基本が大事』 4 2022/05/28 11:27
- 日本語 挑戦をしなければ何も起きないという四字熟語か、ことわざはありませんか?よければどなたの言葉かも知りた 7 2022/09/18 00:37
- 日本語 全ての答えは己れの中にある これは誰の言葉? worstではなく あと同じ意味を持つようなことわざ 2 2023/03/18 07:37
- 日本語 もっと簡潔に!シンプルに!簡単に! 5 2022/06/14 19:33
- 日本語 慣用句故事ことわざ辞典に、 一獲千金と言う四字熟語が混ざっていました。 これは、どの分野に当てはまる 5 2023/06/11 21:46
- 文学・小説 四字熟語をもじったタイトルの小説またはエッセイ 2 2023/02/26 15:08
- 就職 中途 筆記試験について 1 2023/03/13 12:50
- 日本語 処世術を「ことわざ」「四字熟語」「格言」などで教えてください。 7 2022/07/25 20:07
- 学校 クラスの応援旗についてです。 赤い紙なのですが、「四字熟語」と「クラス」をかこうとおもっています。 2 2023/07/28 18:26
- 日本語 ムダな部分を削いで、もっとシンプルに! 10 2023/04/06 13:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
「分からない」について (脳力...
-
イベントの出演者の名前を、広...
-
また、こんどね!とか、、こん...
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
都々逸をお一つ
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
「演題などが書いてあって、め...
-
笑福亭について
-
一言多いと損をする、のような...
-
はじめての寄席見学
-
古典落語「寝床」だと思うので...
-
アフリエイトでボロ儲け
-
お寺の引越し『落語』
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
1白水星・11月29日男性
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
-
今年一年のあなた自身に起きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
おはようございます。 今日は晴...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
ツーといえばカー
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
漢字の三が名前につく有名人教...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
おすすめ情報