重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

775Dual-VSTAを使ってPCを組もうと思い、一旦は組み終え電源をON(パワースイッチはまだONしていません。電源部のスイッチのみをONした状態)にしたところ、光学式マウスが光りました。また、やや電源が焦げ臭くなったような気がしたので慌ててコンセントを抜きました。通常、このマザーはパソコンをOFFにした状態で光学式マウスのセンサー部は光るものなのでしょうか。ご回答をよろしくお願い致します。
構成
マザー:775Dual-VSTA(新規)
CPU:Core2Duo E6700(新規)
ROM:DDR400 1G×2(既設を流用)
電源:AREA AR-M600(新規)
ビデオカード:GEFORCE 7600GT(既設を流用)

A 回答 (2件)

マザーによっては、5VSTBをPS2にジャンパーで選択できるものもありますが。

最近のものは、5VSBがデフォルトのようです。光りっぱなしで問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最近のマザーはパソコンが起動していない状態でも、光学式マウスが光るものなのですね。大変参考になりました。ただ、元からの製品の臭いなのかは分からないのですが新調した電源をONにしたとき少し焦げ臭い感じがしたのが心配です・・・。今現在は放置しておりますが、もう一度、組みなおしてトライしてみます。

お礼日時:2006/12/06 19:02

通常はどのマザーでも光る(通電する)ものだと思いますけど。


Biosで消すように(通電しないように)設定できるはずですが、775Dual-VSTA
については使用した事がないので、詳細はマニュアルを参照なさってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。最近のマザーはパソコンが起動していなくとも光学式マウスが光るものなのですね(設定によっては)。大変参考になりました。自分のマザーでも通電しないようにできるかじっくりBIOSのマニュアルを確認したいと思います。

お礼日時:2006/12/06 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!