
・使用機種ですが、NECのPC9821V233M7C2です。
・これを父からもらってから一度も本体を開けた事がありません。
・ネットをしているときの速度は33600bpsと出ています。
↑ このような状況です。
33600bpsというのは、33.6Kということですよね?
せめて56Kにしたいのですが、モデムは何を買えばいいのでしょうか。
PC98は相当古い機種だと思うので、部品等、手に入りにくいと思いますし、
情報も少ないです。
それともオークション等に出ている56Kモデムというのを買っても
使えるのでしょうか?
機械的な事はまるで無知なのですが、モデムをつけるというのは
大変ですか?
ちょっと自信ないのですが頑張りたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今、一般に出回っているモデムは内蔵型のソフトウェアモデムというタイプのもので、これはPC-98では使用できません。
PC-98で使える一般的なモデムは、COMポートにつなぐタイプの外付けのものだけだと考えてください。
ただし、どれも使えるわけではなくPC-98対応品でないと動かないようです。値段も、普通に買うとかなり高めです。
ただし、最近はADSLなどのブロードバンドの普及で、パソコンショップや中古を扱っているところで捨て値で売られていることもあります。オークションより安いものも多いですよ。
外付けは、ただケーブルで接続してドライバーをインストールするだけでいいので楽です。
回答ありがとうございます。
そうでしたか。やはり最近のものはPC98では使えないのですね。
でも中古を売っているショップには行った事がないので、
オークションで探してみます。(高かったりして・・・(汗))
どうもありがとうございました。m(_ _)m
No.7
- 回答日時:
Hiyukiさん これの事? 今 大丈夫みたいですけど.....
違ったら ごめんなさい m(_ _)m
・K56flexで接続ができないと報告を受けた機種
Panasonic TO-BXF56K(33.6kでは接続可能)
※この機種の初期の出荷の物でファームウェアのバージョンが0.519のものは56kでの接続が
できないものがあるということが報告されています。詳しくはメーカーにお問い合わせ下さい。
アナログ 56Kbps の規格には元々二種類あッて、ソレゾレ互換性がなかッたが、"V.90" として統一
http://yougo.ascii24.com/gh/36/003640.html
参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/36/003640.html
回答ありがとうございます。
オークションのものが初期のものだった場合、
もしかしたらダメかもしれないって事になるのでしょうか。
“完動品”と書いてありますが、33.6Kで動いても“完動品”ですもんね・・・。
不安になってきました。
でも新品だと私には手が出ませんし・・・。
No.6
- 回答日時:
こういう、製品の批判は、いいのかどうかわかりませんが、念のためと言うことで。
このモデムって、たしか内部のチップにバグがあって、怪しい動作をするって言うので、一時騒がれた(少なくとも私の知り合いは買い換えちゃいました)物だったと思います。そのせいでやたらと捨て値で売られてました。
全部が全部うまく動かないというわけではないと思いますが、リスキーではあります。
No.4
- 回答日時:
今回 回答に自信なしで記入しましたが もしかして見つけたのって これですか?
残り4日 現在 500円 希望落札価格 1800円の物?
参考までに 僕 以前 PC9821 V16 CPU K6-2 333MHz メモリ 96Mを使用していました。
現在 Cバスのモデムですよね。 変えるのは 少し勿体無いような気が....
もし気を悪くなさったら ごめんなさい。
参考URL:http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18 …
回答ありがとうございます。
私が見たものは、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/4574 …
でした。
(質問までしちゃったりして・・・^^; )
質問のところにあるようにまだ入札できない状況ですが・・・。
ところでCバスってなんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
たびたび どうも
家にある 外付けモデムを見てみたら PC9821対応でしたので記載しておきますね。
たしか 3500円位で購入した物で 今でも良く見かけます。
Panasonic TO-BXF56K
参考URL:http://p3.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/networ …
回答ありがとうございます。
まさに!
今私がオークションで見つけたものと一緒でした!
安心して落札できます。^^ (できるかしら・・・(汗))
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
kumako3kumakoさん こんにちは。
Hiyukiさん 先ほどは ありがとうございました。 Win98です。下記の製品は どうでしょう? メルコ製 PC9821対応の 56Kモデムです。
V.90/K56flex対応 外付型インターネットモデム(定価7800円)
型番 IGM-B56KS
でわ~ 良いPC生活を
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- ルーター・ネットワーク機器 ゲーミングPCを買いましたが、有線LANを使用するのが良いと聞きました。 3階にPC、2階にモデムな 5 2022/12/24 13:22
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- ルーター・ネットワーク機器 モデムとルーターは交換が必要? 10 2022/12/13 21:55
- その他(インターネット接続・インフラ) 1990年以前にモデムを使われていた方にお聞きします。 3 2022/08/17 22:51
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
LAN変換アダプターでパソコ...
-
プロバイダーを変更してからの...
-
モデム直つなぎの危険性について
-
ファックスについて
-
古いノートPCに内蔵モデムが...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
熱対策
-
モデムを交換するとインターネ...
-
auのhome spot cubeのオレンジ点滅
-
インターネット及びE-mail 接続...
-
なぜルーターって売ってるの?
-
USBモデムでPBX対応の製品は、...
-
モデムとAirStation(ルータ)を...
-
ホテルについて
-
WiFiモデム? 今春から専門学校...
-
「モデムがインストールされて...
-
アパートの回線について
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
ノートパソコンを購入したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデム直つなぎの危険性について
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
アパートの回線について
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
プロバイダーを変更してからの...
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
FAX送信させたい
-
ルーターのインターネットラン...
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
ジェイコムのネットワーク接続...
-
無線LAN(WLAP-11 SetCB2)でNET...
-
富士通ADSLモデム、FC3521R...
-
モデムについて
-
モデムの位置を変えたい
-
WiFiモデム? 今春から専門学校...
-
Windows2000でのFAXの使い方に...
-
モデムの消費電力とIPフォン
-
電源障害(電圧降下)に強いモ...
-
YBB無線LANを介してPCとプリン...
おすすめ情報