
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1年間はわかりませんが一生だったらわかります。
というかリンク先を紹介するだけですけど^^;
一生で使うティッシュの金額と樹木の本数がわかるサイトのようです。
http://www.worknoart.com/controversial/eco/index …
ちなみに私は一生で樹木4.5本分くらいのティッシュを使いそうです。
エコには気を使いたいなぁ・・。
あ、書いてから気付きましたけど、結構昔の書き込みなのか。
まぁせっかく書いたので投稿しておきます。
参考URL:http://www.worknoart.com/controversial/eco/index …
No.2
- 回答日時:
>鼻炎気味でよくティッシュペーパーで鼻をかんでしまい、テッシュペーパーがなくなるたびに環境に悪いことをしていると思ってしまいます。
⇒◎下記理由により、環境に対する心がけは重要ですネ、感心させられました。
1:ティッシュペーパー(衛生用紙)はリサイクルで使用されずに汚泥となる。
2:漂白する(白くする)のに薬剤を使用し、薬品廃液を出す。(その他いろいろな薬品を使いますが)
3:生産時、大量の水を使用します。
>そこで、木1本でティッシュペーパーをどの位生産できるのでしょうか?
>もしくは400枚(200組)のティッシュ1箱を1週間で使ってしまうのですが、1年間でどのくらいの木を消費しちゃっているのでしょうか?
⇒
1:1000年杉(屋久島)も木1本、家庭の小さな紅葉も1本ですネ。
紙、木は全て重量(kg、トン)で考えなければいけません。木1トン当たりでティッシュペーパーが何トンできるかを概算で求めることがきます。
2:400枚(200組)のティッシュ1箱を1週間で使用するとなれば、1年間で52箱使用することになりますので、1箱の重量(Kg)×52(Kg)がティッシュの年間消費量となります。
3:木1トン当たりほぼ、50%がティッシュの生産量になる(木材の種類により違います)と考えると500(Kg)です。
⇒※2:を3:で割ると年間で木を何トン消費しているか(概算ですが)お答えがでると思います。
⇒※なお木材原料に関する比率(輸入の木、国産の木)は下記URLを参考に見てください。
http://www.jpa.gr.jp/ja/chikyu/mokuzai/index.html
※まだ多くの天然林材が使われています。人工林を使い、天然森林材はできるだけ減らしていきたいものですね。
以上 ご参考になれば

No.1
- 回答日時:
ティッシュペーパーだの割り箸などが日本の使い捨て文化で、地球環境を損なっている!と騒ぎ立てる連中っていますよね。
善良な日本人はついつい騙されてしまいますけど…。森林ってのは、ある程度伐採しないとかえって枯れてしまうのです。だからそうした間伐材からティッシュにしろ割り箸などを作っているので、かえって環境に優しい、といえましょう。
中国人などが、日本にわんさかとODAを出させたいために、喧伝しているのを真に受けてはなりません。これは世界の常識です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 花粉症、ティッシュで鼻をかむと、破れて、汚い話だけれど、鼻水が手に付く。 だからもう一枚ティッシュを 3 2023/04/14 20:00
- 子育て 年長男の子の母親です。子供が鼻をかめません。 鼻息でティッシュを飛ばすことはできるのに、鼻をかむとな 5 2023/02/28 22:48
- その他(病気・怪我・症状) 昨日、銭湯で鼻血が出ました。洗い場で鼻をかんだら出てしまい3秒おきにポタポタ。止まったかと思い柔らか 4 2022/12/24 23:20
- 飲食店・レストラン 飲食店のマナー 10 2023/04/15 11:14
- バラエティ・お笑い 「愛は地球を救う・・」 ホンマやっ! 昨夜のオープニングから感動の嵐! もう、両眼が脱水状態で涙が止 3 2022/08/28 10:36
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・油・飲み残しを捨てるのは禁止、洗面台やトイレに痰・鼻水・嘔吐物を流すのは 5 2023/07/16 13:19
- ビジネスマナー・ビジネス文書 隣の課(同じフロアー)の20代女性が1時間に1回程度、爆音で鼻を噛みます。花粉症でジュルジュルからの 2 2023/03/06 07:37
- 病院・検査 看護師さんのエッチ 4 2022/09/28 12:37
- 皮膚の病気・アレルギー 鼻づまりのアレルギー性鼻炎で2週間に1回のペースで15年間耳鼻科に通院しています。通っている医院は手 2 2023/07/07 19:35
- 風邪・熱 元、コロナ陽性者です。 不明点を教えて下さいm(__)m 4 2023/01/03 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
杉は迷惑ではありませんか
-
聖書にある、テレビントの木 ...
-
九州豪雨災害。崩れている多く...
-
花粉症対策でスギ伐採
-
これはもはや公害では?
-
ティッシュペーパーと森林について
-
割り箸は使ったほうがいい?
-
今一番嫌いなもの、【セミ】
-
この世から男が絶滅すればいい...
-
あなたを癒す音を教えてください。
-
お月さまへ行けたとしたら、何...
-
環境問題についての
-
どう思いますか? 人間は好きじ...
-
何に対してでもいいですが、疑...
-
死んだら無になるんでしょうか?
-
大人しいイメージがあるパンダ...
-
もし宇宙人がいて地球にやって...
-
集合住宅、朝5時バウンドする程...
-
次に地球を支配する生物は?
-
どうして夏は暑いの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植林で木を切ったあと、切り株...
-
聖書にある、テレビントの木 ...
-
夜、花粉は飛ばないのでしょう...
-
竹林の伐採の仕事
-
なぜ国策でスギの木を切らない...
-
友達の女が大食いで夕食にコン...
-
森林管理 地力保持に低木も必要?
-
温室効果ガス削減
-
マイ箸使用後は
-
スペインにユーカリの木は自生...
-
竹や葛がすごい勢いで野山を侵...
-
MY箸って逆に駄目?
-
紙を節約したらどれくらい樹木...
-
地球温暖化対策:CO2固定・...
-
「使い捨て割り箸は日本製じゃ...
-
樹木伐採の費用の概算
-
割り箸は使ったほうがいい?
-
木の伐採を好む人は不幸な人が...
-
「サバンナ林」ってなに?~パ...
-
A4用紙の一包(500枚)×5...
おすすめ情報