
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
今は違いますが
2年間バイト経験者です。
ダイソーはバイトにしては、やけに仕事内容が濃かったです。
レジはもちろん、在庫管理、発注業務、品出し、
返品作業、荷受(これが大変)、棚卸準備、レイアウト変更、など等、
新しく入った人は必ず
「まだ覚える事があるんですか??」と驚きます。
いろいろ多方面での経験ができるのが
メリットでしょうか?
人間関係がよかったので長く働けました。
私が働いていた時は時給800円交通費なしでした。
正直もう少しもらってもバチあたらないんじゃないかな~
と今になって思います(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/12 17:39
広い上にそれだけ仕事が多いのでは、安かったらやってられないかもしれないですね!
商品数が多いだけ大変でしょうし。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
昔ダイソーで働いた人がいってましたが、
社員よりバイト中心なので、
在庫管理から何からバイトに任せているそうです。
なので責任が結構あるのかな・・。
ダイソー儲かってるから自給高いってだけかもしれませんし(全国チェーン)。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/12 17:33
社員は見かけたことないですね(笑)
ホテルなど、儲かってるところは確かに若干高めなのですが、それでも700円とか。
住宅がないような遠いところだともうちょっと高いのもあるみたいですが、
880円は私の住む町だと本当にありえないのです(^_^;)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
アルバイトの日報について
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
日報の書き方について
-
パートの有給休暇について 私は...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
仕事も縁ですか?
-
タイミーのレジ経験者歓迎の意味
-
パート、アルバイトの休み
-
正社員からパートやアルバイト...
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通信制18歳 高校生不可 バイト
-
アルバイトがシフト希望締切を...
-
バイトで他店舗にヘルプで行っ...
-
バイト先でミニスカート強要(...
-
知り合いの時給が2400円なんですが
-
大学生の方は週どのくらいの頻...
-
春から高校生になるのでバイト...
-
まだバイトをしたことがないの...
-
高校生で1番稼げるバイトってな...
-
高校生に向いてるバイトってな...
-
バイトの時給を調べてたんです...
-
おすすめのバイト教えてくださ...
-
ショッピングモールのバイトに...
-
バイトを考えていますが、それ...
-
バイト未経験者なので分からな...
-
最低賃金以下の違法労働。 1年...
-
大学生なのですがオススメのバ...
-
三代時給が高いバイト コールセ...
-
高校生で出来る楽しいバイトあ...
-
高校生で稼げるバイト何かあり...
おすすめ情報