

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく夏目漱石のペンネームの由来ではないでしょうか。
元は「漱石枕流」という言葉です。「石で口をすすぎ、流れを枕にする」、つまり頑固者、という意味です。正岡子規が使っていたペンネームの一つで、夏目漱石が譲り受けたと言われています。No.2
- 回答日時:
No1のかたに少し補足します。
中国の劉宋時代の逸話集「世説新語」に載っているお話がもとになっています。
孫子荊という人が隠棲したいと思い、友人に「枕石漱流(石を枕にして、流れで口を漱ぎたい)」と
言おうとして,間違え「枕流漱石(流れを枕にして石で口を漱ぎたい)」と言ってしまった。
それで、友人に「流れを枕にしたり、石で口を漱いだりできるのか?」とからかわれたので
負けず嫌いの孫子荊は「流れを枕にするのは耳を洗うためで、石で口を漱ぐのは歯を磨くためだ」と
答えた、いうお話だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トゥルースリーパーはどうして...
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
反発と反抗の違い
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
アクリル毛布とポリエステル毛布
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
皆さんどんなのかけて寝てますか?
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
21歳の俺が可愛い毛布に抱きつ...
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
しまむらのひんやりジェルマッ...
-
ブランケット症候群に悩まされ...
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
掛け布団カバーと毛布カバーに...
-
【医学】枕無しで寝た方が快眠...
-
クリーンパーク茂原へのゴミの...
-
毛布の種類
-
ショッピングセンターで買った...
-
人懐っこいふわふわな毛布をい...
-
低反発ウレタンを切断したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
反発と反抗の違い
-
枕におしり等をのせたらいけな...
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
テンピュール社製の低反発まく...
-
枕をまたぐのは・・・。
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
32型液晶テレビを自家用車で運...
-
ショッピングセンターで買った...
-
しまむらのひんやりジェルマッ...
-
小さい蜘蛛が枕に付いてました...
-
ベットフレームとマットレスの...
-
パソコンや液晶テレビを運びた...
-
配送助手のおっさんに罵声浴び...
-
毛布好きって言うマイナー過ぎ...
-
ひとり暮らしの家に泊まりに来...
-
枕の下にスマホを入れて寝る人 ...
-
「ケツメイシの枕」購入・使用...
-
フローリング直置きでの敷布団...
おすすめ情報