dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。教えてください。

先日、交通事故をしました。こちら側が優先道路で相手側は一旦停止無視をしたため、衝突事故になりました。

私の車には私と家族が同乗しており、相手は一人でした。幸い、大きな怪我はありませんでしたが、私と娘は全治10日間の診断を受けました。相手の方も怪我はありませんでした。

その際に、警察の方に、同乗者の方に怪我等があって人身扱いにするならば、私も免停もしくは罰金の対象になると言われました。

私はもう点数に余裕がなく、今度違反をしたら免許取消(点数によってですが)の可能性もでてきます。

保険会社の方に聞いたところ、事故の割合は9対1として示談をするということを話しており、警察の方が言ったことをお話したら私の方の過失は少ないのでそういうことはありえないという話をされました。

同乗者には子供もいましたので、子供に何かあったりすると心配なので、後遺症がでないと医師から診断されるまで病院にかかりたい為、(今のところは様子をみてくださいとの診断でした)私の免許取消しは覚悟ができておりますが、実際のところどうなのか教えていただきたく投稿させていただきました。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

9:1というともらい事故に近いですね。

お察しします。

警察の言った点数、罰金(反則金)の事ですが
事故時のあなたの運転により違反とされる場合があります。
・速度超過・前方不注視・安全運転義務違反・交差点安全進行義務違反
・座席ベルト装着義務違反
などが該当する可能性はありますが、実際に切符を切られるとしたら
安全運転義務違反だと思いますが可能性は低いと思います。
相手があなたの車の横にぶつかったのなら限りなくというより殆どもらい事故ですが、あなたの車が頭から突っ込んだのなら(事故形態の判例として)1割の責任があるという事です。
それに速度超過などがあれば2割、3割と責任が増える可能性がありますが
相手の怪我がないので、死亡事故の場合のように速度とか事故当時の状況を
詳しく検分して裁判という事は無いと思うので、おそらく切符を切られる事は無いと思います。
相手が診断書を取って提出すればあなたにも交通事故の点数と合わせて安全運転義務違反の切符を切られる可能性はあります。
いくら優先道路を走っていても人身事故では必ず責任を問われますので(特に相手が交通弱者なら)
人や車が飛び出しそうな所では制限速度を守って(例えば30km/hとか40km/hの所が多いです)気をつけていた方がいいです。
原付の少年とかノーヘルで無茶苦茶な運転で飛び出したりしてきますが
それを轢いてしまっても点数はきっちり引かれます。
制限速度以下で走っていても安全運転義務違反と交通事故の点数(責任は重くない方が適用されると思いますが)を引かれると思います。(正しくは累積するですが)
軽自動車でも大型ダンプでも車は交通強者(交通弱者と反対の意味で)ですのでそれを運転しているという事を肝に銘じていたほうがいいです。
えらそうな事を言ってすいません。
失礼します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

BURURUNさん、細かくご親切に教えていただいて本当にありがとうございました。

今回は、私はねんのため徐行して十字路にはいったのですが、一旦停止のところではなくても一旦停止したほうがいいと警察のかたに言われました。

幸い、娘の怪我の後遺症は今のところあらわれていないことと、私のほうはぶつかった衝撃で右肩に激痛が走ってるため、私は通院することになりました。警察のかたには私のみ人身で取り扱っていただくようにお願いしました。

いろいろとここでアドバイスをいただき、自分も勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/17 00:50

>私も免停もしくは罰金の対象になると言われました。

⇒ありません
>私の免許取消し ⇒ありません

近くに交通課ベテラン警察官、または弁護士さんが居たら言わないと思いますけど!?
事故を起こさないように注意して下さいの意味で言ったと解釈しましょう。

約20年以上、損害保険代理店経験し事故現場及び警察、弁護士さんとも多数お会いしてます。
現在、事故処理に代理店が直接介入し話し合うケースは少なくなっています。
現場の警察官が正しくない事を、民事不介入なのに過失○対○まで言う警察官もいます。
*今回の件は気にしないように。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

117okさん、ありがとうございました。

諦めかけていましたが、117okさんのお答えを読んで
ほっといたしました。

助けていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 13:09

>保険会社の方に聞いたところ、事故の割合は9対1として示談をするということを話しており、


>警察の方が言ったことをお話したら私の方の過失は少ないのでそういうことはありえないという話をされました。

RUIRUI0629さんに飲酒ほか重大な過失とされる点が無い限り上記で間違いないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

117okさん、早速のご回答ありがとうございました。

警察の方がなぜ、そういう事をおっしゃったのかがわかりません。

もしわかるようでしたら教えていただけますか?

お礼日時:2006/12/12 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!