dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DV-DH500Dを使っています。それで地デジのドラマを毎週予約するように設定している番組が録画されていせん。予約一覧で緑のボタンおして実行結果をみたら「失敗」というふうに書かれていました。 しかしほかの番組は録画されているし、次の週は録画できていたりして不規則なんです。
空き容量はまだ半分以上あります。 どんな異常がおきているのでしょうか? 故障でしょうか? なにかご存知の方はご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>予約一覧で緑のボタンおして実行結果をみたら「失敗」というふうに書かれていました。


>しかしほかの番組は録画されているし、次の週は録画できていたりして不規則なんです。

 症状が出たり出なかったりというのが一番困りますね。

たとえば予約ではなく、通常見ながらの録画は可能ですか?

HDの空き容量が問題ないとすれば、あと考えられるのは・・・

地デジということであれば、受信レベルの低下ということは考えられませんか?
アナログ放送であればアンテナの向きが多少ずれていても放送は受信できますが
(もちろん映りはよくないですが)、デジタルだと受信レベルがある程度なければ
全く映らなくなります。
チャンネル設定のときに初期スキャンをしますが、そのとき受信レベルが映るか映らないか
ぎりぎりのところで受信できた場合、天候やアンテナの状態の変化などで受信レベルが
低下することがあり、放送を受信できないことがあります。、
たまたまその時間に録画予約をしていたら、実際には録画されないということになります。
 一度受信レベルを調べてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りでした! ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 20:40

的はずれでしたらすみません。


最近のTVなどは、「メール」と言う形で
機器のメッセージを残すものが増えてきたように思います。
(ウチのTVもそうです)
そのようなものが残されていれば、理由などが書かれてると
思いますが、ありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ入っていました。メールってものがあったんですね!
参考になりました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/01/08 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!