dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分から、別れを告げた相手を、別れてから大事と気がつくことってありますか?
それはどれくらい経って、
どんなときに思いましたか?
その人とは、結局どうなりましたか?
体験談を教えてください。

A 回答 (7件)

NO3です。


勘違いしてたみたいですみませんでした。

そうでしたか・・・それはつらい経験ですね。
他の方へのお礼も拝見させてもらいました。

2年も同棲して、彼との関係もそうゆうものなら、ちょっと期待してしまうのが女心ですね。


>「今はあの人気がついてないけど、絶対後で私のよさがわかるはず!!」
・・・みたいな、現実逃避に近いですよね。
現実逃避には思いませんよ。
ただ、「今はあの人気がついてないけど、絶対後で私のよさがわかるはず!!」って思ってもらえるように、あるかどうかわからないけれど、ふとあった時に「いい女になったな。別れて失敗した!」って思ってもらえるような女性になれるよう人間を磨けば、彼もかえってくるかもしれません。
そうなったとき、あなたにもっとふさわしい、好きになれる素敵な人がまた現れるんではないでしょうか?

辛いときだと思います。良いサイトを見つけたので良かったら、読んでみてくださいね。
http://www.1bluesilver.com/
    • good
    • 5
この回答へのお礼

暖かい言葉ありがとうございます。
サイトも少し見ました。
後でじっくり見たいと思います。

彼に対して、戻ってきてほしいとは思っていますが、まったく前と同じには戻れないんです。
わかってます。
そのためには、私も変わって、成長しなければと。
思っては、いるんですがまだだいぶうじうじしてて(笑)
ほんとうにありがとうございます。
がんばります。

お礼日時:2006/12/13 20:17

僕もあとで相手の大事さに気づくこと、あります。

 僕の場合、初めてで、今のところ唯一の彼女でした。三ヶ月くらい経ってからです、その人と行った場所や、一緒に見た映画、つけていた香水など、そのようなことでその人のことを思い出し、すごく切なくなります。気づいたときに彼女にアプローチしましたが結局ダメでした。 でも当時はこんな気持ちになるなんておもいませんよね。 僕は今、未練がましくその人の好きなタイプに近づこうと努力しています。 恋愛経験の浅い者の考えですが、本気で好きで、縁があればまたどこかであえるような気がします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですか~自分から振ったんですか?
私は、振られたんですが一緒に行ったところが多すぎて近所をうろついてもへこんでしまうくらいです。
今は、何をみても何をしても思い出すし。
ずっと一緒に寝ていたので、寝るのもつらいです。寝返りをうつと「あ~いないんだ・・」って。
私は、彼との生活は誇りに思っていて私以上に彼のことを思いやれる人はいないと勝手に思っています。(笑)私以上に彼のことを好きになる人もいないはず!って
だから、彼も気がついてくれるのかな~
それっていつくらいだろう?って
私も未練がましいですよ。
彼に、いい女だな~って思わせたい!
もったいないことした~って。
でも、そのとおり縁なんでしょうね。
縁があれば遠まわりしてもまた会える。
私もそう思っています。
お互いがんばりましょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/14 09:55

十代の頃にそんな経験がありました。


自分が恋人の親に気にいられていなかったため、彼女が親に門限6時にされたりなど生活スタイルを制限され始め、
二人で会うのは親の目を盗んでしか会えませんでした。
彼女には「つらい…」などと泣かれ自分自身精神的にまいっていました。
それでもお互いに好きだから付きあっていたんですけども、ある日自分の家で彼女と遊んでいると、彼女の両親がきて彼女を無理やり連れて帰ろうとしました。
家の親も騒ぎに気づいたらしく仲裁に入り、
自分と彼女と両方の親で話し合いになりました。
相手の親に「娘とは別れろ」と言われ、彼女は興奮していてずっと泣き、「別れたくない」と主張していました。
あまりも無理に別れさせる様なことばかり言うので自分もキレて、
「あんたが決めることじゃねーだろ」
と結局その日は話がまとまらず、とりあえず彼女は帰ることになったんですが、
それから相手の親の監視もさらに厳しくなり、徹底的に会わせないような感じになりました。
それでも隠れて電話で話たりはしてたんですが、彼女はよりいっそう疲れているようでした。
考えに考えたあげく彼女と別れることを決め、
夜中に彼女の家の前に行き、彼女を呼び出し
「別れたい」
と言い、
理由は適当に思いつきでなんとか彼女を説得して別れました。
ちなみにその日は泣きながら帰りました。
それから何日かして、彼女と自分の共通の友達から連絡があり別れたことについて詳しく聞かれ、強がって
「他に好きな子ができたから別れた」
と言いました。
電話を切ったあと再度同じ友達の携帯から着信があり、電話に出ると別れた彼女でした。
どうやら友達の隣で会話を聞いていた様で泣きながら問い詰められました。自分も勝手に会話を聞かれていたと言う怒りで怒鳴り言い合いになり友達に電話でなだめられ冷静になりましたが、
そのまま彼女とは連絡を取っていません。
後から友達に聞いた話によると、理由次第では寄りを戻したいと言うつもりだったらしいです。
家が近いため、その後も偶然会うことはありましたが会話はありませんでした。
その後、自分は地元を離れたため彼女が今どうしてるかはわかりません、
今だにフと彼女を思い出すと少し切なくなります。
長くなりましたが、体験談でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか・・・自分達以外のことで、好きなのにどうしようもないってすごくつらかったんでしょうね。
いろいろうまくいかないと、好き同士でもどんどんよくない方向に進んでいってしまって・・・
嫌いで別れたわけじゃないと、本当に忘れられないですよね。
私も、昔別れなければいけない状況になったため好きだったのにお別れをしたことがあります。
よけいひきずります。
一年以上はひきずりました
今では、いい体験だったな~って思いますが、そうなるには時間がかかりますよね。
貴重な体験談ありがとうございました。
幸せになってくださいね。

お礼日時:2006/12/14 09:36

私も馬鹿なんであります・・・



ずーっと半同棲状態でいっしょにいすぎて、
若かったこともあり、気持ちが「愛着」になっているのかもしれないと思い、別れました。

一年くらい他の方とつきあったりしたのですが、「愛情」があるから「愛着」がわくものだと気づいて、復縁いたしました。

現在はその方と結婚しております。
一人で早合点して勝手に別れましたが、馬鹿だったな~と本当に思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですか。
私も二年間同棲していて、彼から突然別れをいわれました。
dorachikaさんような話は、正直勇気づけられます。
でも、まれなパターンですよね・・・
わかってるんですよ。自分のためにも彼以外の人を見てみることがいいことも。
彼は、私との結婚が考えられないとのことでした。ずるずると同棲するのがよくないと思って
私のことが嫌いになったわけでもなく、ほかに好きな人ができたわけでもないとのことです。
すごくつらかったけど、「ほかの人をみておいで、私が大事だと気がついたら戻ってきていいよ」っていいました。
彼も「一緒にいるのが当たり前になっていたのかも」とは言いましたが決心は固いようです。
泣いたり絶対する人じゃないのに、話をしていたらぽろぽろぽろぽろなくんですよ。
別れの理由とそんな態度をみていて、戻ってきそうな気がしてしまって・・・
それに、二年間一緒にいて、変な自信があるんです。
あまり、帰ってくるとは思わず、自分が前進できるようがんばるつもりですが、まだそれほど時間がたっていないので、気持ちがついていかない感じです。
貴重なお話聞けてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 19:52

私は、愚か者なのでありますよ(笑)



といっても、初めて付き合った人の場合とか経験不足で自分の気持ちが先行してしまって、冷静ではなくなったとき、誤った決断をすることは人間にはあると思いますよ。

私の場合、それでも我慢できないところがあったわけで、今なら相手と話し合って自分も努力した上で、それでも無理だと思ったときに別れを切り出すでしょうが、その時はそうゆう冷静さも無かったですね。。。

努力をしてないという点で(我慢はしたが、改善するための二人での努力はしていない)後悔は、しましたが、それでもやり直したい!!とまでは思わなかったです。1度壊れたものをなおすには、お互いの話し合いと強い気持ちや努力なくしては、また同じことが起こることはわかってましたし、その話し合いをして解決できる事だろうか?と考えたとき、今は(分かれた直後は)悲しく淋しくてもやり直そうとはおもいませんでした。

彼氏に別れたい!と感情的に言ってしまった方ですよね?相談されてませんでした?間違えてたらごめんなさい。
自分に否があるなら、誤って、素直にやり直したい。こうゆう部分をこれから改善すると真剣にお話してみて、駄目だったら・・・
次は、彼にそのような言葉を言わないようにしましょう。今回のことはあなたにとって勉強になった事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違うんですよ。以前ここで相談したんですが、別れたいと言われたんです。(私の聞き方が大雑把だったので、すいません。)
あきらめなきゃという気持ちは、あるんですが、どうしてもあきらめつかなくて。
そんなことも、あるのかな~って思ってしまって・・・
可能性が限りなく少ないのはわかってるんです。
前向きにいかないと自分のためにならないことも。
一緒に住んでいたんですが、振り返ってみて意味不明な自信もあって、
「今はあの人気がついてないけど、絶対後で私のよさがわかるはず!!」
・・・みたいな、現実逃避に近いですよね。
たしかに、原因が解消されないとだめなんですよね。私だけが、がんばっても・・・
今はいろいろ悩み抜く時期だと思って、
がんばります。前向きになれるように。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 19:38

>それはどれくらい経って、


付き合っているときからです。

>どんなときに思いましたか?
付き合う前からだから、どんなときでも。

>その人とは、結局どうなりましたか?
「自分から、別れを告げた相手」ですから、
そのままですけど。

あなた、別れる前に、誰だって、そのくらいのこと考えて、後悔しないか自問自答してから「別れを告げます」よ。バカじゃない限り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~
考えた末の結論ですもんね~
・・・わかってるんですけどね~
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 19:28

自分から、別れを告げた相手を、別れてから大事と気がつくことってありますか?



ない!自分から別れを告げなきゃならないくらいどうしようもない奴を大事なんて絶対に思わない。それに、大事な人だと別れた後で解るほど私は愚かではない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか、気持ちいいくらいさっぱりしてますね~
うらやましいです。

お礼日時:2006/12/13 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A