
皆さん宜しくお願いいたします。
PDFlibをインストールしたのですが、サンプルの"hello.php"を実行すると正常にpdfファイルが表示出来ました。
そこで"hello.php"-->"hello_j.php"にコピーして日本語文字を記入して実行したのですが、日本語が文字化けしてしまいます。
私の設定に問題がある事は判っているのですが、全然解決出来ません。色々、参考サイトを見ましたが???の状態です。
*php.iniをSJISから
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.http_output = EUC-JP
に変更してもダメでした。
<PC環境>
windows xp(sp2)
apache v.2.0.58
php v.5.1.4
何方かご存知の方、ご教授下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ポイントはフォントの設定です。
フォントをロードする部分で、
$font = PDF_load_font($p, "Helvetica-Bold", "winansi", "");
のかわりに、
$font = PDF_load_font($p, "HeiseiKakuGo-W5", "EUC-H", "");
のようにしてフォントをセットしてあげるだけです。
参考URLの「PDFlib HOWTO」の「FAQ」ページや、PDFlibマニュアル(日本語もあります)から、上記関数の使い方を調べてみられることをお勧めします。
※ なお、PHP のソースの文字コードが SJIS の場合は、当然 "EUC-H" ではなく "SJIS" を指定する必要があります。UTF-8の場合、などの個々の対応もマニュアルを参照ください。
参考URL:http://hykw.tv/comp/pdflib/
okdt様、ご教授頂きありがとうございました。又お礼の返信が遅れた事をお詫びいたします。
・私の質問で肝心の「PDFlib」のバージョンを記載するのを忘れていました、
すみません。<===「PDFlib 7」です。
===============================================================
「PDFlib 7」の説明によると、日本語を表示するにはCMapのインストールが必要との事です。
(これまでの操作結果)
一通りインストールした後に、okdt様ご指摘の様に
$font = $p->load_font("HeiseiKakuGo-W5", "SJIS", "");
にして実行すると下記エラーになります。(EUCも同じ)
PDFlib exception occurred in hello sample: [1552] : Couldn't find encoding 'SJIS'
そこでオリジナル('winansi')にもどすと下記エラーです。
PDFlib exception occurred in hello sample: [2516] : Font 'HeiseiKakuGo-W5' with encoding 'winansi': Metrics data not found
難しいですねーーーー。"hello.php"を雛形にして勉強しようとしているのですが、こんな入り口で悩んでいてはお手上げです。
===============================================================
fontの'HeiseiKakuGo-W5'とは私のPCに存在している事さえ判らない
ので、根本的な素人に解り易いサイトとかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
FPDFで日本語を扱う為には、日本語パッチの「mb_patch」を
充てる必要があります。
↓↓↓↓↓
http://surf-style.us
「開発メモ」に記載してあります。
参考URL:http://surf-style.us
tran-tran様、回答ありがとうございました。
すみませんが、PDFlib の質問だったのでFPDFにトライする時に
参考にさせてもらいます。できましたら、「PDFlib 7」の解決策を
ご存知でしたら、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Ruby プログラミング 3 2023/06/09 14:30
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP ここで言うトークンの意味を教えてください。 3 2022/08/24 03:03
- Java マイクラでPythonのプログラミングができません 3 2023/05/28 07:15
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<?php phpinfo(); ?>と<? phpin...
-
xamppのバージョンの違いについて
-
メールのエラーについて
-
PHPのインストールについて
-
php.iniの設定が反映されない
-
date関数がgmdate関数と同じに...
-
Fatal error: Call to undefine...
-
phpのコードがそのまま文字列と...
-
レンタルサーバー環境でのSmart...
-
xmlの表示が良くわかりません。
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
iphoneで虫眼鏡の作り方
-
Subversionのリポジトリの削除
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
$_SESSION 有効期限をブラウザ...
-
リンク先を隠す方法はないでし...
-
PHP5(データベースは使わない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
php.ini を設定を変更すると再...
-
phpMyAdminはSSL下でアクセスす...
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
さくらインターネットでphp.ini...
-
ZendFrameworlkでZend_Session...
-
localhostでphpのページが表示...
-
いいかげんxamppなんとかしたい...
-
PDFlib・・・日本語表示の設定??
-
xamppのバージョンの違いについて
-
phpの変更点
-
php.iniの設定が反映されない
-
PHPにおいてopensslを有効にす...
-
phpのコードがそのまま文字列と...
-
$_POSTでの文字化け
-
65500番ポートだとcookieが取得...
-
phpinfoとphp -vのバージョンが...
-
PHPの文字化けに関して
-
PHP言語について
-
xamppでGDを使いたい。
-
apacheとphpの設定エラー
おすすめ情報