
友人に彼が出来ました。友人は幸せそうで、話からいい青年だと思っていました。
先日友人と彼と何人かで食事に行ったのですが、その彼がそれはもう今思い出してもむかつく男だったのです。
人のこと嫌味は言うし、私に彼氏が出来たなんて信じられないとか、彼氏との付き合い方を聞いては否定したりするのです。それに友人との付合いも遊びだから一緒に住むなんてまっぴらゴメンみたいな事も言うし。
私はGW中、今日1日しか休みがないOLなのですがその事を「やり甲斐なさそうな事務仕事を良くやってられるよなー」と言うのです。いい加減頭にきたのですが友人も笑っているのであまり怒る様子も見せずにいたら「俺みたいな公務員はいいよー。休みはじゃんじゃん、ボーナスがっぽりだからね。今からでも頑張って公務員試験受けたら?あっ、もうその歳(30です)じゃ無理か?」って言うのです。
友人はところどころ否定したり「失礼だよぉ~」って言ってましたが、冗談冗談!って感じで笑って流していました
彼はその前に飲んでいたらしく酔ってるとは言ってましたが、話し方はちゃんとしていて笑いながら冗談っぽくいう所もあったのですが、本当にムカツイてその夜は寝付けなかった程です。
今度友人達と泊まりで私の別荘に行く予定をしているのですが、以前は「彼もつれておいでよ」なんていってたのです。連休が1年に何度かしか取れない私にとって、1年間楽しみにしている恒例のパーティーで嫌な思いはしたくありません。私の彼に相談すると「一度しか会ってないんだしいい人かもよ。友達を信用したら?」といいます。
こういう気持ちって友人に言ったほうがいいのでしょうか。「人は人」としてそっとしたほうがいいのでしょうか?それとも私はもっと感情を出したほうが良かったのでしょうか。こういう経験された方、よろしかったらアドバイスください。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
再び、お邪魔します。
沢山の回答があって良かったですね! d(^^)
実は「貴方と貴方の友達の関係」についてです・・・
「ムカッ!」と来たら無視して結構です・・・
本当の友達なら察してくれるはずです
これに「男か女か?」は無いと思います
本物の「親友」ですか?
もし、貴方が彼女を「本物の親友」だと思うのなら
ちょっと待ってあげては如何でしょう?
そして彼女が貴方を本当の親友と思っているのなら、必ず謝りに来るか電話がくるはずです
(私の経験上、男女問わずにそうでした)
大変難しい問題で、出来れば触れたくない問題です・・・
もう一度、自分自身&彼女に問い直して見ては如何でしょう?
多分、お互いに傷つきますが・・・
それを乗り越えたら「本当の親友」になれるかもしれない・・・
本当に「良い関係」が築けるかもしれない・・・
私の場合、周りの友達は少なくなりましたが「誰が本当の友達なのか?」は
解りました・・・
何時かは、確かめなければならない事かもしれません
(少なくても、私はそういうタイプでした)
参考になれば幸いです
PS,「お互い大人の女性・・・」にはそういう意味を含めていました
ではでは・・・m(_ _)m
再来ありがとうございます。
友達って確かに数じゃないですよね、ホンモノの友達なら1人でもいいですよね。
あの後、同席していたもう一人の女性から(友人の同僚です)「同僚と同僚の彼と私が大変お騒がせしました」とメールが入りました。これは私の友人の言葉で遠まわしに伝えてくれたのかな?とも考えました。本来なら直接いって欲しいと思いますが、kazukunnの回答にもあったとおり少し待ってみようかなと思う気になりました。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。参考になりました、ありがとう御座いました。
No.14
- 回答日時:
2004sさん、今日は。
私も再びお邪魔しますm(__)m
私はその喧嘩以来1度も彼と会ってはいません。
向こうもこちらの家には来にくいみたいです。
まあ好都合ですが!
私の方も彼と喧嘩した当初、妹は私がどんなに不愉快だったかなんて全然わかってなかったですよ~。
“人ごと”ってな感じでした。
私がさんざんどんな気持ちになったかというのを話して初めてわかってくれました。
最近は妹とあの男があまり会わないしあまり会話にもでてこないので気分が悪くなることがありませんよ。
2004sさんも無事に解決されと良いですね。
再来ありがとう御座います。
やはり人事って感じに思えちゃいますよね。
友達にこの気持ちを話したほうがいいのかなー。でもこれって実際経験しないと分からないような気もしますよね。自分に直接当てはめられないというような。
言って逆切れされても辛いしなぁ・・・。
とりあえず今は小康状態です。今月末にこれまた私主催の誕生日パーティーがあるのでその時に彼の問題が出てきたとき、きちんと対応出来る様がんばります。
何度も親身になって頂いてありがとうございました。感謝いたします。
No.12
- 回答日時:
私は友人の彼氏(当時)の初対面での調子に乗った無神経な言動について、
不快の念をその場で表し、あまつ後日友人に
「金輪際あの人とは会いたくありませんよ~」と言い切った過去があります(笑)
そして友人とは彼氏抜きで会ってました♪
回数は少し減りましたが、その場の状況も知っていたので納得して頂きました。
「酒の席で場を盛り上げようとしていたんだ」とか言ってたみたいですが、
酒に飲まれて調子付くタイプなぞ周囲にいて欲しいとは思わないので~。
>俺みたいな公務員はいいよー。休みはじゃんじゃん、ボーナスがっぽりだからね。
これを異業種初対面でのユーモアだと思うあたりなんだかなぁ。
…ていうか休みがじゃんじゃんなんて…閑な部署?
自分の経験から言うと、こういう方って酒が抜けると小心者だったりします。
親しい仲間内にもその流儀やカラーがあります。
2004sさんの別荘でしょ?
ご友人の現彼氏は人物面接(…)で合格点に達していないので、
彼氏(彼女)同伴とかいう決まりがなければ呼ばなければいいのでは。
彼女が彼氏に遠慮して今回参加しなくても、
2004sさんとご友人の彼氏の間が落ち着いてから改めてでも構わないのではと。
それでご友人との間が疎遠になるなら、
ご友人は額面どおりただの冗談としか受取っていなかったのでしょう、ということで。
余談。ちなみに私、盲目になったこともあります。
冷静な友人からは同じ様な指摘を受けました。で、結構当たっていましたね。
客観的に見るから本質が見えるんでしょうか。
御礼が遅くなりまして申し訳ありません。
rosso_catさんも言う派ですね。
あの後私も良く考えましたが、やはり友達の大切な彼氏でも、私が我慢する必要は無いのかもって思えてきました。
休みがじゃんじゃんな公務員・・・民間からみたらそれは当りですよね。
私は週1の休みでやっとですから。祝日もないし、有給休暇だって1日も取れたためしがないです(労基署の方に怒られますかねー)。
rosso_catさんも盲目経験ありですか。そうですよね、人の事って見えなっちゃう事あるものですよね。私もこれをいい経験として自分の友達にはこういう切ない思いをさせないようにしたいと思います。ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
その後、友達からも、友達の彼からも詫びを入れてはこないのですか?
そういう態度なら、私だったらもう会わないようにします。
彼の失礼な言動を笑って聞き流せる彼女の神経も、どうかしてる。
つまり「賛成だけど失礼だからそんなに言うもんじゃない」ってことでしょ。
つきあっていて、ろくなことないと思いますよ。時間の無駄です。
私なら、ふたりとも絶交。
謝ってきたら、そのときの言動によっては考えなくもないけどね。
とりあえずは離れないと、自分の神経がかわいそう。
そんな人たちとつきあう時間があるなら、ひとりで行動してもっと
性根のいい人と友達になるな。
お詫びは別れ際に友人から「酔っ払いでゴメンねー」と軽く言われただけです。
かなりむかついていたけど「いえいえ」とこっちも軽く流してしまいました。
きっと彼も彼女も全然悪いと思ってないんですよ。
mimosa2001さんなら絶交ですか・・・厳しいですね。でも彼が出来て浮かれて周りが見えなくなっている友人を「サイテー!」って言い切るのは早すぎるかな?という感じがするんですよね。私も一時の感情で心が動く事たくさんあるし。
確かに気に食わない人間をばっさばっさ切って行ければ気持ちいいでしょうね。
回答ありがとう御座いました、参考に致します!
No.10
- 回答日時:
はじめまして~SCOです♪
…話になりませんね。
ま、そんな無神経な男はほっときましょう。
2004sさんにとって大事なのはその友人のほうでしょう。
よく友情と愛情のどっちをとるかってことが言われるけど、その友人にとってまさに今がそのときだと思います。
下のほうにも書いてあるけど、友人に「この前のことで、私かなり怒ってるのよね!」ってのを言いましょう。
そこで、彼女が彼氏に「ちょっと言いすぎたんじゃない?私の友達(2004sさん)怒ってたよ」って言ってくれて、彼があなたに謝るようなら酒の席だと流しましょう。(できなければいいですけど)
でも、そこで彼氏をかばってあなたを否定するような友人なら、この先友人を続けるってのも考えたほうが言いかと思います。
ま、一個人の主張なので、こんな人もいるんだなと聞き流していただいてかまいませんが、片隅にとどめていただければ幸いです。
確かにあんなかばい切れない位のむかつく彼をかばうような友人なら縁を切ってもいい!と割り切れるならガッツリ言ってやるのですが・・・彼女他の事ならすごくいい奴なんです。
きっと久々の彼だし、舞い上がってるのだと思います。
私も昔、そんなことあったしなぁ~(馬鹿だった)。
回答ありがとう御座いました、参考にします。
No.9
- 回答日時:
今晩は!
たま~にいますよね?このような不愉快な、ブラックユーモアとも言えない、笑えない事言う人........。
何だか、あなたの精神衛生上、悪そうですよこの友だちの彼。
いくら、あなたのお友達の彼とは言え、大人として、常識にかけますね。
あなたとももう、近しい存在として、お話をしていたのかもしれませんが、失礼きわまりないわ。
多分、このようなあなたと、全く、笑いや、考えの感覚がずれている人とまともに話しをしても、ストレスで疲れるだけだと思うのですが.........。
こういう、思い上がった人間と、あなたのせっかくの大切な休日をあなたの別荘で過ごすのは、どうかな~~~?
合わない人と、いくら友人の彼といっても、同じ空気を吸うだけで、今から気がおもくなりませんか?
友人は、今、恋の真っ最中、ここで、彼の事、苦手といっても、もしかして、あなたが、ヤキモチ焼いて、いると勘違いされる可能性、大いにあり。難しいな。
ここは、暫く、友人と彼の成りゆきに任せて、あなたは、他に、理由をつけて、様子をしばらくみるか、はっきり断るのもよいでしょう。
楽しい休日にしましょう!^ー^
そうなんです。精神衛生上よくないんです!!
なるほど、友人とも結構休日とか一緒に居たりしていたので、女性同士の嫉妬と思われかねませんよねー。
もう一回くらい様子を見る方法もあるか・・・。
回答ありがとう御座いました!!
No.8
- 回答日時:
あなたのお友達にとっては凄く魅力的な男性なんでしょうね。
お付き合いしてウキウキ心が弾むような楽しい相手なんでしょう。だから、彼の失礼な言動も、『常識からはちょっと外れるけど、ブラックユーモアよね』程度に考えて一緒に面白がっていたのかもしれません。余程頭が悪い人でなければ、彼の言動が失礼だと言う事はちゃんとわかっていたと思います。彼女に限らず、舞い上がっている人は自分が同じ事を言われたらきっと傷つくのに、他人の痛みには案外鈍感になれるものですから。穏便に解決したい気持ちは当然の事と思います。お友達が自分の好きな人の事を少しでも批判されるとカッとなって理性を忘れて怒りまくるようなタイプでなければ、穏やかに自分の気持ちを打ち明けてみたらどうでしょう。
例えば、「彼って、いつもあんな風なの?あの時は笑ってたけど、本当は初対面で失礼な事を言われて、冗談にしても傷ついたのよね。あの時はお酒が入っていたけど、普段も平気でああ言う事を言う人だったら、パーティーの時に顔を合わせるの、正直言って辛いんだけど…。」なんて。
私がお友達の立場だったら、戸惑いながらも、あなたにはちゃんと謝って、彼にあなたの気持ちを伝え、注意しますけどね。彼女が注意出来ないほど彼が傲慢なら、どの道いずれ別れる事になると思いますよ。
それに、あなたは彼の悪い一面しか知らない訳ですから(彼も自分の価値観が皆に通じると思っているような未熟さや浅はかさが見えるものの、悪気はなかったと思います)、その後のお友達や彼の行動で、また印象が変ってくるかもしれません。
言葉選びに困っていたので、参考になりました。
それにしてもどっからみてもどうしようもない男なのですが、友人はどうしちゃったのかなぁ・・・。以前は結婚したいとも言ってたし。
友達としてあんな男とは別れて欲しいくらい(ヒドイ?)
だって「オレはマザコン、堅苦しい結婚なんてやなこった」を堂々と語る男に、誠実さのかけらも見えないと思いませんか?
回答ありがとう御座いました!
No.7
- 回答日時:
人に対しての嫌な感情って、そのまま泳がしておけばいいんじゃないでしょうか。
嫌だと思っている自分を分析する必要もないし。
勝手な想いですが、
嫌だと思っている自分を、あなたの友人に見せたくないっていう感情が
どっかにあるとすれば、捨てるべきだと思います。
特に友人に説明する必要もないし、迎合する必要もないと思います。
きっとあなたのなんとない態度で、友人もだんだん気づくのではないでしょうか。
パーティーは、好きな人だけ呼べばいい。
友人は呼びたいけどその彼が・・・っていうんなら、
とりあえずその彼が来るっていう事実は我慢して、
そん時はあたらずさわらず、さけていればいいんじゃないでしょうか。
あなたの友人だってなんとなく察してくれる・・・と信じましょうよ。
>人に対しての嫌な感情って、そのまま泳がしておけばいいんじゃないでしょうか。
>嫌だと思っている自分を分析する必要もないし。
クールなご意見!
>嫌だと思っている自分を、あなたの友人に見せたくないっていう感情が
>どっかにあるとすれば、捨てるべきだと思います。
うーん、そうですね。友人に見せたくないと言うよりは、私も彼に指摘された所に当てはまる所があって(面白みの無いOLとか、ケチだとか)、ツボをつかれたので面白くなかったのだろうと感情を抑えてしまいました。でも当ってたにせよそんな言われ方される筋合いはないですよね。
あーあ、もっと機転の利く受け答えを身に付けたいなー。
パーティーの件は皆さんおっしゃるように呼ばないことにします。
それには友達にもきちんと言わないと・・あー、気が重いです。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ねてる君です。
思わずムッカーーーーーーーーー!っときてしまいました。
ほんまに、何様なんだこいつは・・・
公務員がリストラにあう時代もくるんだぞ。
一度クビになったときの泣きっ面でも見てやりたいですね。
最低や・・・・・ほんま・・・・
チョット連れてきてほしいわ!コンコンと説教の1つも
したらんとわからんな。
他人の私ですらこう感じたんですからかなりむかついたでしょう。
このままためたらストレスになるよ。
「私は怒っている」ことを友人に伝えてください。
彼がそこで「おれは悪いこと言ってない」とか開き直ったら
まぁここまでやね。誠意これっぽっちもない。
あやまるにしても「ごめん、いいすぎた」というならともかく
「わりいわりい」と言うんでしたらこいつは人間的に
かなり低レベルな奴と判断したほうが良いでしょう。
そんなんに腹立てると自分まで同じレベルになっちゃうからね。
まぁ付き合わんほうが良いでしょうね。
彼が行く席には私だったら二度と行かないけどな。
それから、不愉快なことは不愉快だとはっきり言った方が良いですよ。
そこまで言われてなぜ場を壊すとか気を回すんです?
先にそういう場を壊すようなことを言ったのは彼でしょ?
又、大勢の前で今馬鹿にしていた人、つまりあなたが
逆襲したり、ないたりすると、そいつ立場無くして二度としなくなるから
まぁそれでもするような奴だとお友達もお付き合いしないと思うし
貴方はお友達に自分が傷ついたことははっきり言ってください
行きたくないって事もね。
貴方だけが我慢している必要はありません。
頑張ってください
いやー、マジむかつきましたよ。
やはり言った方がよいという意見ですね。
私はその彼には嫌われてもいいと思ってるのですが、友達のことを考えると・・・ね。
あの時彼は私のことだけでなく、友人も傷つくような事を言ってたのですが、全然そんな様子でなく逆にのろけ見たいな感じで彼にまとわり着いていたので、こりゃダメだという風に思ったのです。
だって、オレは女に縛られたくないとか、金に辛抱したくないとか、合コンできない(冗談でしょうか・・・)とか言ってるんです、アホかって感じ。
まー、こういう人に振り回されてる自分が情けないです。
その場でガツンと言えばよかったかな。回答ありがとう御座いました。
No.5
- 回答日時:
今日は。
私も少し似た経験をしたことがあるのでお邪魔させてもらいました。
その彼と2004sさんがとても親しい仲ならいざ知らず初対面(でしょうか?)の2004sさんに対してそのような発言はとても失礼で言われた方はとても不愉快でしょうね。
私の場合は妹の彼氏(私より年下)に余計なこと、彼に全く言われる筋合いのないことを言われてはらわたが煮え繰り返り、悔しさのあまり涙まで出てしまったくらいです。
しかも他の人達がいる前で言われましたので余計と腹が立ちました。
その場はぐっとこらえました。
この場で言い合いなどしては周りの人達が嫌な思いをすると感じ、こらえましたがやはり言いたいことを言わないと腹の虫がおさまりませんでしたので妹に彼の携帯の番号を聞いて彼にあの時言えなかったことを思いきり言いました。
結局は途中で電話が切れてしまい後味の悪い結果になりましたが言いたいことを言えたので多少すっきりしました。
2004sさんの場合、お友達の彼ということで少し難しい問題でもありますが今後も2004sさんがその彼と接する機会があるようでしたらきちんとご自分の気持ちをお友達にお話しされたほうが良いかと私は思います。
お友達も2004sさんが冗談として軽く流してくれたもんだと思っているかもしれませんし。
私なら「あの時あなたの彼にあんな風に言われて、あの場では言い返さなかったかったけどすごく気分が悪かったよ(腹が立った)」と言います。
ひょっとするとお友達はそこで、そんな思いをさせたんだと気付くかもしれません。
そしてお友達がその彼に注意してくれる可能性もあります。
このまま何も言わないでいるとまたその彼に会ったとき同じようなことが繰り返される可能性もありますからね。
ご自分の気持ちは素直にお話しされても良いと思いますよ。
悶々としたままだとその彼に会ったときに普通に接することができないのではないでしょうか。
先にお話しさせてもらった私の問題のほうも教えてgooで質問させて頂いてとても良いご回答を頂いたのでご参考までにご覧になってみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=241773
長々となりましたが上手く解決されることをお祈り致します。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=241773
chomomoさんの記事も読みました、大変でしたね。また勇気のある行動に尊敬します。
私も友人には言った方がいいのかな?という感じはしています。友人も悪い事は冷静に「ごめんね」と言える女性ですし。
でも今回は彼氏の事ですから例がないので少し怖い気がするのです。
これまで彼氏いない暦○年コンビで、ワイワイやってきた私たちなんです。
彼とはもしかしたらもう会わないかもしれません。
もしかしたら会うかも知れないという感じです。
会わないのであれば自分の心に伏せておこうと思えるのですが、パーティーの件もあり悩んでおります。
やっぱ惚れた弱みってあるんですね。友人は私のこの思いに気付いてないんだろうなーとおもいます。あんな場面で笑っているなんて。
先ほどの御礼にも書きましたが、私も少しムキになってしまった所もありました。
腹が立っていたので「お金が無くてよー」といった彼に「子供じゃないんだから使わなければ貯まるよ」って言ったり(その反論にも「うーん、2004sはケチくさそうだから貯めてそうだもな」っていれましたけど・・・)。
頭にきたのは当ってるからなのかもしれませんね。
仕事にしても彼との付き合いにしてもお金の使い方にしても、何となく自信の無い所にズバっと言われて。何か私が子供だったのかなぁという感じもします。こんなことでくよくよしたりして。
妹さんや彼とはそのご円満ですか?
回答ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。 5 2022/09/29 05:12
- 片思い・告白 私には1つ上の親友が居ます そして、親友の男友達。 私含めて3人で毎日電話したり 遊んだりしていまし 2 2023/05/10 04:42
- 友達・仲間 高校2年生の女子です。 私の友人関係についての相談です。 私には中学1年生から仲良くしていた子がいま 2 2023/01/19 16:37
- 友達・仲間 友達と夏祭りに行きます。 夏祭りは二日間あるんですけど一緒に行く友達は1日目は 別の友達と行って2日 1 2023/07/06 21:42
- 片思い・告白 好きな人の誘い方が分からなくなってしまいました・・・。 5 2022/05/09 11:52
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼とのこれからについてご相談させてください。 彼氏と1ヶ月ほど前に喧嘩別れをしました。 別れた後にお 3 2022/12/13 16:12
- カップル・彼氏・彼女 彼女と過ごす日に途中で抜けて遊びに行ったり、長電話したりしますか? 長文失礼します。 週末やクリスマ 6 2023/01/04 06:19
- その他(恋愛相談) 男友達の冗談について。 先日、男友達と歩いていたところ道に咲いていた紫陽花を見てその友達が「紫陽花の 4 2023/06/20 12:58
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- その他(恋愛相談) マウント女子 2 2023/05/14 03:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族ぐるみの付き合いに嫁さん...
-
生命保険の名義貸し
-
笑う友人
-
友達についてお聞きします。
-
浪人生の自分と大学生の友人に...
-
長年仲良くしてきた友人を嫌い...
-
不幸の連鎖ってあると思いますか?
-
友人を羨み、夫と自分が情けな...
-
まず誘ってこない友人に、自分...
-
知人の言動に失望した人・・
-
私には親友がいません。 最近ま...
-
今年で10年になる友達がいます...
-
友達と付き合い方での悩み/長...
-
友人関係を切りたい
-
友人のことで悩みがあります。...
-
友人はどういう考えなのでしょ...
-
距離を置いていることを周囲に...
-
友達に会いたくない
-
友だち
-
付き合って1年半年です。 最近...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長年仲良くしてきた友人を嫌い...
-
家族ぐるみの付き合いに嫁さん...
-
泊まりに来た友人
-
学校等卒業後、今会ってる友達...
-
大人になって会う友達って何人...
-
友人を家に泊めたくないときの...
-
まず誘ってこない友人に、自分...
-
アムウェイにはまった友人との...
-
親友を許せない自分が苦しい
-
八方美人な親友に嫌気がさして...
-
自分の依存により気まずくなり...
-
付き合い始めた彼女が原因で友...
-
いつでも私が言いださないと友...
-
ヒーリングは詐欺の場合があり...
-
不況で友人の金銭感覚に付き合...
-
浪人生の自分と大学生の友人に...
-
大学2年です。大学生って友人が...
-
YouTube
-
ホモってどう思います?
-
旅行 日程調整段階でのキャン...
おすすめ情報