
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すでに病院へ行っているなら獣医さんの指示に従ってくださいね。
うさぎは誤飲したものを吐き出せないし、ウンチとして出てくることもあまりなく、お腹の中に溜まってしまうそうです(それが原因で死に至ることも多いようです)。
多分、食欲や元気があったり、特に異常が見られないならそのまま『様子見』になるかと思います。
うさぎが手術をする時はかなり切羽詰った時だけらしいので(手術や麻酔はうさぎにとって、かなりの負担だそうです)。
何にしても獣医さんに見せるのが、質問者さんにとっても一番安心できると思いますので、早めに行って相談してみてください。
ちなみにうちの子も輪ゴムを口にしたことがあり、噛む音であわてて取り上げたのですが、飲み込んだのかどうか分からず(切れていましたが)暫らく様子を見ていましたが特に異常は見られなかったのでそのままです。
今でも飲み込んだのか分かりません。
どちらにしてもお互い、気をつけてあげましょうね^_^;
お礼が遅れました。回答ありがとうございます。
糞に出てこないんですか!?消化も出来ないだろうし・・・
困った><;
とりあえず変わった様子も無いので獣医には見せていません。
2~3日様子を見てみようと思っています。
<--- 2006/12/20 15:44 --->
No.3
- 回答日時:
長いままで盲腸と大腸と小腸の三叉路に引っかかったらヤバイですね。
短く噛み砕いて食べたのであれば心配ありません。
下から普通に出てきます。
レントゲンにも映らないので状況が判りにくいですよね。
医者でも手を出せないと思います。
経過を見守り、ウンチ●を常に観察してください。
お礼が遅れました。ご回答ありがとうございます。
口にした瞬間に取り上げようと奮闘しましたが、
逃げまくってポリポリと噛み砕いて飲み込んでしまいました。
プチプチ音が鳴っていたので、短く噛み砕いて
飲み込んだと思います。かなり長いこと噛んでいましたし。
ただ、ゴムなので噛み切れているかが心配です。
糞をよく観察しておきます。
<--- 2006/12/20 15:47 --->
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 【宗教】インドのジャータの「食べ物を何ももたないウサギは炎にとび込み、自らの肉を布施 2 2022/12/28 23:25
- うさぎ・ハムスター・小動物 ウサギですけど、小麦粉で作ったクッキーって美味しいですよね。 3 2022/11/13 08:49
- その他(教育・科学・学問) マッコウクジラの主食は「ほぼイカそしてたまに魚」らしいです。 4 2022/04/21 17:43
- その他(ペット) 【急募】文鳥が嘔吐しています!どうしたらよいでしょうか? 2 2023/01/04 14:28
- その他(病気・怪我・症状) ストレスでいつもの食事の量の半分しか食べれずに、10日間で体重が12キロ減り、その半年後に道を歩いて 1 2023/04/07 16:03
- 犬 【至急】今夜が峠と余命宣告を受けた犬の安楽死について 母の今年で14歳になる雑種犬がご飯を食べず散歩 8 2023/02/24 19:51
- 猫 子猫の体重について 2 2022/04/10 00:43
- うさぎ・ハムスター・小動物 ウサギとカエルの跳躍力。どっちがすごいぴょん? 4 2023/05/25 17:50
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病内科受診について 5 2023/01/03 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報