dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、26歳男性です。
今度、初めての海外旅行を一人旅でいこうと思っています。
サッカーが大好きなので、イタリアに行きたいと思っています。
しかし、これまでに海外はおろか、国内でさえ飛行機にも乗ったことがありません。また、イタリア語はもちろん英語もほとんどできないのですが、大丈夫でしょうか?
何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

イタリアは未踏ですが、一応南欧のラテン系に行ったことのある経験から(スペイン)。



>大丈夫でしょうか?

何もトラブルがなければ観光に関してはたいてい片言英語と現地語の挨拶程度でOKですが、トラブルがあったら頑張らないといけません。
語学力より度胸と機転かもしれません。
それと基本的には英語を誰もが喋る国ではないでしょう。
外国人が多い場所で外国人相手の職業の人ぐらいしか。

イタリア都市部はスリやらなにやら多いと聞きますので、ヨーロッパの都市部に慣れていないと危険はあると思います。
女性一人でも旅行できる国ですが、それなりの注意は必要です。

私もNo.3の方がお書きになっているような話はよく見聞します。
No.1の方のアドバイスが言いえて妙という気がします。
ホントにそうです、外国では。

イタリアかどうかという以前に個人旅行のリスクというのもあります。
飛行機が直行便ならいいですが、乗り継ぎ飛行機がある場合は乗り継ぎ便の遅延、飛行機で預けた荷物が遅れて届く、予約したホテルの予約が入っていない、などなど(現地で安宿を探すならいいでしょうけど)。
空港の場合、パリみたいな大きな空港だと日本語アナウンスがあるのでローマぐらいなら期待できるのかな??
でも欧州内路線なんかになると現地語と英語ぐらいしかアナウンスがないし、空港や航空会社の職員も現地語と英語です。

トラブル処理は全部自分でやらなきゃいけません。
やる気があるなら何とかなると思います。
下調べする気があって、現地で自分を頼りにする気概があるなら。
落ち着いてよく確認。など。

置き引きなんてものは治安の良し悪しに関係なく、観光客が多い場所なら発生します。
成田空港でもあるそうです。ご注意を。

海外旅行のキホンです。
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/c_info/message.html
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/c_info/makio.html
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html

イタリア安全情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id= …

脅かすわけでなくて、ありがちトラブルを予習しておいたほうが避けやすいからです。
とりあえず『地球の歩き方』も読んだほうがいいと思います、ガイドブック。

観光なしフリーの飛行機+ホテルのセット、1名から催行で、空港からホテルまで現地係員送迎がついているというツアーだと本当の一人旅よりかなりラクチンで安心ですよ。
一人参加だと追加料金がかかることが多いので割高にはなりますが、ホテルまでの送迎やチェックインの手伝いをしてくれるし、現地連絡窓口があるし。

参考URL:http://www.ab-road.net/theme_pkg/hitori/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね、やはり初海外ということもあり、アドバイス通りトラブルなど予習していこうと思います。
早速『地球の歩き方』も買ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/20 21:16

ほとんど答えが出ているでしょうが、約2,30ヶ国旅して、


イタリアを一人で旅行したものから一言。 
 私も英語タカコのみイタリア語できません。

 スリが多いです、親切な方だと思ったら詐欺だったっり、人なつっこく子供が近寄ってきてが、その子のグループが詐欺だったり。
 パスポートをとられた方もおります。
また、大晦日にあわせて行ったときは、パリ市内は暴動のような騒ぎでした。
ワインのビンを割ったり、喧嘩、ひったくり、現地チーマー?
みたいなのがたむろしてます。
 上記は、数年前の話ですので今はどうか分かりませんが、
まとめると
 1.大丈夫かどうか、他人は判断はできない、ま、行けば何とかなる?
 2.海外でもイタリアの治安はありまりよくない
 3.自分でなんでも対処する(最近はやりの?自己責任)強い意志
  が必要、また身につく
 4.旅行内に起こったすべてを楽しむこと
特に4ができれば、よろしいかと?
 私も、海外で喧嘩になりそうになったり、警察に捕まったり(悪いことしたのではないですよ)しましたが、今はいい思い出です。
 行けば、楽しいと思いますよ。ただ、油断は禁物です。
現地でサッカー仲間できたりするかもね?
笑って帰国できるように祈っております。


 



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
治安が悪いことを頭に入れて、後は起きたことすべてを楽しんでいこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/20 21:07

No.4です。

ごめんなさい、今気づいたので。
No.1の方へのお礼に

>ちょっとしたガイドブックなどを持っていって、

と書いてありますが、「ちょっとしたガイドブック」はツアー用です。
個人で行くなら準備段階でまず『地球の歩き方』ぐらい読んでください。
今回初めてならば、パスポートから作るんでしょうか?
全然知識がないですよね。

参考URL:http://www.arukikata.co.jp/netmagazine/prepare/
    • good
    • 0

>はもちろん英語もほとんどできないのですが、大丈夫でしょうか?


⇒大丈夫です・・・と言える人は誰もいません。 多くの人は無事に帰ってきますが、大使館などではトラブルを抱えた日本人も沢山来ています。

安全性を優先するのか、何を優先するのかで違いますが、書いてある経験からすると、イタリアは危ないです。 イタリア人自身何人もから聞いています。
慣れてくると、危険な地域のにおいがわかってきますが、トラブルに会う人はそれが分からない人が殆どの様です。

某国在住でイタリア人の友人もいますが、彼らが言うには、街中の交差点で駐車は2台3台の並列駐車なんて当たりまえ・・・だそうです。 どうやって出るんだ^^;  人の行方不明も良くあるとか・・・本当かよ!!
だから、この国(某国)の目茶苦茶交通も何とも思わないとか。


>何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
⇒今は安いのが沢山あるから、もっと経験をつんでからイタリアには行った方が良いでしょう。 またはツアーで行くかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、イタリアの治安の状態も知っておかなければなりませんね。初海外でイタリアは危険なのですね。
よく考えてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/12/20 21:23

これまで 


これが初海外です!
という男の子とたくさん逢いました。
日本語オンリーって子もたくさんいました。
けど、伝えようという気持ちがあればなんとかなってましたよ。
(けど、イタリア語の日常会話ブックをもっていった方ががいいかも)
皆、不安より好奇心のほうが強くていい旅をしてました。

と、いってもいい旅をするのも、そうじゃない旅をするのもあなた次第です。
一人旅をしていると結構いろんな人と知り合う機会があるので、面白いですよ。
初フライトが海外なんておもしろいじゃないですか!!
隣の人も一人旅で行き先も一緒で...とか
結構話し弾んだりしたりで...。
自分しかいないので、強くなれる、と思います。
自分で動き出さなきゃ、誰も助けてくれない、きっかけもうまれない。
怪しい人にも逢うかもしれませんが、そこらへんは野生の勘で(笑)見分けて。
何事も経験だとおもうので。
大丈夫?と心配してらっしゃいますが、
何とかなりますよー(笑)
ただし、危ないなーと判断するのも自分次第。
慣れない土地、習慣が違う国にいく訳なので
基本は押さえておきましょう!
いい旅を!
サッカー観戦!
いいな~~。
イタリアいきたーい!!

参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup …

この回答への補足

ありがとうございます!
なんか、背中をポンと押して頂いた気分です。
そうですね、一人旅では皆不安より好奇心が勝って行くんですもんね。
少し挨拶程度のイタリア語や習慣も勉強していこうと思います。
又行きたいと思えるような旅にしたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2006/12/20 01:10
    • good
    • 0

イタリアでは英語は空港くらいでしか役に立ちません。



旅行イタリア語の小さな本と大阪人よりも大きなコミュニケーション面の度胸、旅行者を狙った犯罪への警戒を怠らないことが大事。

この回答への補足

ありがとうございます。
ちょっとしたガイドブックなどを持っていって、いろいろとコミュニケーションをとってみたいと思います。自分でも少し勉強もしていきたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2006/12/20 01:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!