
皆さん、こんにちは。
わからないことがありますので、教えていただけ
ないでしょうか。宜しくお願い致します。
私はムエタイのジムに通っているのですが、相手に効くミドルキックの
方法を教えていただけないでしょうか、
ムエタイジムでは例えば右構えならば、右足で蹴って相手に当たる直前に左足のつま先を軸にして踵を相手のほうへクルッと回転させる、という教え方をされました。私が本で読んだ限りでも同様のことが書かれていました。
しかし、私が思うに左足のつま先を軸にして踵を相手に向けるとキックの威力が低下すると思います。経験上、力強いキックを放つことができません。踵を返さないほうが力強いキックができます。
プロの選手でも踵を返す人と返さない人の両方を見かけます。
キックのメカニズム上、どちらの方が強い威力があるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回し蹴りは、ハイ・ミドル・ローともに、踵を返したほうが強い蹴りになります。
では、なぜ、返さない人がいるのかですが、
これは、返さないほうが、蹴り足を戻すのが早くなるからです。
つまり、総合など、蹴り足をキャッチされる可能性がある場合、返さないほうが有効な場合もあるのです。
打撃オンリーの格闘技でも、蹴りをフェイクに使う場合は、返さないほうが、次の攻撃が早くなります。
どっちが強いかと言う質問ならば、間違いなく返したほうが強いのですが、試合の流れの有効度でいえば、各人それぞれだと思います。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、確かに返さないほうが、蹴り足を戻すのが早くなるし、蹴り足をつかまれることもないですね。返したほうが力強い蹴りが出来る代わりに相手に攻撃をされる危険度が高くなるということですね。であれば、返す蹴り・返さない蹴りの効果はバランスが取れているということですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私がやっているのはテコンドーなので、ムエタイと同じ系列では考えられないかもしれませんが、参考まで。いわゆる回し蹴りのときに、軸足が回転する方が強い蹴りになるというのは本当です。
>経験上、力強いキックを放つことができません。踵を返さないほうが力強いキックができます。
ひょっとして「力が入った蹴り=力強い蹴り」と思ってますか?それは間違いです。力強い蹴りとは、むしろ余分な力は抜けた蹴りになります。蹴る側がこれを意識することは大変難しいのですが、実際にミットを持ってみるとよくわかります。
力を抜いた方が強い蹴りになるということには、ちゃんとした理由があります。回し蹴りは「体を回して」体重を遠心力に乗せ、その威力を利用する蹴りなので、力が余分に入っていると十分に回転する力を伝えられず、中途半端な威力になってしまうのです。別の言い方をすると、背中側の筋肉が回転方向と逆の方向に引っ張ってしまい、回転力がうまく伝えられなくなるという感じです。
また、踵を相手に向けるのは、回転する力とスピードをうまく乗せるためで、無理に踵を向けようとするよりも、まずは体(特に腰)を回転させるということを意識した方が良いかと思います。うちの道場では「骨盤で蹴る感じで」と指導されます。これができれば、自然と踵はまいて側に向くはずです。
>プロの選手でも踵を返す人と返さない人の両方を見かけます。
ショートレンジで蹴るときは、腰を回した分、距離が伸びてしまいますので、あえて踵を返さないように蹴ります。また、回し蹴りでなく前蹴りであれば、回転系の蹴りでなく直線系の蹴りなので、踵はそれほど返らないかと思います。
その選手は多分、接近戦が得意な選手ではないですか?ボクシング出身など、パンチが得意であればそういうこともあるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
私は今回、ミドルキックのことで質問をしましたが、回答してくださったことはローキック、ハイキックにも共通であるという認識で宜しいでしょうか。
また、ここでは「踵を返す」=「腰を回す」という意味で、「踵を返さない」=「腰を回さない」という意味で使っております。
踵を返すキックのほうが相手に届く距離が遠く、かつ時間がかかり、あたりづらくなるので、威力が弱いと私が感じただけかも知れません。踵を返さないほうが距離も時間も短かく、力強く蹴れ、良く命中するので、威力が強いと感じたのかもしれません。確かにまともに命中すれば、踵を返したほうが威力があるかもしれません。
では、ミドルキックの場合は踵を返したほうが強いとして、ハイキックの場合はどうでしょうか。
例えばK-1のミルコクロコップの左ハイキックは、踵を返さずに蹴っています。ミルコが接近戦を得意としているか否かはわかりませんが、踵を返さないキックの方が威力があるから蹴っているような気がします。それとも彼の場合でも本当は踵を返したほうが威力は強いが、踵を回さないキックでも相手を仕留められると考えてそうしているのでしょうか。それとも、ハイキックの場合には踵を返すと姿勢に無理が生じ、さらに相手に届くまで時間がかかり、逃げられる可能性が高くなるので、わざと踵を返さないキックをするのでしょうか。あのキックはミルコだからできる、と言われればそれまでですが、ハイキックの場合は特に踵を返さないほうが、力が逃げないで相手に伝えられるような気がします。それならば、ミドルキックも同じで踵を返さないほうが威力があるのかなと思いNo.2614067の質問をいたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マーク・ハント
-
K-1ですが。(長文スイマセン)
-
空手において。女性と組手をし...
-
ボクシングで殴っていい体の箇所
-
なぜヒジは禁止されるのか?
-
格闘技:金的攻撃をする女性に...
-
少林寺拳法や護身術の金的蹴り...
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
空手経験者の女に、格闘技未経...
-
女性の方、格闘技やってる人は...
-
女性格闘家と一般人男性ではど...
-
ボクシングやってる人と素人が...
-
腕挫十字固め、どこがどのよう...
-
護身術としての柔道
-
どうしてボクサーは顔が似てい...
-
レスリングって絞め技OKなんで...
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
チョークスリーパー
-
クリトリスに蹴りが入ると痛い...
-
足4の字固めのかけ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクシングで殴っていい体の箇所
-
空手において。女性と組手をし...
-
実践における発勁の威力とは?
-
マーク・ハント
-
ボディブローでダウンしたら
-
スパーリング、防御の仕方が解...
-
ボクシング、目を狙って殴って...
-
【長身ヤセ女子3人vs超低身長レ...
-
極真空手経験者に質問です! 貴...
-
今の願望。石田ゆり子様とめる...
-
相手の目を素早く攻撃する目つ...
-
後ろ回し蹴りをするメリットを...
-
53歳女性でカットマンはどう...
-
総合格闘技でブラジリアンキッ...
-
日本拳法でローキックが禁止さ...
-
格闘技の打撃時における発声に...
-
なぜヒジは禁止されるのか?
-
急所攻撃が可能な格闘技
-
キックボクシングの肘打ちはル...
-
掌底の鍛え方
おすすめ情報