
私は格闘技の素人ですが、質問させて下さい。
日本拳法ではローキックが禁止されていると聞いたのですが、それは何故なんでしょう。
そういうスポーツだからだ、と言われれば納得なんですが、日本拳法は武道だと思っていたので、ちょっと納得いきません。
日本拳法は脚部を攻撃してはいけないことになっているのでしょうか?
そうだとしたら、理由は何かあるのでしょうか。
使う者or受ける者に何かしら危険があるから?
実戦において何か致命的な欠陥があるから?
下段蹴りを使うメリットを越える戦術があるから?
気になっていたので質問させていただきました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
開祖の沢山宗海師が「日本拳法に於いて防具着装以外のところを攻撃してはいけない」と
ご存命中の講習会等で必ず言われてました
そもそも日本拳法は柔術を基本として転化したもので
上半身への当身等を本来の攻撃基礎としていたので
下半身への打撃及び蹴り攻撃は師の念頭になかったと思います
試合中にせいぜい膝への足払い程度の攻撃は攻撃の流れの内で認められていましたが
基本的には防具以外への攻撃はタブーとされていたのがもっともの原因でしょう
貴方のご質問のローキックは近年の格闘技ブームの中で広がってきた物で
日本拳法発祥当時はすねによる太ももへの蹴り攻撃は思いも付かないことであったと思われます
ただ、攻撃方法としては膝への横蹴り(側頭蹴り)が型の中にあったのは事実ですが、現在では知らない指導者もいるほどです
其の上試合の中では使われたのを見たことがありません
兎に角、創始者の考えに「防具着装箇所以外への攻撃は禁止する」との基本理念があったことは事実です
とだけ申し上げておきます。
No.3
- 回答日時:
私は日本拳法をやるものでは無いので、あくまで推測ですいません。
多くの古流武術にはキックボクシング式のスネを振り回して蹴るローキックはありません。なぜなら、昔の武者は甲冑を着けているので、そんなことをしたら蹴った方の足が折れる危険も大きいからです。ですから、足への攻撃は正面から踏み折るような蹴りが主体になります。これはご存知の通り大変危険なのでスポーツ格闘技では禁止技です。
古流の技術体系に立脚すれば「足への足技=危険」となり、自由組み手では禁止、となるのが自然な流れでしょう。
もちろん、現在の格闘においてはキックボクシング式のローキックはもっとも効果的な攻撃の一つですから、取り入れてもいいとは思いますが、それはそれぞれの流派の理念や技術体系によるでしょう。
時代と共に変わって行く武道、あえて変えない武道、色々あるのが日本武道界の奥の深さだと思います。
そう言われてみれば確かに納得です。
相手や自分の骨を折ってしまうような危険な技ならば、近代化した日本拳法のルールから外されてもおかしくありませんね。
No.2
- 回答日時:
日本の武術でも、
相手の脚の膝下あたりを狙って、
膝を挫くという技もあります。
基本的に、禁止されている攻撃は、
例えば、目つぶしや急所に対する攻撃、
相手の頭髪をつかんでの攻撃などは、
それが危険であると同時に、
実戦では最も有効な攻撃だということです。
現代の武道は、単なる戦闘技術ではなく
それを通して人間として大きくなるのが目標の1つです。
(武『道』ですから分を通して人の道を学ぶわけです)
だから、効率よく相手を傷つける方法というのは
必ずしもその道に合致していないため
禁じられているのではないかと思います。
確か日拳は下段蹴りは駄目でも、足払いは認められてたんでしたっけ。
遠距離からローを狙うより、間合いに一気に踏み込んでから倒して攻撃しろという事なんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 結局の所詠春拳は強いか、弱いか 1 2022/07/10 00:32
- 憲法・法令通則 銃刀法に疑問があります 7 2022/06/20 13:29
- 憲法・法令通則 もし日本で拳銃が持てるようになったら? 9 2022/09/01 16:37
- 格闘技 八卦掌という中国拳法がありますがなぜ歩いているだけで気功になるんでしょうか 1 2023/07/16 21:06
- 憲法・法令通則 日本の銃規制について 5 2023/05/31 23:50
- 憲法・法令通則 日本での武器(拳銃など)の所持について 12 2023/04/26 15:03
- 軍事学 なんで日本は拳銃が持てないのか? 10 2022/08/10 09:43
- 世界情勢 韓国人に拳銃をつきつけられて「竹島は日本と韓国どちらの領土か言ってみろ」と言われたらどう答えますか? 15 2022/08/16 11:19
- エアガン・モデルガン なんで日本の銃規制は厳しいのか? 7 2022/06/29 06:30
- 戦争・テロ・デモ 中国軍の格闘術に中国拳法を修行させているので、アメリカ軍の格闘術よりも強いですか? 8 2023/07/04 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スパーリング、防御の仕方が解...
-
顔面偏差値50って芸能人でいう...
-
格闘技についての質問です。 相...
-
顎への掌底
-
実践における発勁の威力とは?
-
なぜ喧嘩強い人はチビなんです...
-
NARUTOでカカシの紫電と雷切は...
-
格闘技:金的攻撃をする女性に...
-
クラスの女子が強すぎ
-
女性格闘家と一般人男性ではど...
-
少林寺拳法や護身術の金的蹴り...
-
どれが実戦的ですか?
-
気の弱い人間は格闘技に向いて...
-
1回喧嘩をして距離を置いた友達...
-
スパーリングで挫折しそうです
-
金蹴りありの格闘技だと男性は...
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
どうしてボクサーは顔が似てい...
-
ガッツ石松のケンカ
-
私の会社の後輩で、結構本格的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクシングで殴っていい体の箇所
-
ボディブローでダウンしたら
-
実践における発勁の威力とは?
-
空手において。女性と組手をし...
-
スパーリング、防御の仕方が解...
-
掌底の鍛え方
-
格闘技の打撃時における発声に...
-
顎への掌底
-
マーク・ハント
-
ケンカと空手(ボクシングやキ...
-
なぜヒジは禁止されるのか?
-
日本拳法でローキックが禁止さ...
-
極真空手 平安その2
-
中段突きで抜かれない技術
-
相手の目を素早く攻撃する目つ...
-
格闘技の経験がない人でもロー...
-
剣道協会のルールを教えてくだ...
-
ボクシングで背中を殴るのは禁止?
-
【ムエタイのミドルキック】軸...
-
【ルール無し】ボクシングのク...
おすすめ情報