
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DELL Dimension 9100 ですが
インテルのホームページからダウンロードしたドライバー
「5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K_AC97FP_STACGUI.EXE」が使えました
詳しい説明はインテルのホームページを見れば分かると思います。
参考までに
インテルのホームページでダウンロードのページへ行き
「Sigmatel」か上記のファイル名で検索すれば一覧が出てきます
マザーボードで細かく分かれていますがドライバー自体は1つだと思います。
Sigmatel 92XX [5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K]
この中の上から2番目をダウンロードしました。
正解かどうかは分かりませんが
参考URL:http://www.intel.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/30 13:31
返信遅れてすいませんでした。
早速インテルのホームページ、上から2番目(sygmatelインターフェースと書いてありますね)5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K_AC97FP_STACGUI.EXEを
ダウンロードしました。結果うまくいきました。ステレオミキサーも入っていたんでよかったです。
誠にありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
動画再生時にクラッシュ・・・
-
5
dellデスクトップのSigmaTel Au...
-
6
ドライバー470.05が入れられない
-
7
ゲームポートを使用したMicroso...
-
8
USBオーディオインターフェース...
-
9
ハードオフで買ったグラフィッ...
-
10
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
11
フォトショップの画面で画像ウ...
-
12
ビデオカードドライバーとAero...
-
13
Radeonをバージョンアップした...
-
14
Realtek HDオーディオドライバ...
-
15
画面が全く映らない
-
16
再起動するとドライバーが消え...
-
17
Windows10にONKYO製サウンドボ...
-
18
グラボのドライバーインストー...
-
19
Win10のアップデート後にグラフ...
-
20
Windows7 スピーカーから音が出...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter