dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

容量が少ないだけ画質が落ちることはわかります。
具体的にどの程度変わるのかを教えてください。

A 回答 (5件)

#3ですけど、迷った末、1層DVDに圧縮して焼きました。


知人の子供の学芸会と塾のクリスマス会のビデオですけど、ブラウン管TVで見ても満足な出来上がりで、明日知人に渡します。
2層DVDも結構安いものも出てきましたけど、以前激安品を買ったらエラーになり、やはりメーカー品で印刷できるものとなりますと高いですね。
5.7GBを4.2GB程度にした結果ですから、8.5GBの結果は分かりませんけど、普通に見る分には問題ないのでは。
今回はVideoStudio9のフィット機能を使いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

参考にします

お礼日時:2006/12/25 02:19

十分な画質ですよ。

特に不満がありません。
画質が劣化するのであれば
DLメディアが普及しているでしょうね。
十分だと思っているのでDLが安くならないのでしょう。
もっとも本来はできないはずですが。
    • good
    • 0

当方、NEROのRecode2を使ってますけど、見た感じは変わりませんね。



http://www.nero.com/nero7/jpn/12131.html

これ以外にも、Ulead VideoStudioのフィット機能で、オリジナルDVDを2層DVD+DLに、テストや焼き増しは1層に圧縮しますけど、文句が出たことはありません。

今日もMPEG2でキャプチャーしたら5.7GBになってしまったので、これから+DLを買いに行くか-Rで圧縮して焼くか迷っています。

以前はDVD Shurinkで圧縮してましたけど、たまたまNEROを買ったのでこれを多用してるだけで、フリーソフトでも問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

参考にします

お礼日時:2006/12/25 02:19

ほとんど変わらないですよ。

ソフトについてはここでは言えませんけどね。既存のソフトでもフリーのソフトでも変わらないです。
    • good
    • 0

そもそも、2層DVDはコピーしちゃいけないのです。



2層DVDということは、高い確率で市販品であることが予想されます。市販DVD、レンタルDVDはコピープロテクトがかけられているため、コピーをしてはいけませんし(違法)、普通ではできないようになっています。

テレビで録画した番組を2層DVD-Rに記録していて、それを一層にしたらどうなるかという質問なら、試してみたほうが早いです。それから、画質なんてものは主観以外の何者でもないので、具体的には答えられないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!