
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まず、rovorovoさんのケースは「追記」ですよね。
「書換え」とは記載事項の変更無しで有効期限だけを延長するものです。
(推測するに「新規取得」では無さそうですし。)
そのうえで、「書換え」は日曜にできるようになりましたが、
「追記」は土日はできません。
新たに免許を取得するのは個人の都合なのであって、
余計な税金を使ってまで便宜を図る必要が無いからです。
それを踏まえて、やれる方法を考えると、
目の検査と写真撮影したら、受け取りは書留郵送にしてもらう
という方法ができたと思います。
これなら1時間も掛からずに終わりますので、
仕事を少し遅刻する程度で可能ではないでしょうか。
しかし、この方式は免許証を預けたままになってしまいますので、
数日間は手元に免許証が無い状態になります。(運転ができない!)
ご注意ください。
あるいは、年始「1月4日(または5日)」は仕事はお休みではないのですか。
ただ、例年その日はメチャクチャ混雑しますので、
丸1日ツブれるつもりで朝から並ばないといけませんが。
No.6
- 回答日時:
>新しく大型二輪免許を取ったので免許に印字してもらう意味と言うことで書いたのですが
ということは、まだ免許の大二の欄に1が印字されていないんですよね?
自動車学校(指定教習所)を卒業しただけでは免許取得にはなりません。単に、1年間の学科と実技の試験免除の権利を得ただけです。
この場合、試験センターで新規で適正試験を「受検」します。大二の欄に1がついた免許をもらうまでは、大型二輪にのっちゃダメですよ。
東京の試験実施状況は以下のとおりです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
試験所は府中運転免許試験場・鮫洲運転免許試験場・江東運転免許試験場で、残念ながら平日のみです。適性試験だけなら1~2時間くらいで終わると思うので、一日休まないまでも、仕事を抜けさせてもらうしかないでしょう。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
No.5
- 回答日時:
これは書き換えではなく、新規取得ではないのですか・・・
教習所は卒業、学科は既存の免許のため免除(従って学科と実地免除)しかし、適性検査は受けないと行けないのでは・・・
もしそうでしたら書き換えではなく新規取得ですから、試験場に聞いて(地元の)見るしかないと思います(平日以外無理だと思いますが、流石に地元以外は知りませんから)
普通の書き換えなら無視して下さい、質問文見たら新規取得にしか見えないので・・・
No.4
- 回答日時:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/mado/ …
年末年始は休みあるが、試験場は日曜もやっていそうです。
近所の警察署ってわけに行かないのですか?
混むと時間の予定たたないかな?
年末年始は休みあるが、試験場は日曜もやっていそうです。
近所の警察署ってわけに行かないのですか?
混むと時間の予定たたないかな?
No.3
- 回答日時:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/mado/ …
コレによると、試験場では更新手続きが出来るようになっていますね。
コレによると、試験場では更新手続きが出来るようになっていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
悔しいです。峠をスーパーカブ...
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
新型クラウンのバッテリー
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの免許を持っていたら、...
-
普通免許実技のみの教習所はあ...
-
沼津に裏講はありますか
-
一発試験の左右確認は、左、右...
-
免除になる?
-
AT限定小型二輪の問題集につい...
-
質問です。3月ぐらいに普通二...
-
運転免許について
-
普通自動二輪免許をもっている...
-
小型二輪免許取得の参考書って…...
-
中型二輪の学科
-
普通自動車免許もちの中免
-
普通二輪免許の学科って覚える...
-
今日2回目の仮免許落ちました。...
-
バイク
-
普通二輪卒検合格。続いて大型...
-
AT125ccの免許を一発で!原付免...
-
普通自動二輪免許持ってて普通...
-
免許センターでの学科試験免除...
-
自動車本免許試験で西村堂(裏...
おすすめ情報